社員掲示板

  • 表示件数

免疫力、上げていこうぜ!

笑え無いことばかりだけれど、それでもそれぞれがやれる事を続けていけば、いつかは報われる日が来るはず!
その時のために、明日からも笑って免疫力を上げていこう!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
そして、東京FM関係者の皆様。
今週もお世話になります!!

一人暮らしのしばいぬ

男性/36歳/千葉県/会社員
2020-05-17 18:42

今さらですが

木曜日のケント君、かわいかったなぁ
また、出演してくれないかなぁ

なおじ

男性/56歳/神奈川県/会社員
2020-05-17 18:27

秘書ー!

肌荒れの件わかります!

すっぴんも増えたし、たっぷりの化粧水や保湿、パックなどいつもより手をかけてるはずなのに、肌荒れるし、いつもよりニキビの頻度が増えました!

食生活も、いつもは賄いで一食はラーメン、夜は適当にしていたけど、コロナで自炊が増え.食生活もマシになったはずなんですけどね...

なんでだろぅ...

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-05-17 18:22

安部礼司

飯野っす君とか部長がいないのは3蜜避けるためだそうです
役者が同時に入るのは3人までで時間差収録してました
でも蘭ちゃんと重山ちゃん、優さんに令和の泉
フツエモンとか一人二役ネタをいじりすぎですね
普段の台詞を役いれかえるだけで全然違うようにきこえます

khira

男性/32歳/愛知県/休職中
2020-05-17 18:07

今日のアベレージ

物語の最後方で、ゴダイゴの「ガンダーラ」が流れて現実の夕日と相まって、なんだか感動しました。

ノブーン

男性/47歳/東京都/会社員
2020-05-17 17:53

1週間遅れ

今日は、ちょっと遠くまでドライブがてら花屋さんとケーキ屋さんに行って来ました。

母の日だとカーネーションが高いと良く聞きますが本当はどうなのでしょうか?

花屋さんで青と紫色のカーネーションに惹かれ購入し、そのまま横並びのケーキ屋さんでマンゴープリンとイチゴのパンナコッタを注文したらシュークリームをサービス?して貰えてちょっとラッキー

がきんちょ

女性/38歳/群馬県/看護師
2020-05-17 17:52

泣かせるぜ

安部礼司

ガンダーラ ゴダイゴ

改めて浅野さんの御冥福お祈りします。

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-17 17:50

恐るべし‼️競馬人気❗️馬さん強し❗️

ある方は❗️言ってました。

学校にたとえた!


大学は 競馬

高校は 競輪

中学高 オート「オートバイ」

小学校 競艇

なんじゃそれ??。ワケわからんが、やはり競馬ファンが多いこともなんとなく・・・。

やはり競馬は馬に乗ってのレースここが違うのか??。

他は乗り物❗️自転車・オートバイ・ボートです。

それでも私は競艇が大好き浮気はしません。

競艇一本です。

プレシャス

男性/51歳/栃木県/パート
2020-05-17 17:40

すみませんでした!

先ほど自転車に乗っていたのですが、
暑さでフラフラ、まとめ買いで荷物がズッシリ
あー!あの角を曲がれば家だ!
という安心感から、曲がるより前に、右車線に入ってしまっておりました。
その時、
「逆走してんじゃねーーーーー!こらぁーー!」
と赤毛の自転車お兄さんから一喝!

すすすす、すみませんーーー!

交通ルールをちゃんと守らなかった反省と、
お腹の底から一喝させるほど怒らせてしまった事、本当に申し訳なく思っております。

自転車でも逆走は道路交通法違反になります。
自転車もきちんの交通ルールを守って、皆んなで安全を守ろうと、改めて思った炎天下でした。。。

自動車学校を首席で卒業

女性/36歳/東京都/在宅警備員
2020-05-17 17:31

コロナを経て

先月から休業していた地元のHMVとタワーレコードが、明日から営業再開することになりました。やっと予約していたCDを引き取りに行けます。約1ヶ月、本当に長かったですが、まだ再開出来ない店舗もあることを考えると、良しとしなければなりません。

また、今日は本屋に行ったのですが、「レコード・コレクターズ」誌のミュージシャンや業界関係者の追悼欄に、志村けん氏の名前がありました。ドリフターズ等でレコードを出したり、ビートルズやソウル・ミュージックのファンとしても有名でしたから、同誌としても外せなかったのでしょう。月間誌なので、情報が遅くなってしまうのは仕方ないですが、逆に「やっぱり本当なんだ…」と改めて実感させられます。

更に「rockin' on」誌の裏表紙がボブ・ディランの新曲の広告だったのですが、それと併せて下に小さく、3月から4月にかけてリリースされた『日本のシングル集』と「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」が、「来日"祈"念盤」として載っていました。もちろん本来なら「記念盤」だったのですが…。早く、再びの来日が実現出来るようになって欲しいものです。


ちなみに、この2冊は立ち読みしただけで買いませんでしたが、代わりに別な本を買いました、と申し上げて失礼致します。

ラヴポールT

男性/41歳/茨城県/会社員
2020-05-17 17:14