社員掲示板
案件…その言葉が耳に残ってます。
昔私の師匠だったあるイラストレーターが私に教えてくださった言葉が耳に残ってます。
「自分に嬉しい事があった時は、どこかで誰かが寂しい思いをしていると思って、思いやりのあるイラストを描きなさい」と言われた事があります。
若い頃はその言葉の意味がよくわかりませんでしたが、この歳になってしみじみとその意味を噛みしめられるようになりました。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-23 14:28
失恋
テレビで、20代30代の失恋曲一位がHYの366日だった。
個人的に好きな曲なんだけど。
若い頃はフラれる前からカラオケでこの曲歌ってたなぁと思うと既にその恋は終わってたんじゃね?とテレビを観てふと思った。
娘にはこんなおバカにはならないでほしいなと強く思う。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-04-23 14:25
本日の案件ではないのですが…
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
コロナで三密をさけよう、人となるべく会わずにお家にいよう。となっていますが、恋人がいらっしゃるみなさんは、どうされていますか?
健康で有れば、お家でご飯を食べるくらいはいいのか、無症状でも感染している可能性を考えて終息するまで会わないでいるべきなのか…。
よろしければ、ご意見お聞かせ下さい。
ぽぽぽんっ!
女性/37歳/東京都/講師
2020-04-23 14:24
私だけのひじき
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
リモート放送になり、バタバタはしているようですが、変りなくスカロケを届けてくださっているスタッフの皆様、お仕事お疲れ様です。
毎日スカロケの放送を楽しみにしている方多いと思いますが、ご無理なさらずにどうぞお身体を大切になさって下さい。
そして、本部長、秘書、慣れないリモート放送の中ラジオを通して、楽しい時間をありがとうございます!
夕飯の準備が前は好きじゃなかったけれど、今は、さ!スカロケ聞きながら何作ろうかな、と思えるようになりました!
たくさん笑って、食べて、呑んで、我慢するところはグッと食いしばって、一緒に乗り越えていきましょー!
さて、本日の案件ですが、
社会人になり始めて迎える母の日の話です。
キッチンに居た母に「お母さん、いつもありがとう」と言って、社会人になって初のいつもとは違う気持ちが乗ってるプレゼント渡そうとしたら
「ひじき、たべる?」
って言われたことがいまだに心に残ってます笑
言われた時は笑っちゃったけど、
仕事で落ち込んだ時にフッとこの言葉が浮かびます。
こん詰めすぎなのもよくない、今日は出来るところまで頑張って、次の挑戦へ向けてしっかり知識つけよう、と、前向きスイッチが入ります。ひじきで笑
私だけの大切な言葉です。笑
そして、その時のひじきは食べました、美味しかったです。笑
おしゃべりたまご
女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-04-23 14:22
名言案件
本部長、秘書、リモートお疲れ様です。
名言案件ですが
亡くなった父親が小さい頃よく言っていた
継続は力なり
これが自分の中で名言になってます。
ただ、全く継続できてないっす笑
手洗い、うがい、継続しまーす!
3つの矢
男性/42歳/広島県/会社員
2020-04-23 14:21
自粛。。。なんだよね。。。⁇
どうしても仕事が終わらず午前中だけ出社し、午後は自宅で仕事をしようと帰っきたのですが、思ってる以上に人が多く出歩いていてびっくりしています。
明らかに仕事で外に出なければいけないと言う人も勿論いますが、そうでない、普通に気晴らしに外に出ている人が圧倒的に多いように見受けられました。
井戸端会議もちらほら。
デートをしている人たちも多い。
ずっと部屋に引きこもっていると気が滅入るのも分かりますが、自分が保菌者かもしれないと言う事を考えられないのかな⁇
『自分だけはかからないと言う謎の自信がある』
ように見えてしまうけど、
ああ言う人たちは自分が誰かを殺してしまうかもしれないと言う想像が出来ないのかな⁇
交通事故や通常時のスクランブル交差点とかもそうなんだけど、人や車でも避けれずにぶつかってしまう事があるのに、目に見えないものに自分が接触しないと言う自信がどこから湧いてくるんだろうか。
今って非常事態じゃないの⁇
デートってそんなに急を要するものなの⁇
井戸端会議って電話じゃだめなの⁇
なんでこんな時に楽観視できるの⁇
なんでもっと自分以外の人のことを考えられないの⁇
みんな我慢してるのは一緒でしょ。
自分だけが我慢を強いられてるわけじゃないのに、何でそんなにすぐに気を緩める事が出来るの⁇
こんなんじゃずっとコロナなんて終息しないでしょ。
何でそんな事も分からないの⁇
凄くもやもやイライラして帰ってきました。
あーーーシャワー浴びて仕事しよう。
林檎豆腐
女性/36歳/東京都/グラフィックデザイナー
2020-04-23 14:15
子どもが犠牲になることがありすぎる
最近またテレビでやってるニュースを見れるようになったけど福岡の立てこもりだったり、群馬で子どもが虐待されたニュース見たら、またテレビ見なくなりそう
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2020-04-23 14:11
お疲れ様です。
やしろ本部長。はまさき秘書。
社員の皆様
お疲れ様です!
本日の案件の書き込みです。
僕の大学の2学年上の先輩が言っていた名言で、「人は誰しも頭の中で神になれる」そう言っていました。
自分がどのように考えるかは自由で、誰にも制限されないとのことでした。
また、頭の中ならあんなことや、こんなことなど何をしても許されるとの事です。
もりまる
男性/34歳/東京都/会社員
2020-04-23 14:10
美容院
来週
美容院予約
やっと
何だか行っていいのか悩んでしまった。
笑いながらコロナじゃなければ大丈夫ですよ^^
あー〜
症状が軽い人もいるし分からないよね
気にしてばかりも病むね
そういえば最近、アパートの住人さん
いつも朝には仕事だろう出かけている方が
居る事があるテレワークなのかな.......
コロナを身近に感じるなぁ〜
全く嫌な世の中だね
さて!!気持ちを切り替えて
仕事!行って来ます。
明るくいこう明るく( ◠‿◠ )
本日も元気に過ごせますように^^
元気これが今の一番の願い
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-04-23 14:08
案件とは関係ないですが
今日のロンブー亮さんのリモート来社を深層心理で楽しみにしすぎたのか、今日亮さんの夢を見ました 笑
どこかの川の近くでタバコ吸ってましたw
どんな意味のある夢なんだろう…
白8割 緑2割
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-04-23 14:05