社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます♪

東京の最高気温は23℃☆
今日は日差しが届くことがあっても油断禁物。ニワカ雨に注意が必要です。外出の際は折りたたみ傘をお持ちください。昼間は少しムシっとした体感になりそうです。

5月26日の誕生すし:うずら
旅立ち
雛は孵化してから20日で飛翔できるようになり、1 - 2か月で独立する。
親からの旅立ちは早いですね⌒(ё)⌒

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-05-26 07:31

今夜の夕飯

朝起きてすぐ、今夜の夕飯何にしよ~?って考えちゃいましたw
毎日迷っちゃうんですよね~
リスナー社員の皆さま何食べたいですか??
参考までに教えてください♪

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-05-26 07:27

おはようございます

案件とは関係ない書き込みですが…

昨晩、蚊に刺されました。
寝付いてどれくらいでしょうか…耳元にプーンという不快音。何度か無視を試みましたがやっぱり無理で寝ぼけながら虫除けを出しました。
安心して寝入ると今度は手が痒い。このままかきながら寝ようと試みましたが無理で結局起きちゃいました。
電気をつけてみると、小指の付け根のいやーな場所をガッツリ刺されてました。
夏が来ますねぇ……
しかし、蚊ってなんであんなに耳元を飛ぶんですかね?精神的に削ってきますよね。

メス・クマネコ

女性/43歳/東京都/会社員
2020-05-26 07:25

東京タワー&都心の曲がり角。

展望台に行くために、「600段」の階段を登って

行かないと行けない!待てよ?降りるのを考えると

1200段!?運動不足解消には良いのかな!

テレワークが出来る会社の仕事は、将来的に

社員が必要なくなる?都心部の不動産は下落し

会社帰りの「居酒屋や飲食店」が要らなくなり

様々な面で、世の中変わって行くのだろうか?

プラペチーニョ

男性/53歳/千葉県/会社員
2020-05-26 07:25

昨日の案件ではありませんが

出勤再開にあたりちゃんと起きれるかが不安すぎて、普段より2時間も早く起きてしまいました…
二度寝しようと思いましたがその後は寝たり覚めたり。電車の中でもうぐったりです…
そういう方も多いのでは。今日も一日頑張りましょう~

チャンじゃ

女性/43歳/東京都/会社員
2020-05-26 07:09

本日の案件

あの時、脂肪が燃えた〜のは、
学生時代の登下校。特に下校時です。

学校までは上り電車に乗って途中、下り電車に乗り換える通学ルートでした。
駅に到着と同時に開くドアを1番に降りて、階段を下り、
上り階段までの通路を猛ダッシュして、上り階段を一段とばしで駆けあがり下り電車に乗る。
これが下校時、ほぼ毎日…
乗り遅れると20分待たないと次の電車が来ないので、
毎日めちゃくちゃ走って動いていました。
若かったな〜

今は絶対ありえない‼︎
体の方が大事ですから、乗り換えする時は走らず、
階段の踏みはずしのないように心掛けています。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-05-26 07:07

本日の案件

お疲れ様です!
自分が一番動いた日のエピソード…それは「扉の開け閉め」です。

ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、先月緊急事態宣言に基づきホテルが営業休止になったため…この機会を利用して全客室のドアの一斉点検を行ないました!
その数なんと…350室!その日は1日中ホテル内を行ったり来たりして、ひたすら部屋のドアを開け閉め…もう最後の方は腕も足もパンパンでした。

あの日は二の腕と太ももの脂肪めちゃくちゃ燃えました\(^^)/

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-05-26 07:00

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言解除のせいか、今朝は駅に人が多いですね。
通勤電車にも、密が戻ってきました。
今日は『ラッキーゾーンの日』
日付は、1947年、甲子園球場にラッキーゾーンが国内初、設置されたことを記念して。
設置理由は、外野フィールドが広すぎてホームランが出にくいから。
戦後、ホームランが注目されるようになり、ホームランを出やすくすることでプロ野球の人気を高めることが目的だったそうです。
確かに、ここで1発ホームランって
盛り上がりますよね。
6月19日には、待ちに待った、プロ野球の開幕も、無観客ですが、行われる予定。
楽しみです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-26 07:00

本日の案件

僕が脂肪燃焼と聞いて真っ先に思い浮かぶのが、中学時代の林間学校です。

行き先は、大自然で有名な尾瀬でした。
歌でもありますよね。
「夏が来れば思い出す はるかな尾瀬」って。

さて、我が母校の林間のメインイベントは「縦走」でした。

尾瀬の豊かな緑に触れ合いながら歩くという、一見普通のものです。

しかし、その距離が半端なかった。
なんと、27キロ!

中学生が歩く距離ではありません。

めっちゃ疲れました。
もう一度。
めっちゃ疲れました。

でも、その夜にみんなで作ったカレーはとても美味しかったなあ。

尾瀬縦走。

大変だったけど、とてもいい思い出です。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-05-26 06:56

湿気てますね〜

おはようございます。

皆様お疲れ様です。

先週は風が冷たいし、
気温も低いなあと思う日もありましたが、
日曜日から気温も高く湿気てきましたね〜。
無風状態の場所にいると、
顔面から上半身にじわーっと汗〜。

本名は夏にちなんだ名前なのですが、
夏は嫌いです〜(汗)

早く涼しくなって欲しい〜
。°(°´ω`°)°。

本日もよろしくお願いします。
m(_ _)m

ルビー・ムーン

女性/61歳/滋賀県/パート
2020-05-26 06:56