社員掲示板
いつだって
いつだって、次の一歩を踏み出す時に、何か決定的なものがほしい。
確実に歩み出せる何かがほしい。
それは愛だったり、優しさだったり、心が満たされるようなものだったりする。
そしてそれは案外、外側から新しくもらうのではなく、内側で密かにしまい込んでいた思い出が助けてくれたりする。
もう少しだけ。このまままっすぐ進んでみよう。
そう思える日が近い。夜明けがすぐそこにやってきている証だったりする。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-05-26 00:30
医療従事者の声
本部長、秘書、お疲れ様です
先日、医療従事者の声として電話のオファー?があったのですが、
大変失礼なのですが、断ってしまいました。
せめてもの、今の自身の現状を伝えたく、
掲示板に書かせて頂きます。
緊急事態宣言も解除され、喜ばしいことに院内のコロナの
患者数は大変少なくなっています。
しかし、発熱や、レントゲン・CTで肺炎像があれば、
コロナを否定できず、コロナ疑いの患者が増えています。
今までは、すぐに本来の病気の治療ができたのですが、
「コロナ疑い」という壁があります。
疑いというのが、とても厄介で、疑いのある患者さんに
対しても、防護服を使用した予防策が必要になるのです。
コロナ疑いの患者さんが減ることが、真のゴールであり、ようやく折り返し地点が見えたと感じています。
緊急事態宣言が解除されたからと言って、コロナ前の世界が戻ってくる訳ではありません。
それぞれ、柔軟な対応ができるアフターコロナの世界が来ることを望みます
長文失礼しました。
スナ
----/31歳/東京都/会社員
2020-05-26 00:24
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、以前働いていた職場が半蔵門(TOKYO FM)の近くでした。朝、電車が混んでいるのが嫌で乗り換えは避けたいと思い、新宿から乗り換えなしで四ツ谷まで電車で行き、そこから半蔵門まで歩いて通勤していました。朝はワンモ、帰りはスカロケを聴きながら四ツ谷~半蔵門を毎日歩いて・・・。TOKYO FMを目指すちょっとした毎日の楽しみ。TOKYO FM社屋を見て、「ここから福山さんも安部礼司も放送しているんだ~」なんて思いながら日々通勤していたあのときがなつかしい・・・・。
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2020-05-26 00:22
寝付けない夜は
何かを考えるというより、スカロケをタイムフリーで流してそのまま寝てることが多いな。
お二人の声はなんか落ち着く。
てなわけで今晩もスカロケ聴きながら寝ます(-_-)zzz
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2020-05-26 00:05