社員掲示板
ワイド番組フラワーデリバリー
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
お疲れ様です。
こんにちは
ワンモーニング。ブルーオーシャン。
ラブコネ。ワイド番組で、フラワーデリバリー。LOVEちゃんが、これ何?。TheTrad。
スカロケ。でも、フラワーデリバリー
やりますよ。言っていました。
仙台の母に送りたいですね。
先程。お昼に地震。安否確認しました。
大丈夫でしたが、震度4は、大きいです。
リクエスト曲は、青葉城恋唄。さとう宗幸さん
仙台のヒット曲。懐かしいメロディー
聞きたいですね。
フラワーデリバリーは、スカロケどこで、
やるかな?
ペコリペコリ
レモンレモンより
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-05-18 12:47
☆本日の案件☆
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
まだ緊急事態宣言が解除されない地域ですが、なぜか周囲は以前のような生活に戻っている気がして不安です。
さて、本日の案件ですが、
一見しっかりして落ち着いていそうに見えるらしい私(顔立ちがキツいからなのか?)、あまりイジられることはないのですが、仕事中にヘビ
グミチョコパイン
女性/45歳/埼玉県/会社員
2020-05-18 12:30
神様
今、地震があったとの事。
宮城で震度4
最近、あちこちで地震が多くて、心配です。
コロナに地震・・・(´;ω;`)
なぜ、こんなことになるんだろう。
皆様、お気をつけて。
世界中の神様、皆が心おだやかに普通の生活ができるように、お願いします。
みゃーちゃん
女性/54歳/東京都/会社員
2020-05-18 12:15
案件ではないですが、、、
お昼の某国営放送のニュースを見るのが、
今でも怖くて、仕方がないです。
人間なかみが大事
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-05-18 12:14
案件じゃないけど
学校がまだ休校中ですが、その分家庭学習としての課題が出され、勉強量が増えたのですが、同時に兄弟3人分……そして、質問が3人から同時に……。
そんなに一気に3人分対応できる訳無いし、家に居るという甘えからか?「なんで勉強せなあかんのじゃー」って言わんばかりに小3の長男はメソメソするし、小一の次男の国語のプリントにマンボウのイラストあるし、改めて学校の先生の凄さを体感しました。
先生ありがとうございます(´;ω;`)
出戻りのあーかママ
女性/47歳/東京都/専業主婦
2020-05-18 12:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
「新入社員、気を付けろ案件〜こんな時、大人なのにイジられる!〜」
同僚の人は虫歯でいじられていました。
有給を使いながら通院し虫歯を削り詰め物をして、
ようやくひと段落ついた頃に誕生日だった彼。
仲の良い同僚たちから送られた誕生日プレゼントは
キャラメルやソフトキャンディーなどの、詰め物が取れやすいお菓子の詰め合わせ。
「こんなの食えないわ!!」っていいながら喜んで持ち帰っていました笑
後日「お菓子どうしたの」と聞いたら、
「詰め物がない方で食べた!」と満足そうな顔をしていました笑
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-05-18 11:59
案件
皆さんお疲れ様です。
イジられたといえば【訛り】ですね。
私の生まれは東北なので、
東京に就職したての頃は訛りが全く抜けず
お客さんにも上司にもよく笑われていました。
丁寧に話そうとすればするほど
イントネーションがおかしなことになって
『生まれはどこ?』とよく聞かれていました。
しかし訛り自体は悪いことではないと思います。
もはや別物レベルの方言には気をつけて、
訛りは愛嬌としてずっと大切にしてほしいです。
私自身、東京に来て10年になりますが
未だにイントネーションが変だと言われます。
染み付いたものってなかなか抜けませんね(笑)
やっぴ
女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-05-18 11:58
返事が「ほぇ」
本部長 浜崎秘書 社員の皆様お疲れ様です
私が新入社員の時ですが
配属先に着任してすぐに
名前を呼ばれる時には
苗字の呼び捨てでした
そんなある時の会話で
「はい」と返事したのですが
先輩二人はどうも
「ほぇ」と聞こえたらしく
その時から私を呼ぶ時には
「ほぇ」と呼ばれる様になりました
「ほぇ」と呼ぶのは
職場の全員ではなかったですが
親しみを込めての事とポジティブに思ったり
ちゃんと苗字があるゾ!って思ったりと
複雑な気持ちになりました
今のご時世だと
キツい気もしてしまうので
私が名前を呼ぶ際には気をつけています
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2020-05-18 11:53