社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

感謝dd

くらっくる

男性/35歳/東京都/会社員
2020-05-04 16:18

感謝

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は母に感謝しています。
私が産まれた時代は今とは違ってワンオペ育児やイクメンなどといった言葉は無く、女性が家事、育児をして当たり前の時代でした。
父は仕事で忙しかったため、3人の子供の世話をひとりでこなし、いつも笑顔で優しいお母さんでいてくれました。
私自身、結婚して子供を産み、母の偉大さを毎日感じます。
30年前お母さんはこんな気持ちだったのかなあ、嬉しいこともあるけれど、大変な事の方が多かったよね。
お母さんみたいに立派な母親になれるように頑張ります。
お母さん、いつもありがとう。
長生きしてね!!

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-05-04 16:14

感謝Monday

DJミルキーさん!お帰りなさい!!
本部長、皆様お疲れ様です。

感謝するのは妻です。
妻が先日、運転免許の資格を取得しました。
都会で生まれ育ち、今まで車が必要なく免許を取っていなかったのです。
ただ、私と結婚して田舎暮らしになったため、やはり免許が必要なので、高校受験振りに猛勉強をしていました。

見事、最終試験に合格したお祝いに食事に行った際、
彼女の一言に感動しました。
「お嫁さんの私が車を運転できないと、義理の両親(私の両親)が免許を返納できない。いつまでも運転させて、何かあったときじゃ遅いから、免許を取った」
と言っていたのです。
私の両親のために、夜中まで苦手な勉強をしてくれていました。

まだまだ運転初心者なので、暫くは彼女の運転練習のサポートしたいと思います。

ジュンスカイロケッター

男性/42歳/栃木県/会社員
2020-05-04 16:14

感謝マンデー

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです。

GWはステイホーム。ぶっちゃけ暇です(笑)
それはそうですよね、こんなお天気が続く中、自宅にいないといけないと言うのは、これこそ生殺しです。

そんな時に私が感謝したいのは地元の幼馴染みです。自宅の家業を継いだ彼は、運動不足を解消しようと彼の広ーいガレージでウエイトを誘ってくれるのです。

自宅でラジオを聴き続けるのも楽しいですが、やっぱり誰かと時間を過ごしたい。そんな折に遊びではなくトレーニングを誘ってくれる幼馴染みに感謝です。
ミルクコーヒを頂けたなら、彼とトレーニング後に乾杯します

まーくん

男性/36歳/東京都/会社員
2020-05-04 16:14

本日の案件

 皆様、お疲れ様です。
 僕が感謝を伝えたいのは、母です!
 母はスーパーマーケットで働いているので、最近は仕事が減るどころかむしろ増えてしまっていて大変らしいのですが、そんな状況でも家のことをちゃんとやってくれているのは本当にありがたくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
 家にいる時間が長くなり、生活が不規則になってしまいがちな最近ですが、それでもなんとか一定のリズムを維持できているのは、間違いなく母のおかげです。
 母の負担を少しでも減らせるように、家でできる手伝いは今後も積極的にやっていけたらいいなと思っています!

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2020-05-04 16:13

19時台

DJミルキーさんお久しぶりです!DJミルキーさんが久々に来るという事で書き込みさせて頂きました。DJミルキーは今までどこにいたのですか?出演を楽しみにしてました!

もう高三生

男性/22歳/神奈川県/学生
2020-05-04 16:11

感謝案件

本部長、秘書、それからDJミルキーお疲れ様です!

僕は妻に感謝しています!
あと一ヶ月で出産予定日です!コロナ禍で健康に心配な日々が続いていますが、今のところ母子共に健康に過ごしてくれています!
また、身体が大変な中、僕が仕事から帰ってくると毎日温かいご飯を作って待っててくれます!
本当にありがとう!
これからも一緒に素敵な家庭を築いていきましょう!

とびとび

男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-05-04 16:11

感謝したい人

今コロナウイルスで大変な中、様々な場所で働いている方に感謝したいです。その人達のおかげで買い物も出来てるわけですし、有難い存在です

アダムスの器

男性/26歳/広島県/アルバイト
2020-05-04 16:07

親父、ありがとう!

本部長さま、秘書さま、今日もお疲れ様です!毎週笑わせてくれて有難うございます、おかげで免疫力も上がっております!今日のテーマ「電波に感謝をのせて」ということで、明日5月5日は、父親の誕生日です。私は実家が北海道のため、毎年GWは帰省しているのですが、今年はコロナの影響で帰ることが出来ませんので、父親の誕生日も実家で祝うことが出来ず、辛いです。しかし、その代わり、先日、日本酒を贈りました、昨日その御礼で電話がかかってきて少し話をしましたが、少し寂しそうでした。私も寂しいですが、お盆の帰省までにはコロナも落ち着いて、改めて父親の誕生日を祝いたい!!ということで、私がいま伝えたい感謝は、「親父!今日も生きててくれてありがとう!あと、そばで支えてくれているおかんにも伝えたい、生きててくれてありがとう!」です。

フォルツァ日本

男性/36歳/埼玉県/会社員
2020-05-04 16:06

感謝メッセージ

本部長、秘書、緒方恵美さん、DJミルキー、そしてリスナー社員の皆様、今日も一日お疲れさまです!
私が感謝したいのは救急隊員の皆様です。
私は都内の病院で働く内科医です。今日は久々のお休みで、リアルタイムで放送を聴けるのを楽しみにしています。
この間近所の診療所に外勤(お手伝いみたいなものです)に行った時のことです。食べ物を飲み込む力が衰えて起きる誤嚥性肺炎(ごえんせい肺炎)を繰り返している患者さんが発熱で来院されました。肺炎の高熱と低酸素状態で誤嚥性肺炎の再発を疑い救急搬送することに。救急隊と手分けして色々な病院に相談をしましたが、どこの病院も発熱や呼吸困難の患者さんは診られませんとお断りばかり。。幸い2時間ほどしたところで近所の病院の救命センターが手が空いたからと引き受けて下さり、入院数日後に誤嚥性肺炎であることも判明して本人は元気になってきています。
私の病院も収容に時間がかかる患者さんたちを状況に応じて受けてはいますが、お断りする時も勿論あって、探す立場になってこんなにも大変なのかと痛感しました。
お世話になった救急隊の皆さんは断られても恨み言ひとつ言わずに根気よく次の病院を探し続けてくれました。話を伺うと最近は病院収容まで2時間越えは日常茶飯事とのこと。探す大変さもさることながら、これが本当にコロナウイルス陽性の患者さんであったならば防護具をつけていたとしても感染の危険が高くなるのにと、頭が下がる思いでした。
長くなりましたが、今もどこかで出動し頑張っている救急隊員の皆さんに、感謝とエールを送りたいです。
先行きが見えない中で外出自粛を頑張っていただいているリスナー社員の皆さんにも勿論感謝です。医療者もギリギリで頑張っています、引き続きご協力いただければ幸いです。スカロケメンバーの皆様も緒方さんも、お身体ご自愛下さい。映画館でエヴァンゲリオン劇場版が観られる日が来ることを楽しみに、明日からまた仕事頑張ります!

PPI

男性/34歳/東京都/公務員
2020-05-04 16:04