社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。
私は今、ゴミを収集してくれる方たちへ
感謝の言葉を伝えたいです。
『StayHome』と言われている世の中で、
家の掃除をし始める人も最近多いですよね。
ゴミを出しに行くと、
以前よりゴミの量が増えたようにも感じます。
ゴミを収集してくれる方たちが居なければ
悪臭や新たな感染症の恐れもあると思いますし
それでなくても特に今はゴミを収集
することにもかなりのリスクを伴うはずです。
いつだって最前線で働いてくれている
あなた達のおかげで私は日常が送れています。
本当にいつもありがとうございます。
やっぴ
女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-04-28 10:49
【業務連絡】「お仕事 失敗でも乾杯!」採用者には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼント!
毎週火曜日の19時台にお送りしている「お仕事 失敗でも乾杯!」では、あなたからの「お仕事での失敗メッセージ」を募集中!
働くリスナー社員の皆さんならば、仕事で失敗して、上司や取引先にこってり怒られた経験は一度や二度ではないはず。
番組では、我こそは誰にも負けない失敗の経験がある!いや私の方が!というエピソードを送ってもらい、
その失敗具合を競っていただく杯(グランプリ)です。
失敗して怒られているのは自分だけじゃない!みんな失敗を乗り越えて成長している!
そして、その先には美味しいビールの一杯が待っています。
メッセージが紹介された方には、『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします。
ご応募はwebまたはアプリにある「スカロケ一番搾り」特設サイトから!あなたからのメッセージ、お待ちしています!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-04-28 10:49
【4月28日(火)会議テーマ】 「あの仕事してる人に一言!案件〜これ言いたいんです!〜」
他のお仕事を見て、みなさんが言いたいことはなんですか?
感謝でも疑問でもアドバイスでもなんでもOK!
いろんなお仕事をしてる方々へあなたのメッセージを自由に伝えてください!
例えば…
▼今日、会議でめちゃくちゃ綺麗な資料が出てきたんですけど、
あれまとめてるの誰ですか?資料作り教えてください!
▼外に出られないので、北海道の塩辛をお取り寄せしたけれど
美味しすぎ!これ作ったあなた、天才です!
▼近所の病院で受付をやってるお姉さん!
「お大事に〜」の声が優しくて好きです!いつもありがとうございます!
もちろん何度書き込んでもOKです!
みなさん、たくさんの書き込みお待ちしています!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-04-28 10:46
感謝です
お疲れ様です。
今日から5/10まで13連休です。OLに戻れるか不安です。
この様な状況の中でも、変わらず放送を続けてくださるスカロケをはじめ、ラジオに携わる皆さんに本当に感謝しています。
おかげで快適にステイホーム出来ています。
テレビやネット配信も楽しいですが、やはりラジオから聴こえる声は距離が近い気がして安心します。
普段とは違う体制で大変な事が多いと思いますが、どうかお身体に気を付けて。
マングローブ
女性/35歳/東京都/会社員
2020-04-28 10:26
案件
『全国の新鮮な魚、美味しいお肉、季節の野菜、凄腕料理人の料理』等を紹介しているグルメリポーターの人達に言いたい!
「うらやましい!」
あら汁大好き
男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-04-28 10:12
後半の音声はGOOD
本部長、マイクのお陰だと思います。
後半の音声は、ほぼ安定して聴きやすかったです
先週にかなり近い感じでした
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2020-04-28 10:09
案件
一言案件ですが
やはり、本部長・秘書・スタッフのみなさま、
リスナー社員のみなさまです❗️
スカロケ聞くようになり
約5〜6年、入社して半年ちょい
今では、スカロケ無しの
生活なんて考えられません❗️
毎日オンエアー・radikoにて復習してます。
しかしいまだ ハンコ 頂いたことが
有りません。
先日アフターアフター会議にて
初めて自分の名前・投稿
読んで頂きとっても嬉しいかったです。
次は、スカロケ内にて ハンコ頂けるよう
日々頑張っちゃってます。
今の目標です❣️
若い子人達にまじって
毎日掲示板書き込みさせて頂いてます。
リスナー社員のみなさまに
いいね 押して頂き
時々 レス 書き込んで頂き
毎日楽しく出社させて頂いてます。
本部長・秘書・スタッフのみなさま
リスナー社員のみなさま
いつも本当ありがとうございます。
これからよろしくお願い致します❣️
お身体ご自愛くださいね❣️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-04-28 09:55
とくダネ
自粛緩和に踏み切ったデンマークやスペインなどを比較対象に「日本は今後どうなる?」って話をしてたのを見て…自粛緩和なんて到底無理かと。もちろんこんなことはあんまり言いたくないですけど。
ラジオやテレビの中でも散々「県境を越える移動は控えてください」って口を酸っぱくして言われてるのに(仕事ならまだしも)湘南海岸や海の公園まで他県から遊びに来たり、現在進行形で沖縄旅行に行こうとしちゃう層がいる国ですよ?
そんな日本で緩和なんてしたらこれまでの自粛も秒で水の泡では?もう不要不急の外出には罰金も含めて対応するほかない気がします。
(憲法や法の改正が必要だって?この際そんなこと言ってる場合かよとしか思えませんでした)
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-04-28 09:24
安倍ちゃんも言い出して、ハンコ文化が瓦解しつつある
本部長の「ハンコ、ドン」が
「承認、ピッ」とかに変わる日も近い^_^;
南の島
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-04-28 09:22
案件
平日17時〜FM東京でパーソナリティをしている
男性に言いたい「危なっかしくて面白い!いつも笑かしてくれてありがとう!」
女性に「癒やされてます!さらなるツッコミの切れ味、期待してます!」
あら汁大好き
男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-04-28 09:11