社員掲示板
My Way 〜 ウェイ!!
本部長、美人秘書、リスナー社員の皆様。
今日もお疲れ様です。
今日の一曲目。Def TechのMy Way!!
大好きな曲です。
ナイスな選曲ありがとうございました!
うばさん
男性/63歳/東京都/会社員
2020-05-13 17:21
今日は旦那の誕生日!
皆さまお疲れ様です。
コロナが騒がれると同時くらいに妊娠がわかりバス通勤になってからスカロケ聴けるようになりました。
今日は、旦那の35才の誕生日です!!
平日なので、誕生祝いはゆっくりできる土曜日にすることにしました。
もう少しで5才の娘を登園自粛する日もありますが文句言わずに面倒見てくれて私は安心して保育園で先生をすることができています。
「だーさん!誕生日おめでとう!誕生日ディナーのオーダーお待ちしてます!!」byヨメ
むーむーいわ
女性/39歳/神奈川県/保育士
2020-05-13 17:20
ぎゅうぎゅう案件
お疲れ様です!!
ぎゅうぎゅうといえば、やっぱりライブの話になりますよね!
ライブにはよく行っていたからどのライブがぎゅうぎゅうだった、とかはまあ良いとして、
昨年アラバキロックフェスで観た
中村佳穂さんのKittone! が聴きたいです!
スカロケで知って、ライブも観て
アーティスト性が凄いな!!って思いました。
こんな天気の良い日にぴったりな気がします!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2020-05-13 17:19
本日の案件
お疲れ様です!
超混み混みだったのが、幼稚園のお泊まり保育です。1泊のお泊まり会なのですが、幼稚園なので体育館も小さくて、布団をびっしり並べて川の字で寝ました。狭かったですが友達との中も深まって、すごく楽しい行事でした。あの時を思い出すとほっこりした気持ちになります。そんな暖かい日々が早く戻ってきて欲しいです。
みぎゅまる
女性/19歳/千葉県/学生
2020-05-13 17:19
混みます。
皆様お疲れ様です。
高知で激混みになることはあまりないのですが、
よさこい祭りの4日間は高知市中心部は激混みです。
チームごとに趣向を凝らした車や踊り子と観光客と見物客と貸し切りバスがごった返します。
しかし、今年はよさこい祭りが中止になり、街中は混むことはないでしょう。高知の観光は大打撃。食とよさこいが頼りの高知県はかなりピンチです。
是非とも高知の食べ物を買ってください。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2020-05-13 17:18
激混みと言えば
皆さんお疲れ様です。
過去の激混みで記憶してるのは、
出来た当時のサンシャイン60の展望台に行くエレベーターの並びと、パンダが来た時の上野動物園。
子供心に、何でこんなに並ぶのか?と思ってたのは記憶してますが、パンダなど寝たきりで奥に居て、大して見えず、皆んなが苛々してた様な記憶が有ります。
今は動物たちも人が来ないでゆっくりしているのでしょうね?
kazzz
男性/60歳/東京都/会社役員
2020-05-13 17:18
案件
皆様お疲れ様です~。
お外に週一で出るか否かみたいな生活をしすぎて、足の裏にエネルギーが有り余ってストレス溜まってきました。。
本日の案件ですが、19歳くらいの時にしていたアルバイト先が八景島の方だったので、京浜東北線の新杉田駅からモノレールで向かうんですが、八景島方面は工場が多いので朝の通勤は各会社の人達と時間丸かぶり。
なので、少なく狭い車両にギュウギュウ詰め。
息もしづらい程。痛い。動けない!
あれほどの満員電車はなかなか経験したことがありません。
密集、密閉、密接、密着、4密でした。笑
ねこりん
女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-05-13 17:18
緊急事態宣言の緩和
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分の住む市は1週間以上感染者が出ていないという事で、緊急事態宣言の緩和措置の連絡がきました!
自分の子供が通う小学校は来週22日から学年の生徒を2グループにわけ、1日交代で午前中授業の形を取るようです。つまり週に3日くらいは学校が始まります。
出来るだけ対策を取りながら、徐々に日常が戻ってくることを祈るしかないです。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2020-05-13 17:18
案件
なんの時か忘れたけど、数人で飲み会してたら次々と人が集まってきてしまって、通常2人の席に3、4人座る密密な飲み会がありました
密な飲み会ってトイレに行きたい時みんな立たなきゃ行けないからポジション取りが大変なんだけどたのしいんだよなー
密な飲み会早くやりたい
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2020-05-13 17:15
愚痴かな…
本部長、美人秘書、おばんです
愚痴というか…どこにぶつければ良いのか分からないので書き込みします。
主人の会社はテレワークにならず、毎日電車に乗り出社してますが、ついに6月からテレワークになりそうとの事です。
おせぇーーーんだよ!!6月?!!は??ふざけんな!!こっちは子供抱えて感染しないように日々過ごしているのに!!もっと早くしろよ!!社長にメールすんぞ!!!
はぁー、スッキリ。
失礼しました。さ、夕飯作らなきゃ。(笑)
さるぅ。
女性/--歳/東京都/専業主婦
2020-05-13 17:15