社員掲示板
名言案件
昨日、上の息子から、初任給のプレゼントが送られて来ました。
それは夫婦箸で、それぞれ名前が入っていました。
木箱に入っていたのですが、箱の表には、ゴールドの文字で、『感謝』って書いてありました。
思いもよらず、嬉しくて、よく耳にするし、私も使う事の多い言葉ですが、自分の息子からの言葉は、無条件で、名言となり、私の中では、格付けは、かなり上になりますねー(^ ^)
同じ言葉でも、誰からもらった言葉なのかによって、こんなにも、感じ方がちがうのか?と思ってます。
思わず、息子にLINEでこちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです!と入れました。
追記
旦那も嬉しそうに、「映え」する様に色々な角度から写メしてました(^ ^)
大学中退が今になってキツイ
女性/58歳/埼玉県/パート
2020-04-23 16:03
本日の案件
大学時代の友人の家にあった貼紙、
「人生は偶然の賜物」って言葉です。
私は社会人になるまで実家暮らしをしていました。そういうこともあり、はじめて一人暮らしをしている同年代の人の家に行った時に見た
この言葉が、ずっと印象に残っています。
自筆の文字だったんですけど、
なんかの格言だったんですかね。
ときどき青春の1ページとともに
思い出します。
パン代マグマ
男性/47歳/埼玉県/会社員
2020-04-23 16:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
「誰かの名言案件〜その言葉が胸に残ってます〜」
----
ドライに聞こえるかもしれへんけども、興味のない人は他人。
興味のある人は大事な人。
いちいち他人に左右されることないよ。
----
ヤバイTシャツ屋さん の しばたありぼぼ さんがTwitterで呟いていたこの言葉が胸に残っています。
確かに理想は関わる全ての人と、良好な関係になることがベストかもしれませんが、
そういう関係になれない人も出てくるかと思うので、
自分が大切にしたい人を、もっと大切にしていこうと素直に思いました。
肩肘張らず、他人に左右されず、自分らしく!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-04-23 16:00
本日の案件
良い案件ですね。皆さんの読んでると「なるほど~」と思ったり、うるっとしたり。書き留めておきたいのがいっぱいありました。
本部長と秘書のもお聞かせください❗
azucar
女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2020-04-23 15:55
案件
売れない芸人なら一発でもメディアで取り上げられるように
コロナにかかったら得なんじゃないかとすら不謹慎に思ったりしましたが
岡江さんの訃報を聞き、今日はシャレにならないなと思いました。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2020-04-23 15:51
誰かの名言案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
みなさんの名言を見ているうちに、共感するところが多々ありました。
私もお話できたら、と思い、書き込みしました。
私にとっての名言は、
「頑張りすぎないで、自分なりに良い加減でやるといいよ」です。
シングルマザーになってすぐに友人に言われた言葉です。
子育てに、仕事に、目まぐるしく過ぎる毎日にメンタルが弱っている時だったせいか、すごく心にきました。
子供のためにも自分がしっかりしないといけない、とばかり思い込んでいたので、肩の力が抜けました。
あれから、弱音を吐けるようにもなり、今では頑張りすぎることも減りました。
無理しすぎると、やっぱりイライラもしてしまうし、子供に当たってしまうこともあったので、今となってはかなり大切な言葉になっています。
キツくなったら、1度深呼吸をして、この言葉を思い出します。
こんな時期だからこそ、イライラしがちなんですが、良い具合に子供との時間を共有出来るように、一緒に勉強したり、遊んだりしています。
☆HAL☆
女性/47歳/栃木県/介護士
2020-04-23 15:49
名言・・・
まだ12年しか生きてないのでそんな深いことは言われてないですが、生きる意味を探してるとき、同級生から言われた、○○(自分の名前)もいつか、生きる意味を見つけることができる。だって俺を助けてくれただろ。それなら人助けを仕事にすればいい。きっと生きる意味になる。俺も生きる意味を○○が見つかるまで一緒にいる。・・・と告白じみた事を言われたんですよ。まぁその子はそのあと転校してしまったんですけどね・・・。それが名言です!リクエストでその子が好きな曲、「ヒバナ」をお願いします!
キヨレモン
女性/18歳/東京都/学生
2020-04-23 15:47
名言というか、大好きな言葉!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私はLUNA SEAの大ファンなのですが、
そのメンバーのJさん(ベース)が毎回ライブの最後に言ってくれる言葉があります。
「次に会うときまで、何があってもくたばるな」
翌日もライブがあるときなんかは「大げさだなぁ~w」なんてつい思いながら聞いてしまいますが、ライブの中止・延期が続く今、あらためて心に響いています。
時々くじけることはあるかもしれないけど、
次に会えるときまで、何があってもくたばらないぞ!
早くまたライブに行けるような日々が帰ってきますように。。。
よければリクエストでLUNA SEAの曲か、
そのJさんが西川貴教さんと歌っている仮面ライダーゼロワンの主題歌「REAL×EYEZ」(リアライズ)聴きたいです(^-^)
白8割 緑2割
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-04-23 15:45
きょうもお手がみするね!
だいすきな本ぶちょうまんぼうさんとひしょみほさんへ。
きのうはおかあさんとけんかしました。わたしがくずぐずいったからです。おくすりのんでねました。きょうもしゆくだいやっててけしごむがきれいにけせなくていらいらしておかあさんとけんかしました。いま、ひとりでおるすばんしています。おかさあんはぜいむしょにいっています。
きのうは、はなうさぎさんという人からお手がみもらつてうれしかったです。どつちがさきにお手がみよまれるかきょうそうしています。
早くよんでね!
しのより 小学2年生だよー
しのんこ
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 15:40
名言!
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
私の中で言われてトップ3に入る名言の一つ。
「あんたなら出来るよ」
小学生の時、プールの授業で飛び込みがどうしても出来なかった私にクラスの男の子が言ってくれた言葉です。
特に仲良しというわけでもない、特別好きでもなかった子に言われたこの言葉、実は出産の原動力になりました。
今でも「あんたなら出来るよ」とかけてもらった言葉が励みになっています。
ノリ君、あの時はどうもありがとう!
飛び込みは中学生になってから出来たよ!
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 15:37