社員掲示板
買ってしまいそうなもの
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私はコロナの中、半分以上は出勤していますが、
コロナストレスから、
会社のある日は帰りについついストレスで
メイク用品を買ってしまいます。
もう買っちゃってます。
コロナの中電車で出勤するストレスを
出勤に武装するメイク用品を買うことで
なんとかモチベーションを保っています。
なんとかコロナに負けず、メイク用品の誘惑に負けず頑張りたいですが
青手紙
女性/41歳/東京都/契約社員
2020-05-20 15:32
本日の案件
本部長、秘書、おつかれさまです!
わたしの今、買っちゃいそうなものは、自転車です。
緊急事態宣言が解除されたあと、在宅勤務が解かれた場合は、自転車通勤に切り替えたいと考えています。2ヶ月近くずっと家にいて運動不足であったため、いきなり自転車で通勤するのは体が痛くなりそうですが、かといって、電車に乗るのも怖いという思いがあります。
これを機に、ちょっといいクロスバイクを購入し、通勤方法を改革してみたいと思っています。
チョコチップメロンパン
男性/36歳/東京都/会社員
2020-05-20 15:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が今欲しくて買ってしまいそうなものは、ずばり「調理器具」と「食器」です。
実家を出て今年で10年になりました。かれこれ10年弱使っているものばかり…インスタ映え等がしたいわけではなく、同じ料理でも工夫ひとつ、お皿ひとつで食べる時のテンションも手間も味も違う…ということに気が付きました。気づきの場になったのは、今流行りのオンライン飲み会です。
シリコンスチーマーも使ってみたいですし、どんなお酒や飲み物もマグカップを使っていたのでお酒用にお気に入りのグラスなんかも欲しいな…と、ネットショップを漁る毎日です。
お気に入りのグラスで飲むキンキンに冷えたビール、好きなデザインの小皿に入れたおつまみなんてほら、絶対美味しいでしょ…?
らいか@社畜
女性/33歳/東京都/会社員
2020-05-20 15:29
うな鐵
昨日本部長が紹介していたうな鐵
大宮店に一度行ったことがあります。
主人が誕生日にうなぎの串が食べたいといっていたので、評判の良さそうなお店を探していきました。早くから飲もうとのことで16時ぐらいにいったのですが、ほぼ、満席、品切れ続出。
お昼からやっているので今度は開店してソッコーで行こう!!なんて話すくらいめちゃくちゃ美味しかったです。
昨日の放送きいてうな鐵、一気に恋しくなりました!コロナ騒ぎが落ち着いたらまた絶対いきます!!
りょうぺこv
女性/34歳/長野県/パート
2020-05-20 15:25
本日のテーマ
家ですることも無くなってきたので、これからは睡眠の質を高めようと思い立ってしまい、布団乾燥機、布団用掃除機、通販番組でよく紹介される首から肩、背中まで支えてくれる枕やマットレスなど、快眠グッズが欲しくて買ってしまいそうです。というか買いたいです。
最近は、何かが合わないのか朝は首肩が妙に痛いです。10万円が振り込まれたらすぐ買いたいです。微々たる額ですが、これ買って経済回します。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2020-05-20 15:20
買っちゃいそうなもの
買ってしまいそうなものは、ずばりi-phone seです。娘たちもi-phoneで会社の同僚や部下もそうなので、なぜかそれに負けそう。今は、スマホはxperiaで家のテレビがSONYなので、携帯で見ているyoutubeをテレビに写してくれたりして便利なのですが。。。。
げるし
男性/50歳/茨城県/会社員
2020-05-20 15:16
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
僕がほしいと思ったものは、iPadです!
最近、家で動画を見ることが増えているのですが、今は主にスマホなので、もっと大きな画面で見てみたいなと思うことがよくあるのです。
また、電子書籍にも興味があったりするので、それならiPadのようなタブレット端末をひとつ買ってもいいのではないかと思いました。
実際はそんなお金はないので、夢のまた夢の話なのですが…(笑)
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-05-20 15:14
ミルクセーキ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
最近は、17:00から仕事なのであまり聞けてないです、、
案件とは関係ないですが
そういえば、朝の連続テレビ小説!
ミルクセーキ出てきましたね!
作り方も簡単だったんで家で作って飲んだんですけど、、、
めちゃくちゃ美味しかったです!!
優しい味でしたー!
今週は母校の応援歌の回とあって、いつも以上に気合いれて見てます!
ちなみに、僕らの時代も平成後期にも関わらず応援部は昭和な男達ばかりでした笑
ご飯おごってもらったなーー
ピンポン太郎
男性/34歳/香川県/自営・自由業
2020-05-20 15:14
9年経ってしまった。
皆様お疲れ様です。
発達障害のことで病院に通いはじめて今月で9年くらい経ってしまいました。
たくさんの人から言葉を受け取っているはずなのに、楽しい思い出もあったはずなのに全部消えて自分じゃないものに支配されてるような9年。
今まで積み上げてきてしまった気持ちや経験のせいで年々頑張れなくなってきているように感じます。
普通は何かしら職業に就くかバイトしなきゃいけない年齢。皆さんの書き込みを見たり、ラジオを聴くたびにすごいなぁと思いながら、自分の力のなさを感じています。
一人でいようが、誰かといようが、疲れてしまったり苦しくなったり、上手くやり過ごすことばかり考えます。
心細いです。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2020-05-20 15:13