社員掲示板
おはようございます^^
今日は曇り
肌寒い
雨もポツポツくるのかなぁ〜
さぁ〜週始め
1週間、元気に笑顔で過ごせますように(⌒▽⌒)
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-05-18 11:01
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、漢字には気を付けろ、です。
サラリーマン1年目のとき、小料理屋店によくある「割烹」が読めず、
「本日の打ち上げは、「ワリ アツシ ○○」です!」と朝礼で連絡したところ、
あだ名がしばらく「ワリちゃん」になりました。
何かを読み上げるとき、漢字の読み方には気をつけて!
がねしゃん
男性/34歳/東京都/教師
2020-05-18 11:00
スカロケステッカーは、
本部長・秘書・スタッフさん、リスナー社員の
みなさま、本日もお仕事お疲れ様です。
早速ですが、スカロケステッカー配布
ちょっと前にポイント還元で配るって
お話ししていましたよね〜❗️
いつ頃予定ですか〜❓
アベのマスクみたいになっちゃわない
ようにお願い致します。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-05-18 10:59
二日酔い、
二日酔いでちょっと調子悪い❗️
天気も小雨模様、ちょっと肌寒い。
あ〜、昼飯はタンメン決定❗️
二日酔いの日は、タンメンに限る❗️
間違いない❗️
よってこの後日高屋直行させて
頂きます。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-05-18 10:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。新人のころ、思ったことをすぐ口に出すし、雑な性格だったので、大抵の怖い先輩に怒られました。そのため、前の職場の人に会うと、いろんな先輩にどういったことで怒られたかでいじられます。私は必ず「俺だったらあんなことじゃあ怒らないけどね。」といって器のでかい男を演じます。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-05-18 10:49
アフターアフター会議
アフターアフター会議、一気に聴きました
面白かったです
本編のえ?って思ったことも
あーそういうことって納得しました
目の前で見ていたスペイン坂スタジオの
公開放送を思い出しました
ガラスの向こうとこっちでしたが
反応を見ながら進行していたようなことも多かったから
スカロケ本編放送より
聴きたい人が聴いているという安心感からか
お二人のテンションが落ち着いていて
スタッフさんの声もあり
とても聴きやすくて楽しかったです(^。^)
コロナ渦が落ち着いて
前のように本部長、秘書、スタッフさんや
ゲストの方が1つのスタジオに集まって
呼吸のあった放送が聴けるのを楽しみにしています
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-05-18 10:42
関西からの新人、東京営業所に配属
かなり前ですが関西からの新人(転職)が配属されて年上先輩に“あのねー“と話しかけてタメ口か?と指摘され青くなってました。彼曰くタメ口は“あのなー“で丁寧語だと主張。関東では通用しないとビックリしてました。その後はこの件でいつもいじられてました。関西では敬語があまり使われないのでしょうか?
レイナのパパ
男性/62歳/東京都/会社員
2020-05-18 10:42
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、入職したての雑談には気を付けろです。
入職後、先輩方とは仕事の話だけじゃなくて、様々な雑談などをすると思います。
こっちも自分を知ってもらいたい、いっぱい話したい、アピールしたいと話しますが、
そこでベラベラと自分のプライベートを話しすぎるとえらいことになります。
数年経っても、最初こんなこと言ってたよねとか、あぁ言ってたのにとか
あれはどうなった?とか、永遠にひきづられることがあります。
特に恋愛話とか注意です。
自分が先輩になった時、新入社員の名前が出てこなくて
印象や発言などから、顔や名前を思い出すことが多々あり、
そういうことかと、後になって納得がいきました。
良く言えば、好印象で関係性が深まりますが、
悪く言えば、決めつけやレッテルとして残り続ける気がします。
なおぽん
男性/33歳/青森県/会社員
2020-05-18 10:37
与党、検察庁法の採決を見送る方針
与党、検察庁法の採決を見送る方針
これで、例の高検検事長の、
検事総長の目がなくなったのかしらね?
( ̄。 ̄)(* ̄。 ̄*)
いや、それとも、検事総長への昇格を、
近々、強硬に強行するのかしら?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-05-18 10:35
新入社員よ気をつけろ案件。
その昔、入社してしばらく経った頃に
地方の工場に顔見せを兼ねての出張に行く事に。
何日か前に先輩から
昔の話しだけど……
と
仕事終わりの 飲み会で酒が進み
向こうからしてみれば
『東京モンがなんぼのモンじゃ』という意識と…
コッチからしてみれば
『この田舎モンが』という意識がぶつかり……
大喧嘩になり、コッチの人がアゴの骨を折られ
入院して 大問題になったとか。
そんな話しを聞かされました。
Σ(゚д゚;)何故に?そんな話しをする!?
と
(∩´﹏`∩)思いつつも出張へ……
上野駅で菓子折り持って新幹線に乗って
行ってみたら…
そりゃあ〜良くしてもらって
コッチの人らより気が合うわ
って感じでした
(・∀・)人(・∀・)
得てして、先輩は後輩をビビらせたいみたいなので お気を付けて
そっと、ポッケにしのばせていた…
メリケンは使う事はありませんでしたよ
(((uдu*)ゥン
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-05-18 10:24