社員掲示板
ショート寸前
トイレが治りました。時間ピタリに来てくださりもうあとはもっても一年半とか。
貯金というか今回の国からのをとっておくか、とりあえず今夜はほっともっとです( T∀T)
普通の出前の何分の一で済みます( ´Д`)=3
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-28 15:35
本日の案件「5月の大報告案件 〜これが私の1ヶ月〜 」
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私にとっての今年の5月は「ラジオとゲームに支えられた1ヶ月」になりました。
緊急事態宣言が発令され、目的のない外出ができなくなった5月。ゴールデンウィークなのに地元に帰る事も近場を旅行する事も当然新たな職探しをするのにも、外出自粛が呼びかけられているため積極的に動くことができませんでした・・・。
そんな私がこの1ヶ月、昔ハマっていたゲームを「いい機会だ!」と思って取り出して1から夜通しやっていました・・・。
久しぶりにコントローラーを握ってプレイしていたのにも関わらず、昔の記憶が蘇ったのか、スラスラとストーリーが進むので、私的にはかなり快感でした!
そしてもう一つ、何よりこの1ヶ月の私の心の支えになったのは「ラジオから流れてくる音楽や声」です。
据え置きのラジオから聞こえる、やしろ本部長と浜崎秘書の声やスタッフが選んだ最高な音楽が、私の荒んだ心を癒してくれました。
スカロケリスナー社員を含め、スカロケに関わる全ての皆さんに感謝申し上げます。本当にありがとうございます!
どうか来月も、色々と心の支えになる放送をよろしくお願いいたします!
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-05-28 15:30
本日の案件。。。
皆様、お疲れ様です。
何の変化も無い・・・5月でした・・・
ただ
通勤電車が空いていて
通学のコらがいないので若者を見かけることが少なく
休日のランニングコースは朝6時過ぎには人が増え
ざわざわした感じの社会ではあったけど
会社の成績的に影響を受けるのは来年だろうし
人との接触%ももともと少ないのであまり変わらず。。。
街から邪魔な人・無駄な人が減ったおかげで歩きやすく
いろいろと空気がキレイで
都内の温度が下がった感じ??
そんな 爽やかな5月でした。。。
変化のない人って・・・いないのもんなのかな???
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2020-05-28 15:29
本日の案件
私にとって5月は、布マスクをずーっと縫い続けた1ヶ月でした。
不織布マスクは売ってないし、アベノマスクは届かないし、それなら、と自分で家族分縫い始めた布マスク。
作るたびに腕を上げるので自分も楽しくなり、家族も喜んで使ってくれるので、いろんな柄の生地でどんどん作り続け、気づけば30枚ほどになっていました。
そんな中、アベノマスクも無事に届き、それを娘のためにかわいくデコったり。
しかし!
そうこうしているうちに季節は変わり、今や暑くて布マスクなんてしていられません!
マスク熱の熱中症で倒れそうです。
学校にも布マスクをして行く!と言っていた中学生の息子も、登校日には白い不織布マスク。
布マスクは、冬までお蔵入りだな〜
半袖スウェット
女性/48歳/東京都/パート
2020-05-28 15:27
案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
ここ1ヶ月はコロナの影響で会社が倒産になってしまったため、転職活動に精を出していました。
とは言ってもむやみに動き回ることはできないので、慣れないZoom面接もやりました。
想定外の転職を強いられたことや、
面接が上手くいかなかったりして毎日落ち込んでいました。
でも昨日の本部長の就活生の方に向けた言葉ですごく元気づけられました。
頑張ってきた人はみんなどこかで成功して、誰かの灯りになっている。
すごく温かい言葉ありがとうございました。
今年の悪かったこと全部無かったことにしたいですが!!適度に息抜きしつつ、もう少し頑張ろうと思います。
かむかむレオン
女性/30歳/東京都/会社員
2020-05-28 15:25
5月の大報告案件。
久しぶりに本屋に行ったら
いつの間にか るろうに剣心の4巻が出てた
(゜∇゜ ;)
残り一冊で危なかった…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-05-28 15:24
案件とは関係ないですが。
自分は、山梨に住んでますが、全く、安倍のマスク来ないね。
みんなのところには、もう届いているんでしょーかね??
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2020-05-28 15:24
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今回の五月中は、とにかくGWは、ステイホームの中、マスクを探し歩く日々でありました。
そして、マスクを見つけては、購入!
でも、なかなか、販売してなくて何件も探しまわったことを懐かしく思います!
今では、だいぶ、マスクも販売しているところが増えて、とても良かったと思った。
マスクを探しまわった、五月の事です。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2020-05-28 15:22
今日もこんにちは!
大すきなまんぼう本ぶちょうやしろさんとひしょみほさんへ。
やっほー!
きのうはよなかに、お母さんにおこされて、よるのおちゃ会したよ!
おせんべいとりょくちゃでおいしかったよ!
今日はわたしは早おきして、おなべでごはんたいて、おとうふとおあげさんとねぎのおみそしるつくって、ねてるおかあさんをたたきおこしたよ!!おかえし!
あさから大わらいしながらごはんたべたよ!
本ぶちょうはあさごはんなにたべた??
みほさんはコーヒーとパンたべてそうだね!
今日もラジオたのしみー!!
またねー!
しのより。小学2年生だよー!
しのんこ
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-05-28 15:18
本日の案件。5月は人生未体験尽くし!
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、5月はホントに今までの人生で経験したことのない1ヶ月でしたね。
在宅勤務続きで出社は3日前にしたたった1日だけ。
それもさることながら、妻が第二子の妊娠で入院しており、土日はワンオペで育児をするなど初物づくし。
さらに仕事では在宅勤務で、ちょっとゆったりするかと思いきや、「今稼働できるのはお前らの部署だけだ」と言わんばかりに、むしろいつもより忙しく、てんてこ舞いの1か月でした。
個人的な本音を言います。早くごく普通の日常に戻ってほしいです(笑)
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-05-28 15:18