社員掲示板
本日の案件…。
いつだったかなぁ。
WBCの、ダルビッシュ有が頑張って投げ。
イチローのセンター前ヒット!
内川が…。
あんなに、熱かったベースボール。
近年、観てないなぁ。
御座敷警備隊
男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-05-19 12:17
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員皆さま、お疲れ様です。
案件ですが、会社の部署の飲み会での事。
飲み会なので様々な年齢の人が、その時自分の隣には、新入社員の女の子が座っていました。
飲み会も一旦締めようと、上司が一言言おうとし、周りが静かになった時!
明らかに自分の隣から「ぷぅ~」っと音と共に臭いが?
まさか?隣の彼女か?と思い隣を見て見ると、彼女の顔が真っ赤になっていました。
そこで私は「スミマセン、オナラしちゃいました」と大きな声で一言。
周りは爆笑して終わりました。
その後は、二次会に流れこんで行きました。
そのあと彼女から、ありがとうやお礼などは、なかったのですが、まぁ別にどうでもいいんですけどね。
お礼など言われると「やっぱり」って思っちゃうから。
ビト・コルレオーネ
男性/51歳/東京都/アルバイト
2020-05-19 12:10
有給休暇
本日は、朝会社までいき雑談して、有給休暇使って休むと言って帰ってきました。f(^_^;
このコロナ騒動やオリンピックのおかげ?色々暇になってわかったことがあります。
今までは、色々忙しく気づきませんでしたが
私、働くことが嫌いです\(^o^)/
これからお昼寝したあと、買ってきた本を読みながらのんびり過ごします
もしかしてこれが5月病なのか?f(^_^;
お疲れさまでしたm(__)m
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-05-19 11:55
イケメンは本部長
本部長と吾郎店長のお花持ってる写真見比べて、息子が、マンボウの方がカッコいい!って言ってる〜〜!
これからも息子の感性を支持して育てていきます!
プリン大好き
女性/38歳/東京都/専業主婦
2020-05-19 11:42
ナイスフォロー
藍井エイルさんがゲストの時だったと思います。歌が披露された後に『息継ぎがセクシー!』みたいなコメントしたんです。秘書はそれを『息継ぎもセクシー!』って読んだんです。 なるほどそっちの方が全然良いな!!と強烈に思ったので覚えとります。
浜崎さんのアドリブだったら秘書力すげーなって思います。ま、7割くらいただの読み間違いかと思ってますけど(笑) どちらにしても、小粋には違いない(ㅅ´ ˘ `)♪
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2020-05-19 11:36
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!
去年友達と2人で台湾旅行に行ったときのこと。
観光地に向かう途中に、到着する時間にはお目当てのお店がやっていないことが判明‥。
2泊3日という短い旅行で予定をパンパンに詰めていたため、他の日に変更することもできず、テンションが下がっていた私に友達が一言
「次に行く時の楽しみができたね!」
一瞬にして気持ちがパーッと晴れました。
その後の旅行中は楽しい気持ちしかなく、とっても良い思い出に。
コロナが落ち着いたら、台湾旅行リベンジしたいと思います!
予期せぬトラブルに見舞われた時、考え方一つ、発する言葉一つでこんなにも見え方が変わるんだと改めて思った出来事でした。
今の状況でも同じことが言えると思います。
気持ちに余裕がなくて前向きになれないこともあると思いますが、そんな人が近くにいたらあの時の友達のように前向きになれる一言を伝えられたらいいな。
ふうふう
女性/40歳/東京都/会社員
2020-05-19 11:31
案件
皆さんお疲れ様です。
それは蝉がミンミン鳴いていた
とっても暑かった夏のある日のことです。
私はクリーニング店の受付をしているのですが
お客さんと一緒に蝉が来店してしまいました。
ひと通りジジジッと鳴きながら店内を飛び回り、
仕上がっている洋服がかかっているポールに
ようやく止まってくれたのですが、
虫が苦手な私は蝉の気配を感じつつフリーズ…
そんな私を見てお客さんが
『私蝉触れるんで取って逃がしましょうか?』
と言ってくれたのです…!女性だったのですが
この人は女神様なんだろうか?と思いました。
その女性のお客さんのおかげで
蝉にはしっかり退店してもらいました。
2~3年前のことなのですが、
そのお客さんが来店すると心の中で私は
【女神様が来店。感謝…】と思っています。
やっぴ
女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-05-19 11:14
案件
前に、上司が反物を切り間違えました
裁ちミスって、メモリ違いをしてほんとにわずかに足らないっていうのと、注文寸法を見間違えてどうしようもないの2択が多いんです
上司のは前者でした
どちらにせよ、どうしようも無いものは引き取り、もしくは弁償になるんです
とりあえず、お客様に電話しないと…ってなってる時に伝票を見直している私は見つけました
希望寸法が○○前後
という、稀に見る曖昧な指定だったことに 笑
ほんとに数ミリの話だったので、柄の都合で少々短く仕上がりました。というお知らせだけで済みました
私の出した助け舟誰かに褒めて欲しい 笑
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2020-05-19 11:13