社員掲示板
ちょっと不安になる優しさ
土日祝休みの仕事をしているのですが、私、今月に入ってまだ4日しか働いてません。GW明け、妻が体調を崩し、先週はほとんどお休みを頂きました。コロナウィルスでは無かったので一安心なのですが、今朝出社したら「奥さんまだ病み上がりでツライでしょ。帰んなさい」と上司から言われ、もう何日かお休みになりました。欠勤ではなく特別休暇とのことで、給料は減らないそうです。お休みがいただけるのはとても有り難いのですが、こんなに休むと「あれ、私、いらない子…?」と少し不安になったりしています。
何はともあれ、今日は家族のケアをしながらスカロケに備えたいと思います。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2020-05-18 09:15
本日の案件 本部長、秘書、リスナー社員の皆さん毎日お疲れ様です。
新入社員、気を付けろ案件は、自分が就職したばかりの事です。
わたしは、27年前に神奈川県に就職が決まり、九州の福岡から上京。次の日から、早速仕事開始。もちろん、初めての職場で緊張して、1日の仕事の内容をレクチャーされ、まずは見学から始まりました。見学中もいろいろ教わりながら、質問したいことがあり、しゃべりだしたその時です。
周りのみなさんがぽかんしたと思ったら笑いが起こりだしました。緊張してるあまりに、わたしは質問を福岡の博多弁でしゃべってしまいました。「これは、毎日やらんとダメですか?自分は、やったことがないけんですね。」と…。その日から、みんなは聞き慣れない方言を珍しがって、いちいちイジってきました。今では、神奈川に27年も暮らしているので、どちらかというと博多弁を話すことの方が難しくなってきています。きっと、地方から出てきた人はみんな体験してると思います。
シーカ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-18 09:12
案件
本部長秘書、社員の皆様お疲れ様です。
社内恋愛に気をつけましょう。確実にいじられます。
どんなにバレないようにうまく付き合っているつもりでも、隠し切ることは非常に難しいです。周りの社員さん達は、あなた達をよく見ていますよー。私がそうでしたから。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2020-05-18 08:59
案件
「この人あんま怖くなさそうだな」とか、「あの人変人(変態)だな」とか思われたらイジられると思います。僕は、イジることもありますしイジられることもあります。
湯船にタバスコ
男性/21歳/埼玉県/学生
2020-05-18 08:44
新入社員、気を付けろ案件 〜こんな時、大人なのにイジられる!〜
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
こんなとき大人なのにいじられることですが、「社内恋愛をするときは距離を開けろ」と伝えたいです。妻とはサークル恋愛でした。周りの同僚に気付かれないよう話し方にも注意していたし、外で待ち合わせて一緒に帰っていました。しかし、時々サークル内での会話中、ソーシャルディスタンスを取ることを忘れ、くっつきすぎて妻と盛り上がってしまったのでした。何気ない会話でも、その光景は付き合っているのがわかる行動だったのです。本人は気付いていない行動でも、周りは鋭い目つきで見てますね。結婚式に呼んだ同僚からは「2人の話し方柔らかくなっていったし、くっつきすぎて、付き合ってるのわかってたよ」と、いじられていましたね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-05-18 08:39
いじられ案件
子どもの時から『となりのトトロ』が大好きでセリフを覚えるまで観てましたが、家で探し物をしてる時にたまたま筒状のものを見つけ、覗き込みながら「底抜けだ~」とめいちゃんのセリフを言うと、旦那に「子どもがもう一人いる!」といじられます。
それでも探し物がどうしても見つからないので、「な~い」と言うと、さすがにあきれた旦那に「えい!」と叩かれませんでしたが、ついついセリフを口ずさんでしまうことってありますよね~。
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2020-05-18 08:35
気にしすぎたらダメ
ちょっとした迷惑をかけた時、元気つけるために周りがいじり始めます。しかもミスした本人がクヨクヨしてたら余計にいじりが増します。そして思いもよらぬキャラが確立します。あんまり考えすぎたらダメですよ〜
関東に魂を売った関西人
男性/41歳/千葉県/会社員
2020-05-18 08:35
案件(ヤギ専務の朝御飯)
新入社員…
いじれば「いじめ」と落ち込み…
放置すりゃ「かまってくれない」と落ち込む…
所詮は会社で1番金を産まない立場なのだから、せめて「賑やかし」程度には耐えて、せっせと周囲からスキルを自己学習して、自分で使える人間になるべきです。
使える人間には誰も「いじらない」し「放置」もしません。会社は仲良しグループの慈善事業団体ではありません。周囲の見方を変えるのは自分の努力しかありません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-18 08:25
案件
おじさんがいじるのは、自分が新入社員の時にいじられたからです。
正論で丁寧な対応をした新入社員は、おじさんになってもいじりません、偉くなってるからね
ラジオのチカラ
男性/50歳/埼玉県/会社員
2020-05-18 08:05
今日の案件、‼️
皆様おはようございます。
今日の案件ですが、私も良くいじられました。今はなし。
ある意味いじられることは、たいはんは悪いことではないが、若いときとくに新入社員はちょっとしたことから、先輩からいじられます。きにするなと言ってもはじめは無理、自分もそうでした。
しかし私の経験から逆に俺・私気になる存在なんだと喜べばどうでしょう。一番辛いのは相手にされず、しかとなどされること!きついですよ。笑ってすり抜ける。楽しむが一番‼️
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-05-18 08:05