社員掲示板

  • 表示件数

子ども〜!

お疲れ様です

息子が3人います。
三男も今年20歳になりました。
小さいお子さんのいる方本当にお疲れ様です。

子育てはそこそこ落ち着いて来ましたが今は89歳の母が
兄と彼女さんと3人で暮してます。
いろいろとあるようで、いつも間に挟まって苦しいです。
毎週行ってましたがこの自粛の間、顔を出してません。何もないはずが
ありません。今月は行かなくてはとおもっますが、とても怖いです。
愚痴の内容はまるで子供です。
あれ食べられた。
テレビばかり見てるなどなど。
子どもはきちんと伝えると分かってもらえるのですが。
帰るの怖いです。

子ども達ファイト〜!
オトナよりミンナはえらいぞ!

ちゃもりん

女性/62歳/埼玉県/自営・自由業
2020-05-14 16:07

年金相談

答え
支払いが大変ならとりあえず保険料の免除申請をすべし。

手続きをしないとたしか支払い義務が残ってしまうはず。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2020-05-14 16:05

あのうちわ、実家にまだある、笑

みなさま、おつかれさまです。

6歳の時に、
本気で空を飛べると思ってうちわを両手に持って、母さんが見てないところでテーブルに登り、そこからソファ目掛けて飛び上がり、力いっぱいうちわを動かしたら飛べたんです!

でも、妹が小学校に入学した時に
同じうちわで飛ぶところを見せようとしたら飛べませんでした。

本部長!いや、やしろ先生!
何歳から空を飛べなくなるんですか!

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-05-14 16:02

案件

今日の案件は周りに小さな子供がいない独身27歳男は書き込むことがないですね…
ただ無いとは思いますが、僕の仕事である和菓子の事と、趣味である料理と株の事であれば相談受けれるかもしれません、
お電話待ってます、なんて言ってみます 笑

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-05-14 16:01

子ども相談室案件!

おつかれさまです!
我が家の次女はるこ(7歳、小一)からの相談です。
「どうして男子は、先生に怒られることをするのですか?女子が怒っても「うるせー」とか言ってやめてくれません。」
です。今の男子とは結婚する気になれないそうです。よろしくお願いします。

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2020-05-14 16:00

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様そしてスタッフの皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、僕が相談したいのは相手に物事を分かりやすく伝える方法です。僕は将来学校の先生になりたいのですが、相手に説明するのが壊滅的に下手です。分かりやすく説明しようとしても、長くなるし、長くなったら長くなったで、自分が何を言いたいのか分からなくなります。ラジオパーソナリティーという話すのプロのお二人に相手に伝わりやすい話の仕方を教えてほしいです!宜しくお願いします。

もう高三生

男性/22歳/神奈川県/学生
2020-05-14 15:59

Eラーニング

在宅勤務・自宅待機中の課題としてEラーニングが言い渡されており、動画視聴時間が短いとして直属の上司から詰められた人が2人。(先日の自宅待機時に開始申請が遅れてた2人でした)

私が言われたワケではないんですが、特に1人は長いこと詰められてました。
次は我が身とは思いつつ、詰められてる様を見て「これで詰められるの怖っ、長め中心にしとこ」と思った木曜日の昼下がり。

連休初日なのに注意はすっかりそっちに向いてしまってます。(まあ大半はこの緊急事態のせいなんですが)

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-05-14 15:46

なくし物が多い

まんぼうさん、はまさきさん、こんばんは。
私は、なくし物がとても多いです。
学校では図工のエプロンやなわとびを無くしてしまいまだ出てきません。
お母さんに毎回とても怒られています。
クーピーや消しゴムもよく無くしてしまいます。

まんぼうさんも携帯を無くしたことがあると
ラジオでききました。

どうしたらなくし物がへるのでしょうか。
一緒に考えてもらえませんか?
よろしくおねがいします。

もりひさ

女性/13歳/東京都/学生
2020-05-14 15:44

案件

皆さまお疲れさまです!

子供たちからの質問や書き込みをみてるだけで、
「素直だなぁ」と感じてしまいます。

子供の頃のピュアな感覚はどこへいってしまったのだろう。。。
そう思ってしまいました。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-14 15:43

やったーー!!

本日の案件ずっとやって欲しかったやつ!
楽しみに待ってます!

お子さんがいる親御さん!
子供の声も聞けたら元気もらえます笑

さとっぷ

男性/32歳/東京都/会社員
2020-05-14 15:42