社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
5月わたしはネットショッピングの月でした。
ショッピングモールが空いていないため息子の夏服をぽちぽちから始まり、
巣篭もり嗜好品毎週ちょくちょく買うのをやめるため、旦那のためにビールケース買い、さらにハイボールやウォッカのために炭酸水ケース買い、わたしは授乳中のためノンアルケース買い。
コロナが原因で在庫が余って困っているというお店のお菓子をお煎餅をぽちぽち。
宅配員さん本当にありがとうございます。
ほぼ家にいるため、今月は一度も再配達になることはなくその点はよかったかな、と思います。
来月のクレジット請求怖いなあ〜
りょうぺこv
女性/34歳/長野県/パート
2020-05-28 13:53
発声練習しないとな
競馬は6月も無観客が決まりました
たぶんこうなるだろうなと思ってました
ただ競馬関係者の努力のおかげで
この大変な時期に競馬開催がおこなえ
私は楽しく過ごさせてもらえました
観客を入りを
そして29番柱に戻れることを待ちながら
競馬を楽しみます\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-05-28 13:51
5月の大報告案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!案件ですが、私個人的には、あまり代わり映えのしない5月でしたが、ゴールデンウィークも、仕事でしたし、休校中だった甥っ子と姪っ子が、頻繁に我が家に泊まりに来て、散々、食って騒いで帰って行った位が報告ですかね?
個人的には、自分の誕生日があり、奥さんにプレゼントを貰い、祝って貰えたのが、何となくだが嬉しかった出来事でしたね!
SC王子
男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2020-05-28 13:47
買い出し
テイクアウトと合わせ、「母の月」をいいことに2週間ぐらい遅れてプレゼントとして日焼け止めを買ってきました。お花ですらないのはご愛嬌ということで。レジでカード払いをしようとするも、ローソンでのカード払いの手順をすっかり忘れてるではありませんか。出てます。順調に。自粛の影響。
いつものパクチーの店は木曜日定休なので、ちょっと駅方面まで足を伸ばしてジンギスカン弁当を(そっちも定期的に通ってた店)。某感染症が落ち着いたら店内でまたちゃんと食べたい。
それもいつになるやら、ですが…
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-05-28 13:45
【5月の大報告案件】
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
5月、というか、まさに昨日、我が家に家族が増えました!
っていっても、人間ではなく、爬虫類、ヒョウモントカゲモドキなんですけどね
我が家ではヒョウモントカゲモドキ4匹飼っていて、3月に交尾、4月に産卵。
4/8に産まれた卵が無事孵化してくれたんです。
産卵から50日ちょっとで孵化するということはネットで調べていて、もうそろそろ50日だなー、
週末くらいに産まれたりするのかなー?なんて思っていたんです。
スカロケを聴き終わってご飯の片づけをして、やれやれって思いながら、チェックしたら、卵をいれていたボックスに、ちっこいのが…
何が起こったのが理解するまでに1秒くらいかかりました。
卵から出てくるのに2時間くらいかかるらしく、どうやら飼い主はスカロケに夢中でまったく気づいていなかったようです笑
同じ日に産まれた卵がもう一つあるので、そっちの孵化は是が非でも見逃さないつもりです!
ななみ ほムら
男性/42歳/埼玉県/会社役員
2020-05-28 13:36
一度きりの人生
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
5月、昨年とは違う世の中になっていて、仕事内容も新しいチャレンジが多くなっています。
休みの日も外出を控える生活。ふと自分自身を振り返ったりします。
20代も残りはあと3年。子どもの頃に描いていた「大人!」にはなれてないなぁと思います。いや、大人ってなんなのか?このまま過ぎて良いのか?
など、人生哲学を考え始めた5月でした…笑
へろ
男性/32歳/岩手県/会社員
2020-05-28 13:35
今日の案件
私の1ヶ月!
