社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、朝ラッシュのバスと電車です。
おしくらまんじゅう状態ならまだいいのですが…
身動きもとれない状態最悪です…
しかも、急停車しますご注意下さい…
Σ(゚д゚lll)
ドミノ倒し状態…
更にこの電車で人身事故が発生しました
超最悪…
丁度乗換の駅アキバ
25分くらい電車の中から出られず…
まさに密どころではない…
酸欠しそうでした…
しかし、その乗換の駅で列が…
入場規制かかって
ダメだこりゃ地下鉄だな
地下鉄に振り替え
そこでも密どころではない列。
それは、何年前の出来事でした…

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-05-13 11:38

案件

本部長、秘書、社員リスナーの皆様こんにちは。ハマラー(30代後半)のたこやきです。

激混み案件ですが、
私がパッと思い出したのはフェスのモッシュです。
初対面なのに急に生まれる団結感。
サビにあわせて一目散にサークルの真ん中にダッシュし、皆に体当たり!
溢れる熱気、飛び散る汗、ときには唾液も。

いま思うと密でしかありません!

ただ、気候が良くなってくるとフェスが恋しくなってきます。
いつフェスに行けるようになるのかな。。
解禁されたら本部長!秘書!一緒に行ってくださいね!

たたたたたこやき

男性/42歳/東京都/会社員
2020-05-13 11:34

案件

お疲れ様です。

今朝早起きをしてウォーキングをしました。
近くの土手がウォーキングロードになっていて、ウォーキング、ランニング、ワンちゃんの散歩など
に利用されています。

早朝にもかかかわらず、多くの人がいました。
おはようございますと、たくさん声かけしました。
いつもより人が多く感じました。
わたしも久しぶりの朝ウォーキングだったので、
そういう人が増えてるのかな?
外は気持ちが良かったです。
ランニング以外の人はマスクしてました。見知らぬ人でも人に会えるのは嬉しいですね。
早く安心してウォーキングできる日が来ないかな。

リクエスト トトロよりさんぽ
お願いします。

ちゃもりん

女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2020-05-13 11:32

隣のオバハン

布団を干しています。
前の書き込みの続きです。

本当に嫌な隣人オバハン。ストレスが溜まりすぎて長文失礼しました。
いつもラジコで楽しく本部長と秘書の掛け合い聞かせてもらっています!これからもよろしくお願いします。

ほり、無職だけど社員になれる?

男性/52歳/千葉県/無職、パワハラで療養中。。
2020-05-13 11:31

隣のオバハン

掲示板に初コメントさせていただきます。
昨年母が亡くなり、相続やら家の事やらを色々とやらなければならなくなって気づきました。隣のオバハンが結構やっかいだと。

いきなり、自転車から降りてきて下の名前で呼んでくるオバハンがいて、はて?こんな近くに下の名前で呼ぶ人なんていたかな?と思って振り向くと、全身黒づくめの怪しいオバハンでした。小学校時代の同学年にその人の娘がいたこともあったことから、すぐに隣のオバハンと気づいたのですが、こちらがこんにちはと言おうとしたら、いきなりお宅の庭の木の枯れ葉が何とかんとかとマシンガンで言葉の弾を打ってきました。いきなりだったので防御体制も取れず血だらけになりながらも、隣人トラブルは避けなきゃとの思いでよく分からないながらもすみませんすみません、すぐに切りますと言って数ヶ月かけて刈り込みしました。(結局、自分のこれまでの手入れが悪く、枯れていたようで、1年たった今でもちょっと丸坊主みたいな刈り込みです)
別の日には、切った枝や葉っぱをゴミ袋に入れてあったものをゴミの日に捨てようと裏口から近いゴミ捨て場に持っていくと朝5時にも関わらず、山姥のような格好のオバハンが出てきて、おはようも言わずに、お宅のゴミ捨て場はこっちでは無い!と(そうかもしれないのですが、裏口から近い事とそのゴミ捨て場の方が大きかったのでと自分は思ってしまってました)またしても隣人トラブルを避けたく、また、山姥のようなノーメイク、パジャマ、ざんばら髪が怖くてすみませんすみませんと45リットル袋3袋をまた取り出して200mほど先のゴミ捨て場に移動しました。
また、別の日には、別の奥様が裏口当たりで話しかけてきて、お母様は元気?と声をかけてこられたので、先日なくなりましたと言うと、その奥様のリアクションを見てたオバハンが急に近づいてきて、なに?なに?どうしたの?と。。
ものすごく嫌な気持ちになったので、奥様にすみませんが表に回ってお話しさせていただけますか?とお伝えして自分は先に家の中を通って表に回ると、奥様はオバハンにつかまってました。。
ものすごく嫌な気持ちになったので、奥様に声をかけて引き離して表にお連れして、あの方(オバハン)は、お知り合いですか?と聞いたら、いえ知らない方なんですけど追いかけてきて。。と
そして今日も前から同様に家との境の塀というか柵に

ほり、無職だけど社員になれる?

