社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕が遭遇したぎゅうぎゅうだった場面で1番印象的ななのは上野の森美術館です。進路が決まってソフトボール部のキャプテンだった同級生と一緒にたまにはハイカルチャーに触れてみようと上野にゴッホ展を見に行きました。
その日は平日だったのにもかかわらず美術館の中は人でごった返していました。でもそれも納得できるくらいゴッホの絵は凄かったです。絵の知識など全くない僕でも世界的な名画の数々に圧倒され有意義なひと時を過ごすことができました。
この時期はなかなか美術館で芸術作品を楽しむことは難しいですがまたぜひ時間を見つけて芸術に親しみたいと思います。
ジャンプスマッシュ
男性/23歳/神奈川県/会社員
2020-05-13 13:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
ギューギューで思いつくのは、赤羽に住んでいたときに利用していた「埼京線」です。
朝の通勤ラッシュ時が、本当にすごいんです。
(私は渋谷までの利用でした)
四方八方から圧がかかり、体が少し浮いた状態になったり、
手が伸びた状態のまま動けなくなり、バッグと体が離れたりと、しんどい毎日でした…。
男性は痴漢に間違われるのを防ぐためか、手を挙げて乗っている方もたくさんいました。
今は引っ越して違う路線を利用していますが、通勤で埼京線を利用している方たちにエールを送りたいです!
ふうふう
女性/40歳/東京都/会社員
2020-05-13 13:03
案件
本部長、秘書、お疲れさまです!
2018年、安室ちゃんの引退ラストステージが行われた沖縄です。私はチケットも無いのに音漏れ参戦で沖縄まで飛びました。笑
LIVE開始前から会場の周辺は想像以上のファンの人数。みんなで密になりながら、息を殺して耳を澄ました9月15日は、心も密になったあたたかい空間でした。
沖縄に大勢のファンが押しかけ、どこに行ってもファンの方に行き合う状況は、ある意味県内が全て密だったなと思います。今は沖縄へ行くこともできませんが、いつかまた、安室ちゃんの思い出を辿りに沖縄へ行きたいです。
ぱうすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2020-05-13 13:02
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
わたしの激込み体験は、5年前の有馬記念、ゴールドシップの引退レースです。
当時、競馬初体験だった私は、完全になめていました。どこもかしこも、人、人、人。なんとか観客席に入ったのですが、すでにギューギューなのに、次から次へと押し込まれ、一緒に行った家族ともはぐれてしまい、気がつくと四方八方を男性の背中に囲まれていました。レースが始まると、みんな一斉に拳を上げて飛び跳ね、ゴルシ!ゴルシ!と野太い声のコールが鳴り止まず、意識を保つのでやっと。圧死するかもしれないと、初めて命の危険を感じました。
あれ以来、競馬場には行かず、ネットで馬券を購入しています。
しおまる
女性/33歳/千葉県/公務員
2020-05-13 13:00
愚痴
皆さんお疲れ様です。仕事の休憩中、僕は今から愚痴を言います。僕はスーパーの鮮魚担当で社員として働いていますが、コロナの影響で、チラシが出せないためと僕の職場は観光客や連休中の帰省客などに頼ってるためと元々人口の少ない地域にあるため、まさにトリプルパンチです。この間の日曜に少し取り戻しましたが、やはり厳しいです。一つ皆さんに知ってほしいことはスーパーは人が集まり過ぎるとか行くなとかSNSなどで自粛ポリスや心ない人達が書き込んでいるとかニュースで見ますが、勘違いしないで下さい。僕らの仕事は生活に直結しています。スーパーに行かなければ、食料品や生活用品を買えず生活として成り立っていけません。僕らもリモートが効きません。店を閉めてしまっては給料が出ません。だからスーパーに人が集まる事に関してその場の自己満足や暇つぶしやストレスの吐口で叩くのはやめて下さい!僕らは生活がかかっています。だから何も分かっていないのに勝手な事を言うのはやめて下さい!長々と愚痴すみません。
オチム
男性/31歳/岡山県/会社員
2020-05-13 12:59
おいしいお昼食べました
皆様お疲れ様です!
案件とは関係ありませんが、今週は子供の世話をしながらのテレワークしていて、思うように仕事が進まずにいました。
今日のお昼、子供がお寿司を食べたいと言うので、好きなネタだけ注文して、お昼ご飯はお寿司を堪能しました。
口に入れた瞬間に、両手を振っておいしー!幸せー!と、笑顔になりました。
精神的に疲れを感じていましたが、おいしいものにはパワーがありますね!
お寿司おいしかったです。作ってくださる方、配達してくださる方、ありがとうございます。
はるまきは母の味
女性/41歳/千葉県/パート
2020-05-13 12:58
プチ笑
ここ最近のこと
職場のリーダーさんに呼ばれて
振り向く時
『ヘイ』っと返事をしてしまい
2人で苦笑い。。。。社長じゃなくて良かった
と思ってしまった
でも恥ずかしかった。
岡っ引きが降臨したんだろうか(笑)
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-05-13 12:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件、ぎゅうぎゅうで思いつくのはライブハウスです。
当時好きだったバンドが解散ツアーを行なっていたので参加したのですが小さいライブハウスゆえ、お客さんは多く、ぎゅうぎゅう。
ライブ終盤で盛り上がり、ファンが左右に移動する曲があったのですが、出入り口の扉の横で楽しんでいた私は人の圧で立っていられず、扉に激突し、そのままロビーに弾き出されてしまったのを思い出しました。ライブ中なのに!すっごく恥ずかしかった!
隣の人が手を差し伸べてくれたのが救いです。笑
好きなバンドのライブも中止になってしまうし、今日は時間があるからライブ行こう!ができなくて寂しいです。
安心してみんなでわいわいできる日が来るといいな、と思います。
ちゃんづみ
女性/37歳/埼玉県/パート
2020-05-13 12:55
昼休み❗️今日の仕事17時まで・・。
皆様お疲れ様です。
昼休み仕事場・駐車場にて、車内でやすんでいます。暑いです❗️
今日は倉庫内で商品の値下げ作業し
ています。目標今日のノルマ8000個値下げ作業です。午前中4300個結構いい感じです。
人数は男性私含めて2人・女性3人
頑張ってます。
午後17時までに8000個以上終わらせられるよう頑張ります。
そして終わり次第車に乗り込み‼️
すかさず❗️ラジオONにし、スカロケ
を聴きます。
さあ❗️午後の仕事行ってきます。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-05-13 12:51
3蜜案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
激混みというとライブの物販でした
名古屋の日本ガイシホール外でやってましたが、11時開始なのに9時到着で連絡橋下のプール入口近くを埋める勢いで混んでました
みた感じ400人程いて歩くと人混みで橋が揺れるのが恒例になってました
目的の物は早目になくなるので急いでましたが、前日物販や通販で済ませてるとすぐに買えました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-05-13 12:48