社員掲示板
防災放送
2日連続で街の防災放送が流れた。
「地震がきます。注意してください!地震がきます」と。
スマホもブルブルなって…子どもは寝てても目を覚まし、大泣き。
昨日も今日も、千葉県沖の地震
実際には私の住むところは、震度2~3だったけど。
…こわい(>_<)
大きな地震、こないといいけど…。
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2020-05-06 02:14
地震
皆さんお住まいの地域は大丈夫ですか?
スマホの地震速報やばすぎ。
何か大切なものを失ったような気持ちになります。眠れなくなった人多いのでは。
わたしも眠れません。
わけもなく悲しい感じ!
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-05-06 02:12
ビックリした
コロナも怖いけど地震も何だか怖いよな
何もおこらないといいけど
夜中の緊急地震速報は心臓に悪い 突然だから
靴とか着替え枕元に置いとこうかしら
やんちゃ
男性/22歳/埼玉県/学生
2020-05-06 02:07
先ほどの書き込み
もちろん保育士以外にも仕事の関係上、3密が避けられない仕事もあると思います。
しかし、私も状況4月から勤務形態が変わり気持ちがついていかない。状況でもあります。
アップルタルト
女性/31歳/福岡県/保育士
2020-05-06 01:08
ゴールデンウィーク明け
緊急事態宣言延長になりましたね。
私は、仕事の関係上職場に通勤しなければならないので正直ゴールデンウィーク明けどうなるのか?不安です。
保育園は、前にも書かせていただいたように3密は避けれません。
正直私自身も不安です。実家暮らしで母はテレワークが出来る仕事なので自宅で仕事をしています。
私が菌を持って家に帰らないとも限りません。
保育士も精神的にきつい状況です。
アップルタルト
女性/31歳/福岡県/保育士
2020-05-06 01:06
自炊
私はGWに帰省予定でしたが今回キャンセルしました。その寂しさもあり、昨日は郷土料理の「油そうめん」をつくりました。
フライパンで豚肉を炒め、そこに湯がいたそうめんと切った青ネギをいれ、そこに醤油と和風だしの素で味付けするという料理なのですが、亡くなった母がよく作ってくれ、わたしもこの料理が大好きになりました。油そうめん流行らないかな…笑
黒砂糖
女性/31歳/神奈川県/派遣
2020-05-06 01:02