社員掲示板

  • 表示件数

素朴な疑問(*´ー`*)

体温って、36度5分とか言うじゃん?
それって、「36.5℃」だよね…。

0.5ってさぁ5割じゃね?
分って1/100って、習ったけど…。(笑)

さあ♪(  ̄▽ ̄)長男になんて説明すれば良いのかっ!

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-05-04 11:31

感謝Monday

妻の母、私の義母です。
昨日 息を引き取り旅立ちました。
享年64歳。
私と妻が交際して間もなく乳癌となり、その後 転移が発覚して脳腫瘍に。
それから闘病の4年間でした。
私たちのことを心配しながら、いつも考えていてくれたことを妻から耳にしたり、孫の顔を見るまで死ねない!と強く生きてくれた義母。

もし、義母が結婚を認めてくれなければ、今の私達夫婦は結ばれていなかった。
脳腫瘍と診断された時には、余命数ヶ月と言われていたんです。
それがもう4年も。
何度も放射線をあてるガンマナイフというもので治療を頑張って生き抜いた義母。
本当に凄い女性です。
生前、元気なときは子供たちに習字を教え、自ら建てた障害者支援施設で施設長として人の為にも生きた義母。

もし、来世にでられたなら、読書が好きだったので、ゆっくりと読める人生を歩んでほしい。
今度は自身の為に生きてほしい。
心からそのように想っています。

安らかに、お義母さん。
ありがとう。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2020-05-04 11:25

そう言えばUCC感謝マンデーと別に❗️

皆様お疲れ様です。

競艇のこと考え昨日寝ようとふと!昔幼き頃テレビCMでやってた子どもながらに口ずさんだCM気になったのでスマホで調べたら、何と今は亡き笹川良一さんが、当時相撲の高見山さんと一緒に!太鼓鳴らし子どもたちと・・そしてチンパンジーまでも‼️

そのテレビCMこそ日本船舶復康会のCMでした。


今の40歳から上の人なら聞いたこと、見たことがあるかと‼️

「世界は一家 人類みな兄弟」

「戸締まり用心 火の用心」から始まるテレビCM‼️さいごにボートレースの映像 子どものころ⁉️でした。
笹川良一さんの一日一善でした。

戸締まり用心火の用心から始まる歌・曜日別に少し替えたバージョンでつくられてたようです。

やしろ本部長は知ってましたか?。
ギリギリどうでしょうか?。

スマホで検索当時のテレビCMが見れます。興味ある方々どうぞ。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-05-04 11:05

案件について

本部長、秘書、リスナーさん、スタッフさん、お疲れ様です。
本日の案件「電波に乗せて届けたい感謝!」についてですが、僕が感謝を伝えたいのはこのスカイロケットカンパニーの本部長、秘書、そしてスタッフさん達です。
今、新型コロナウイルスが流行っているので学校は臨時休校となっています。なので必然的に家で自主学習をしなければならなくなっています。自分の部屋で1人でずっと勉強しているとそのうち集中力はなくなってきて上手いこと進まなくなります。普段なら家の近くの川に出かけてリフレッシュするのですが今はそういうこともできません。ですが、スカイロケットカンパニーの放送を聴くことでリフレッシュできて今も勉強をしっかりできています。本部長の面白いトーク、秘書の美声、スタッフさんの素晴らしい選曲、スカロケの全てが僕は大好きです!!
長々と書いてしまいすみませんでした。最後になりますが月曜日から木曜日までの夕方5時から8時までの時間、楽しい放送をして下さり本当にありがとうございます。
これからもスカロケリスナーとして全力でスカイロケットカンパニーを応援していきます!

釣りキチ大将軍

男性/20歳/東京都/学生
2020-05-04 11:04

ミラノプリン

ウマすぎ。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2020-05-04 10:56

*\(^o^)/*

 ミルキーさんめっちゃ楽しみ!! 久々に大笑いできるかな( ̄∀ ̄)

はっちん

男性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-05-04 10:56

感謝案件

皆さんお疲れ様です。

私は昨日から6日まではGW休暇中です。
定休日以外は毎日働いていたので、仕事に
行かなくていいんだ…という安心感と嬉しさで
GW初日の昨日、つい泣きそうになりました。

さて、話は戻りますが…感謝案件。

私が感謝したい相手は
【私と繋がりがある全ての人】です。

家族、友達、同僚への感謝はもちろんのこと、
自分が生活していく上で必要な場所で
日々働いていただいている全ての皆さんに
感謝しています。いつもありがとうございます。

例えば、〝雨が降っていれば傘をさす〟
こんな当たり前の動作ができるのも、
傘を作ってくれる人が居るから。
出来上がった傘を届ける人が居るから。
傘を売ってくれる店があるから、です。

当たり前だと思っていることでもそこには
働いてくれる方が居るから、ということを
これからも忘れないようにしたいです。

やっぴ

女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-05-04 10:56

感謝案件

私が感謝したいのは、主人です

たわいもない会話
くつろぐ時間
相手を尊重する行動
なんでもない普通の家庭

それを作ってくれる主人

他人家族のような家庭で育った私には、今の環境がとても幸せです

いつも、ありがとう

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2020-05-04 10:53

感謝Monday

私が感謝しているのは夫です。
念願の子供を授かり、病院に行って妊娠が確定したことを報告した時は涙を拭っていました。
やっと授かれたことに対する嬉しさと安心感からなんだなと見ていて感じました。
幸せな妊娠確定もつかの間、今はつわりが酷くご飯もまともに食べれない、気持ち悪い、色んな匂いに敏感になっています。
それでも夫は私が食べれそうなものを考えて作ってくれ、これはどう?食べれそう?無理しなくていいからねと一緒に乗り越えようとしてくれています。
想像を超えるつわりの辛さに心が折れそうになりますが、夫が一緒に頑張ってくれるから私も夫の為に、お腹の赤ちゃんの為に頑張ろうと思います。
夫が好きなエヴァ、今日ここで感謝を伝えない訳にはいかないと思い投稿しました。
私は今妊娠中なのでコーヒーはたくさんは飲めないけれど、夫が喜ぶ顔が見れれば私も幸せです!

にわちゃん

女性/31歳/東京都/パート
2020-05-04 10:53

感謝マンデー②

感謝を伝えたい。人ではないのですが、野菜たちに伝えたいです。

市民農園で野菜作りを始めて6年目になりました。これまでカブ、大根、ラディッシュ、ニンジン、小松菜、ホウレンソウ、春菊、水菜、長ネギ、白菜、キャベツ、トマト、キュウリ、なす、里芋、レタス、オクラ、バジル、ピーマン、万願寺唐辛子、三つ葉、とうもろこし、枝豆、落花生などなど育ててきました。

その多くが1mm未満の小さい種から育ってくれるんです。この小さな種子のどこにこんな設計図が入っているんだろうと思うのですが、数ヵ月後には美味しい実を付けてくれるんです。驚くとともに、ホントに感謝です。

ここ数年の猛暑や台風などにも耐え、美味しい実を食べさせてくれる野菜たち、心の癒しも与えてくれる野菜たち、ホントにありがとう。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-05-04 10:50