社員掲示板
やっと気づいた案件
皆様、お疲れ様です。
今、異様なほどに人気が止まらないアニメ
『鬼滅の刃』
あまりに人気があるあるとテレビで言われる
もんですから普段から漫画を読まない私でしたが読み始め
続きが気になって仕方なく
ワクワク!ソワソワする様になっていきました。
全く興味が湧かなかった私でしたが
なんと!!どハマり
まだ読んでない方がいらっしゃいましたら
ちょっと覗いてみて下さい。
ダークなファンタジーへと吸い込まれて
いきますよ。
『鬼滅の刃』読んで良かったなぁ〜って
思ってます。是非ぜひ!!
好きなキャラクターは『嘴平伊之助』です
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-05-11 13:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
僕がやっと気がついた めっちゃいいは、Bluetoothのワイヤレスイヤホン。
イライラしながらコードの絡まりを解くこともなく、
充電さえしてればすぐに聴ける。
なんで今までこんないいものを使わなかったのだろう。。。
と思ってしまうほど便利でした。
コードに引っ掛かってスマホを落とすリスクも減るので、
一石二鳥ですよね!
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-11 13:10
本日の案件。
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
僕が今まで気がつかなかった事。
【大根】です。
47年気がつきませんでした。
子供の頃から【苦い、辛い】というイメージしかなく。
おでんの時でも大根は避けてきました。
いつの間にか大根に対して苦手意識も芽生えており。
僕にとって大根は遠い存在でした。
それが煮物の得意な妻の強い薦めを受け
大根の煮物を食べてみたところ。
これがうまい!!
口の中がファンタジーでした。
なぜこんなうまいものを食べてこなかったのか!
加齢による味覚の変化なのか!
大根うまいです。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-11 13:06
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は小さいころ、ネギやにんにくなど、臭いがきつい食べ物が苦手でした。
味というよりも、食べた後、ずーと自分の周りをネギやにんにくの臭いがまとわりついてるような気がして、すごく嫌で、すすんで食べなくなりました。
今一緒に住んでいる彼が、すごくペペロンチーノが好きで、一緒にご飯を食べに行ってもペペロンチーノ。コンビニで買ってくるのもペペロンチーノ。そんな彼がペペロンチーノを毎回とても美味しそうに食べるので、ある日一口もらったんです。そしたら、すごく美味しくて、感動しました。
今までこんなにおいしいものを食べなかったのか。
そして、ネギも彼の実家から大量に送られてきたことがあり、四苦八苦しながら料理をし食べてみたら、とても甘くて美味しくて。
今では、にんにくもネギも自分で買って料理するくらい大好きです。
彼と彼のご両親に感謝です。
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2020-05-11 13:06
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
基本私は食べ物に何も調味料をかけません!
コロッケもソースなし、餃子もタレなし、
調味料ではないですが、からあげにレモンもかけません!
そんな私が最近気付いてしまったのが醤油ラーメンに胡椒をかけることです!
なんかこれ結構普通らしいんですけど生まれて28年、ラーメンに何かかけるなんてことしたことなかった私には衝撃でした、、美味すぎ、、
これを機にラーメン屋に並べてある調味料色々試してみようかな、と思いました!
さわ
女性/33歳/神奈川県/会社員
2020-05-11 12:57
魅力に気付いてしまった案件
お疲れ様です。
私は以前に昭和歌謡の魅力に気付いた時、感動しました。
好きになったのは、山口百恵さん、中森明菜さん、アン・ルイスさん、沢田研二さん、などなどです。
小さい時に家族でカラオケに行き、親が昭和歌謡を歌っているのを聞いても特にピンと来ていませんでしたが、大人になるとだんだん良さがわかってきたんです。
最近の現代音楽だと、リズム重視な部分が多いと思うのですが、昭和の音楽は歌のメッセージ性を、より重視されていた気がします。
最近はカラオケに行くとつい昭和歌謡ばかり歌ってしまい、「本当に平成生まれ?」と言われています。笑
同年代の人とのカラオケでは「この曲知らない」とよく言われてしまい、申し訳ないですが、仕方ないですね。笑
親と昭和のアイドル話ができて楽しいです。
また昭和歌謡バーにも行くようになりました。
これからも昭和歌謡を愛し続けます!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-11 12:54
やっと気づいた案件
お疲れ様です。
今、小銭稼ぎとして家で「エレキギター 」の修理やクリーニングをしていまして、めちゃくちゃ集中したいのでイヤホンで音楽を聴きながら作業をしているのですが、イヤホンの「コード」がもう邪魔で邪魔で…
で、ふと「あっ、そういえば何年か前に『東京FM』からワイヤレスイヤホンをもらったな…」と思い出したんですw
そうして使ってみたらもう感動!めちゃくちゃいいじゃないですかw
急に立っても、ちょっと遠くの物を取る時も、トイレ行く時も、「コード」からの呪縛が解放されてストレスが全くない!
頂いた時には「なんだこれ…」と思い「5年」も放置していたという現状から「罪悪感」すら感じるくらいの衝撃でしたw
東京FMさん、「5年」も放置していて本当に申し訳ございませんでした。
そしてこんな便利で大層な物を「5年」も前に頂いていた事に、改めて感謝申し上げますm(_ _)m
ジャンケンではグーを出しがち
男性/43歳/東京都/会社員
2020-05-11 12:51
7年
議題とは関係ないのですが…
本日、結婚記念日です!丸7年経ちました~。
記念日はスカロケで紹介されていたお寿司屋さんにでも…と思っていたのですが、こんな状況なので今年はお家でひっそりとお祝いします。
結婚してから仕事辞めたり色々ありましたが、心の支えになってくれたのは夫とスカロケでした。この場を借りて、感謝の言葉を伝えたいです。
本部長、秘書、スタッフの皆様、そしてリスナー社員の皆様、ありがとうございます!
今後もスカロケがずっと続いていきますように…!
文哉
女性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-11 12:45
青空
冬も抜け今日は見事な五月晴れです。この外出自粛が勿体ないです。早く例のウイルスも終息してほしいと願うばかりです。
ひたち7号
男性/18歳/茨城県/学生
2020-05-11 12:44
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
休校が延長し、なんだかんだ3ヶ月目に突入しました。緊急事態宣言も出ているので、ほぼStayHome。そこで困るのは服装です。
出かけないのでよそ行きの服は着れないし、だからといってパジャマで過ごすのもちょっと…学校に行く時は制服、部活に行く時は学校指定ジャージでほぼ着る服が決まっている私にはこの状況はキツイのです(笑)
もう面倒くさいので指定ジャージで過ごしています。通気性もよくて、服も毎日考えなくていいジャージ、これめちゃくちゃいいじゃないですか!!!!!
本部長、秘書はどんな部屋着で過ごしていますか?
第二の秘書になりたい
女性/20歳/埼玉県/学生
2020-05-11 12:37