社員掲示板
子どもの頃のヒーロー!案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
子どもの頃のヒーローで印象に残っているのが、杉浦太陽さん主演の「ウルトラマンコスモス」です。この作品では、怪獣と戦うのではなく怪獣を保護するという、それまでのウルトラヒーローとは全く違うコンセプトだったので、ヒーローはただ敵を倒すだけではないという事をこの作品から教わりました。
フルフルボトル
男性/29歳/神奈川県/塗装工
2020-05-05 17:04
出社しました!
本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。
まだ「ポイントLOVE」がないジングルに慣れないな〜
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-05-05 17:04
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
ヒーローと言われて思いつくのはキャラクターではなく曲名です。
それも、安室奈美恵さんのHeroでも麻倉未稀さんのヒーローでもなく
甲斐バンドさんのHEROです。
久しぶりに聴いてみたいです。
さるろぼG
男性/58歳/長野県/自営・自由業
2020-05-05 17:02
子どもの頃のヒーロー!
それは幼馴染みのアカネちゃんです。
父同士が同じ会社で、生まれた時から同じ社宅に住んでいて、家族ぐるみで仲の良い1つ上の幼馴染みの女の子です。
物心ついた時からアカネちゃんに付いて周り、アカネちゃんのすることが「カッコイイ!」と思って憧れていました。
アカネちゃんと遊ぶ日は、早く遊ぶ時間になって欲しくて、時計の針を回した記憶があります。
アカネちゃんが好きなサンリオのキャラクターが眩しく見えて自分も集めたり、初めてメイクを教えてくれたのもアカネちゃん、アカネちゃんがチャゲアスが好きだったので、私の初めて買ったCDはチャゲアスの「僕はこの瞳で嘘をつく」。
結婚もアカネちゃんが先だったので、とっても憧れて、同じ式場で結婚式を挙げました。
今でもキレイで料理上手で、子どもの頃からずーっと私のヒーローです!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-05-05 17:00
ヒーロー
とあるマンガのサブキャラですが…
『グレッグ・ゲイツ』ですね
内戦が続く中、パニックになった少女に銃で撃たれてしまいますが、その少女に銃を向ける他の兵士を下がらせ
『君のお母さんは優しかったかい?君も優しいお母さんになれる…。』
と、息をひきとる(泣)
革命の父として慕われ、遺体の安置された空港に兵士達が次々訪れターミナルビルに敬礼して行く。(号泣…。)
あ!( ̄▽ ̄;)…
燻製の煙が、目にしみた様です。(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-05-05 17:00
本日の案件について
本部長、秘書、リスナーさん、スタッフさん、お疲れ様です。
本日の案件についてですが、僕が小学生の頃のヒーローは、漫画「釣りキチ三平」の主人公、三平三平(ミヒラ サンペイ)でした。...と言っても分かる人は少ないと思います。なぜなら1980年代から書かれた漫画なのでそのあたりの時に学生だった人ぐらいしか知らないのではないでしょうか。(僕の同級生で知ってる人はいませんでした...)
釣りキチ三平は主人公の三平が色々な魚を釣り上げていく漫画です。しかし、ただそこら辺の池や川にいる小魚を釣るのではなくて、山奥の秘境にいる1メートルのイワナを釣ったり、ハワイで5・4メートルもあるカジキを釣ったりするのです。三平は小学4年生なのにそんな化け物を沢山釣って行くのがとてもカッコイイのです!!
僕も三平ぐらいのすご腕の釣り人になりたいと今も思っています。
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
追記
たしか今日は子どもたちからの生電話をやっているのですよね?もし15歳の僕がまだ子どもの部類として入れられているのであれば是非とも本部長と話してみたいです!!
釣りキチ大将軍
男性/20歳/東京都/学生
2020-05-05 16:59
今日は
5月5日子供の日ですね。
本当なら、お外で元気にといきたいところですが、ぐっと我慢。
ただ、せめてもと思い、兜飾りを飾って、スーパーで菖蒲を買ってきました。
そして、今日は、次男のリクエストで夕飯をカレー。
こんなご時世でも、できる範囲で盛大にお祝いしようと思います!
世の中の子供達子供の日おめでとう
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-05-05 16:59
赤影参上
本部長、秘書さん、スタッフの皆さんお疲れ様です!私ヒーローはなんと言っても、「仮面の忍者赤影」です。1967年から1968年にかけてテレビドラマとしてやっていたものです。主演の赤影役の坂口祐太郎さんに、当時小学生だった私は、ハッキリと惚れていました。仮面の下の美しい二重の目が印象的でした。しかし、何故か仮面をとっている時の姿にはドキドキしなかったな。やっぱり全部見えちゃうよりちょっとだけよ的な感じの方がそそられるのでしょうね。小学生だったけど(笑)今坂口さんはどうなっているのかな?知りたいけど、知りたくないな。
もぐゆみ
女性/66歳/神奈川県/専業主婦
2020-05-05 16:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
「子どもの頃のヒーロー!案件 ~あの人、超カッケー!~」
松井秀喜選手は子供の頃のヒーローでした。
テレビで見た松井選手は、毎試合ホームランを打っていたのでは?と思うくらい打ちまくっていたイメージでした。
バッターボックスに入ってあまり動かず、ピッチャーをみつめる鋭い眼光は、テレビ越しにも緊張感が伝わってきました。
少年野球をやっていた当時は松井選手モデルのグローブを使用し、プロ野球チップス(ポテトチップスのオマケにカードがついてる商品)は松井選手が出るまで買い続けていた思い出があります。
ヤンキースに移籍して、引退するまでずっと追い続けていたヒーローでした!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-05-05 16:56