社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が感謝しているのは東京fmスタッフ、報道関係の方です。
私はスカロケはもちろんですが、4月の改編で始まったスロニューが1日の癒しです。連日テレビの報道に不安と恐怖を感じる毎日に、しっとりとしたトーンでクロノスの時から聞き馴染みのある健朗さんの声、本当に毎日癒されています。
感染者が出たり大変な中、放送をしっかりやっていただいて感謝です。また、番組と番組の間のニュース、しっとりとしていて聞きやすいです。ラジオの放送もリモートやらいつもと違った状況でありながら、きちんと放送してくださっていること。ありがとうございます。
船橋のこびと152cm
女性/26歳/千葉県/会社員
2020-05-04 18:43
感謝!!
お疲れ様です!
私が感謝するのは"家族"です!
外出自粛の日々、私は1人で携帯ゲームをしたりしています。
なぜ、家族に感謝かと言うと、私は3人兄妹で兄と姉がいます。
子供の頃はよく兄妹でゲームをして遊びました。
カードゲームにテレビゲーム、色んなゲームを一緒に楽しみました。
兄に敵わなくて、泣いたり怒ったりしながらゲームをしたこともありました。
今は、みんな仕事や結婚で家を出てバラバラです。
外出自粛でも、一緒に住んでいたらゲームなどで一緒に楽しめたかなぁと思います。
小さい頃一緒に遊んでくれた兄妹、兄妹3人を産んでくれた母、育ててくれた両親。
家族に感謝です。
"ありがとう"
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-05-04 18:42
感謝案件
感謝を伝えたいのは、DJミルキーさんコーナーを復活してくださった、UCCさんとスカロケスタッフの皆さんです!
DJミルキーさんを知らない視聴者の方のために、ぜひ、仲良しの浜崎秘書から彼女の素晴らしさを紹介してもらいたく、よろしくお願いします!
私の好きなところは、ミルキーのノリノリでカッコイイ英語と、諸々に生温かく付き合う本部長の懐の深さです。
I can’t wait !
はらぺこででむし
男性/45歳/茨城県/会社員
2020-05-04 18:41
初出社!本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、はじめまして、そしてお疲れ様です。
私は「医療従事者」と言うにはおこがましいですが、医薬品を病院、調剤薬局へ届ける仕事をしております。
感謝を伝えたいのは「妻」です。
我が家は子宝に恵まれず、結婚してから28年間二人暮らしです!家にいる間常に二人です!ちょっとした意見の食い違いで想像を絶するような言い争いになる事がしょっちゅう起こります
クリスマス
男性/57歳/東京都/自営・自由業
2020-05-04 18:41
子どもたちの存在に感謝
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のもとに子どもとしてきてくれた長女と長男に感謝します。わがままで、自分のことしか考えていなかった私に、自分とは別の存在を気にかけることの大切さを教えてくれました。今は、2人とも都内にいるので心配で仕方ありませんが、この危機を無事にやり過ごしてください。手洗いとうがいを忘れないでね。
motomeg
男性/--歳/宮城県/公務員
2020-05-04 18:40
感謝Monday!!
本部長、秘書おつかれさまです。
私の感謝したい人はTOKYO FM他局含め、ラジオに関わる方々です。
先月からテレワークになり、仕事をしながら一日中ラジオを聴いてます。
休日はラジオ聴きながら片付けをして、改めてラジオの有り難さを噛みしめてます。
テレビと違い、室内を動きながら作業をしながら聴けることがありがたいのです。
このところはリモート放送をしながら、ご苦労もたくさんあると思いますが、ラジオの向こうで皆さんの明るい声にどれだけの人が救われているか。
今、色んな事が変わろうと社会全体でしているんだと思います。
でもコレはきっとチャンス。
社会が明るくなっても変わらずラジオを聴き続けます。
これからもよろしくお願いします!
中西哲子
女性/44歳/千葉県/会社員
2020-05-04 18:38
エヴァとは
そもそも、
エヴァンゲリオンってなんですか?
聞いたことあるけどよく知らないんですよ。
想像ですけどガンダムとテラフォーマーズのミックスみたいなやつですか?
よかったらめっちゃ雰囲気出してざっくり紹介して欲しいです(笑)
ドラ・ザ・キッド
男性/20歳/神奈川県/学生
2020-05-04 18:37
綾波レイの抱き枕家にありました!
兄貴が好きで綾波レイの抱き枕家にありましたー。等身大?である日ものすごいでかい箱が家にあったのを今でも覚えています。
当時小学生だった私には兄の部屋に鎮座する綾波レイをかなり怖がってました。
きなこ(男)
男性/32歳/神奈川県/公務員
2020-05-04 18:37
感謝案件。
感謝するのは妻です!!
というのも5年前転職の背中を押してくれたんです。
当時新婚したてで、転勤の関係で、愛知県にいましたが、今後の行く末を考えると地元の関西に帰りたいなと思ってました。
でも勉強は得意じゃない。受験勉強にも失敗してるので自分にもともと自信もない。営業の仕事だったので勉強する時間もない。残り3ヶ月で試験で時間がない。
今考えれば全部自分の言い訳にすぎなかったんですが、ほんとに自信がなかったんです。
でも、妻は根っからの自信家で(そこに惚れたんですが)私がサポートするからやるだけやってみよう!と背中を押してくれました。
次の日から妻とスケジュールの共有。
妻は自分の専属コーチのようになりました。
営業の合間には借りてきた参考書を読め!
帰ってきたらマンツーマンの筆記指導。
そして、そんな言い方してたら落ちるから。
もっと自信持って答えないと。と冷静なゲキが飛ぶ面接の練習。
日々の営業とそんな妻のスパルタなコーチの下、勉強とゲキで毎日心折れかけましたが、3ヶ月後採用が決まりました。
当時奇跡だ!と涙を流し、喜び、妻にお礼をいいましたが「私ではなくあなたのがんばりで勝ち取ったんだから」
と言って喜んでくれました。惚れ直しました。
現在関西に戻り、娘も生まれました。
妻には今も感謝しかないです。
改めて妻にありがとう。です。
しわず
男性/38歳/兵庫県/会社員
2020-05-04 18:37