社員掲示板

  • 表示件数

案件ではありませんが・・

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

昨日のASKAさん出演、楽しかったです!
ASKAさんが、ブログで
本部長とは、考え方が通じるものがありまして、いつかそんな話をゆっくりしてみたい方です。
と言っていました。
前回、出演ができなかったときに私は
We Love Musicをリクエストしていたので、曲も嬉しかったです!
ありがとうございました!!

very

女性/58歳/千葉県/会社員
2020-04-23 11:37

ラジオの音楽

お疲れさまです!
もともとラジオが好きでしたが、在宅勤務でラジオの時間が増えている毎日です。リスナーとのやりとりのあるラジオの放送に心が助けられることも多く、ラジオ好きで良かったと思います。
しかし…
ラジオで流れる音楽のチョイスが優等生な曲ばかり…と感じませんか?それが少々ストレスになってきました。
ただただノリがよく、おバカな歌詞とか踊れる曲とか、何も考えずテンション上がる曲を求めます。こういう時はpopな日本語ラップが聞きたい!RIP SLYMEのNPとかJOINT,クリーピーナッツの助演男優賞やメジャーデビュー指南、キック・ザ・カン・クルーも色々あるかな。昔のCD探しましょうか。

みめのいり

女性/44歳/神奈川県/パート
2020-04-23 11:37

心に残った褒め言葉

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

笑える系の心に残った言葉はこれです。⇩

ジャンルを問わずラーメンが好きで、美味しいと噂を聞けば行く私ですが、中でも二郎系ラーメンが好きです。

食べ進めて、最後の方に残った麺を生卵につけてすき焼き風にして食べるのが好きです。

その日も、同じように生卵につけて食べていると…

千と千尋のかまじいのように渋く寡黙で、経験値の高そうなマスターが

「いいねぇー!通な食べ方するねぇーうまいよねぇ…」

と言ってくれました。マスターの雰囲気もあいまって、師匠に認められた気持ちでいっぱいに。

コロナがおさまったらまた行きたいなぁー!


らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-04-23 11:36

今日の案件

学生の頃、私はラグビー部で、よくOBが練習を見に来てはご意見をの給うのです。
「気合が入ってない!」とか「全力を出していない」とか。お小言で練習を中断することもしばしば。うっとーしー!!!
かと言って、縦型社会だし、寄付も貰っていて、後輩は耐えて聞くしかないのてす。
ある時、とあるOBが言いました。
「OBは金は出すけど口は出さない!」
自然とおーーーの声と共に拍手が起きました!

南の島

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-04-23 11:34

今日の案件 今‼️聴こう ありがとうの曲

コロナウィルスで大変な時期‼️

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。

すべてに感謝・ありがとうの気持ちでありがとうの言葉たくさん使おうと思っています。

ありがとうの言葉の持つ力を信じて❗️
井上陽水さんと奥田民生さんのありがとうの曲を流してもらえたら、いいなぁ~。歌詞にありがとうがたくさん。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-04-23 11:25

誰かの名言案件

「自分にしかできない仕事なんてない」
管理職講習で、担当の教官に言われた言葉です。
頑張ってもできないこともあるから上司や同僚の助けを借りなさいという教えであり、成果を挙げて得意満面になると足を掬われるという戒めでもあると思っています。
実際に、「俺が教えてやる」と張り切ったことが原因で前の配置をクビになってしまったので、今は「俺はやらないよ」という窓際精神を貫いています。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2020-04-23 11:20

支えられた言葉

1月に出産をしたのですが、陣痛を迎えるにあたってとってもビクビクしていた私。
そんなとき、3人目を妊娠中の友達から「終わらないお産はないから!」と言われたのがかなり支えになりました。
現在、コロナの影響で普段の出産の流れとは違う状況にある妊婦の方やそのご家族は本当に不安でいっぱいかと思いますが、ここを乗り越えたら本当に素敵な宝物に出会えると思います。
何より陣痛が終わって我が子が産まれたときの「お産、、終わったーーあ!!」感は本当に清々しい気持ちになります。笑
個人差はあると思いますし、不安は拭えないと思いますが、おうち時間をリラックスしてお産に臨んでいただけたらなぁと思います。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2020-04-23 11:20