コロナで在宅勤務が本格化してきたため、自炊をたくさんして、在宅勤務用の机を買い、机にあう座椅子を買い、犬を飼い7キロ体重が増えてとこの1ヶ月でとても生活が変わりました。
6月からは通常の勤務になるので、今とはまた全く違う生活になりますが、元に戻れるかどうかの心配もありますが、これからも仕事に気を抜かずピンチをチャンスに変えて前向きに前向きにいきたいと思います!
と新たに考え直した1ヶ月でした!
ダイエットに仕事に犬の世話にやることたくさんで充実した夏になることと思います!
しっかりと目標を持ち前向きに周りも引っ張っていける人になれるようと思える一ヶ月でした!
ときどきラジオ
男性/35歳/神奈川県/公務員
2020-05-28 13:35
何日か経っても
テラスハウスの件で、ずっと気持ちが落ち着かない一プロレスファンのリスナーです
救いのない事件で、責任の所在がいろいろ言われていますが、コメント消して逃げたアンチや被害者の家族を追い詰めるマスコミが非難されるのは当たり前としても、全てを知っているわけでもない人達が、他の演者やスタジオの芸能人に矛先を向けているのが怖いです
また誰かが追い詰められて負の連鎖にならないでしょうか?
今回の事は、番組関係者やそこに近い人達は重く受け止めて、一生かけて考え直していく問題ですが、SNSを日頃から使っている方や極端に言えば「言葉」を発する事ができる全ての人も、心の片隅に留めておかなければいけないのではないでしょうか
完璧な人などいないので、発した言葉は自分に返ってくると思って生きたいです
本当は私ももっと楽しい書き込みをしたいんですが、長々とすいませんでした
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2020-05-28 13:33
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
5月は、4月から始まったテレワークにも慣れて余裕が出てきたことで、食事や生活リズムを意識した健康的な生活が送れていた月だと実感しています。
また、コロナが流行り始めの頃に付き合った彼氏とも交際3カ月目に入ろうとしているときであり、彼氏にもっと可愛いと思ってもらえるように痩せようとダイエットを始めたのも5月です。
そしてコロナの終息が見え始め、もうすぐ彼氏と出かけることができるかも!と、期待に胸を膨らませている月でもありました。
しかし、そんな彼氏とも今週別れる運びとなりました。しかも彼氏は自然消滅にしようとしていた様子でした。彼氏の不誠実っぷりに悲しくなり・・そして別れるとなった直後にLINEをブロックされ、彼氏にとって私は、余韻も残さなくて良いほど、というか私の気持ちを蔑ろにしても平気なくらいどうでもいい女だったのかとさらに悲しくなりました。最後の最後にどん底に突き落とされた5月は今後しばらく忘れることはないと思います・・
なので6月は、そんなクズな彼氏を見返すために、さらにダイエットを頑張ったり美容に力を入れたりと、女に磨きをかける月にしたいと思っています
かのこ
女性/29歳/千葉県/会社員
2020-05-28 13:30
5月の大報告案件
今月はとある覚悟を決めた月でした。
今月上旬、最近ではあまり使わなくなったスマホのメールアプリに一通のメールが届きました。
骨髄バンクから、ドナー候補者に選ばれました、と…。
そのメールを見た瞬間、驚きと動揺と恐怖と色々な感情が一気に湧きました。
今まで健康で一度の入院も大病もなく過ごしてきました。献血のついでに骨髄バイクに登録はしていましたが、なんの前触れもなくきたその通知は、とても怖いと思ったのが正直な気持ちです。
色々な人に相談しました。
疎遠だった知り合いとも数年ぶりに話しました。
数日色々考えた上でやることに決めました。
これから検査等があり、完全にドナーに決まったわけではありません。
ですが、もしだれかを救えることができるなら!と、食事など気をつけるようになりました!
(仕事が忙しくて運動は出来ておりませんが…汗)
来週、検査があります!
痛いのは苦手ですが、頑張ってきます!
わがままを言うと、本当はこわいので励まして欲しいです!笑
るんたろう
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2020-05-28 13:26