男性/52歳/千葉県/無職、パワハラで療養中。。
2020-05-13 11:28

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、2000年に初めて見に行った有馬記念です。

この年はテイエムオペラオーが重賞8連勝無敗で有馬記念を買った年ですが、約12万人の入場者がいたそうです。

初めての参戦だったので、ゴール板近くに陣取った所、足を動かす余裕がないほどギューギュー。なのに返し馬が始まると、馬の動きにつられて人の塊が動くんです。

そんな感じなので、レースなんてほとんど見えないし、ゴールに向かう馬に合わせて人混みが動き倒されそうになるなど、身の危険を感じた恐怖の有馬観戦でした。

あれ以降、何度も有馬記念には参戦してますがもっぱら4コーナーの芝生でのんびり観戦してます。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-05-13 11:24

本日の案件

自衛隊時代、トラックの荷台にギュウギュウ詰めで移動してました。
横に並んだ状態で、「詰ーめ!」の掛け声でみんなで一斉にケツをあげ詰めます。もう人なんて乗れない幅に3人は入ってきます。
荷台の横の板が降りるベンチのような素材の固い椅子で何時間も移動するとケツが痛くてたまりませんでした。
3日くらいそれで移動したりもします。

ダウンシフト公務員

男性/48歳/香川県/オリーブ農家
2020-05-13 11:20

ギューギュー激混み案件

皆さま、おつかれ様です。

最近暑い日が続きますが、こんな時に思い出すのが夏の部室です。

部室と言っても、幅20cm程の縦長のロッカーが1mの通路にずらりと並んでいるだけの、薄暗い着替え部屋です。

私の学校は部活の終了時刻が決まっていたので、時間になると陸上部・テニス部・ソフトボール部の約100人が一斉に集まり、Tシャツを脱ごうとすれば隣の人に腕が当たり、ズボンを下ろそうとすれば後ろの人にぶつかり、やっとの思いで制服に着替えても「すみません!通ります!」と部屋を出るのも一苦労…。

すごい熱気と汗のにおいでしたよ。

その後ミーティングがあるので、下級生はそんななかでも先輩より早く部屋を出ないといけなく、練習後にもう一試合している感じでした。

今では懐かしい思い出の1つです~

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2020-05-13 11:15

会議テーマ「ギューギュー激混み案件! 〜あの時、三密どころじゃなかった〜 」

あなたが今までに経験した「激混み状況」って何ですか?

例えば・・・
「冷凍マンモスを見るために3時間並んだけど、見るのは一瞬でした」
「去年初めて行った夏フェス・・・人波にのまれて死ぬかと思いました」
「超高層ビルのエレベーターで満員・・・最上階で降りるまでなぜか息止めてました」などなど・・・

たくさんの書き込み、お待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2020-05-13 11:08

激混み案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。

本日の案件ですが、それは毎年11/3に行われる埼玉県入間市の航空祭です。
毎年すごい人混みなんですよ!
市民より多い、10万人以上の人が来るみたいです。
ブルーインパルスの航空ショーなどもあり、大きなカメラを持った人達がひしめき合ってます。
私はブルーインパルスよりも輸送機が好きなので、航空祭で色々な種類の輸送機が見られるのに毎年大興奮です。
昔はコックピットも見られたり輸送機の中にも入れたので、たくさん写真を撮らせてもらいました。
そんな楽しい航空祭が終わると、航空祭に来ていた観客全員が近くの小さな駅に向かいます。
なので、駅に人がいっぱいなのはもちろん、駅に向かう道も人でいっぱいです。
数年前に行った時は、駅へ向かう途中の道で 30分間人の列が全く動きませんでした。

1時間以上待って、ようやく電車に乗れました。
幸い私は、その駅から下りの電車だったので全然混んでませんでしたが…
上り列車はすごかったです。
この体験から航空祭の時は、ちょっと勿体ないけどブルーインパルスのショーは見ずに帰ってます(泣)
帰宅時間が全然違うから…

ねこまっこ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2020-05-13 11:07