オンライン飲み会

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スカロケ歴は長いのですが、初めて投稿します。
聞いてください!
昨夜、うちの主人は夕食後すぐ、おぼんの上にワイングラスを乗せ、冷蔵庫からチーズを取り出し、クラッカーなども準備して、「じゃ、オンライン飲み会なるものやってみます」と言ってリビングから別の部屋へと去っていきました…。いきなり言われたんです。夕食中にも一言もオンライン飲み会の話もしないで。
もちろん、夕食は家族全員揃って食べました。主人はテレワークになって一週間以上経ちますが、オンライン飲み会は初めてです。家の状況はというと、私は3月から働けなくなり、4人の子ども達は休校中。私の収入が消えた生活の中で、食欲旺盛な4人の子ども達を含めた6人家族の毎日三食の献立を考え、節約を考え、働いていても働いてなくても私のやることは変わらない生活。むしろ大変になりました。その逆で主人にとっては家で仕事をやることはメリットでいっぱい。満員電車に乗らなくていい、仕事のキリがいいところでご飯食べられる、ご飯は用意してくれる、コーヒー飲み放題、寝たい時に寝れる、いつもは帰りが遅くて家族と食事できていなかったのに、毎日家族と手を合わせて食事ができる…いいことしかないのです。
私の収入がなくなってしまったことで、節約するように言われ、私なりに頑張っている中、主人の楽しそうな笑い声が家中に響き渡った瞬間、なんだかどっと疲れてしまいました。
突然はじめたこと、相談がなかったこと、子どもが寝る時間なのに会話や笑い声がうるさかったこと…自分勝手な主人に呆れてしまいました。
ストレス解消は大事なので、こんな状況だからこそ、楽しいことに目を向けてみることも大切です。私も独身だったら友達とオンライン飲み会をしたかもしれません。家族がいても家族に了承済みならするかもしれません。でも家族がいて、みんなそれぞれ我慢してる日々の中で、一人楽しく大声で話し、大声で笑い、飲み会後にはテンション高いまま子ども達に絡んでいく姿を見たら、もう少し家族のことを考えて 違う形でのストレス解消法を考えられなかったのかと残念な気持ちになりました。独身だったら何の文句もありません。あなたには家族がいます…ここは一人で暮らしている家ではないのですよ…と心の声が囁いてしまいました。
皆さんはどう思いますか?

赤いコーヒーカップ

女性/52歳/神奈川県/パート
2020-04-23 11:19

昔友達が言った言葉

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
今でも私の胸に残ってる言葉は
「生きていて100%の幸せと不幸があるのなら、99%が幸せで、残りの1%が不幸なんだよ。みんな不幸の1%ばかり見てしまうから不幸って思ってしまう。少し顔を上げて周りを見て見たら幸せなことが広がってるよ。
もし、1人で見つけられないのなら私が一緒に探してあげる」です!
中学生の時に私は生きていてもつまらないな。死んでしまいたいななんて思っていた時に友達にこう言われてできる限り上を向いて笑顔で過ごすようにしたら、自分の中でそんな考えがあったのが馬鹿らしくなってしまい、今では毎日笑顔で楽しく過ごしています!!
今このような苦しい状態ですが、皆様コロナに負けず頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

るなちぃ

女性/29歳/埼玉県/パート
2020-04-23 11:19

高いよ~

皆様お疲れ様です。
マスクをゲットしました。
50枚で3500円、ア⚪横でマスクを売っていると今朝のテレビで見て行ってみました。何故かマスクを売っている店はみんな50枚で3500円

セレガーラ

男性/49歳/埼玉県/会社員
2020-04-23 11:17