社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、新しい働き方と新しい家庭生活のバランスの取り方をマスターする!です。
緊急事態宣言が解除され6月に入りましたが今のところ弊社は原則在宅勤務が続いています。また、今回のことをきっかけにある程度コロナが落ち着いたあとも在宅勤務を取り入れながら会社としてこれまでと違う働き方を目指していくとの発表がありました。基本的には嬉しいことなのですがなにをオフィスでやり、なにを在宅勤務時にやるべきなのかというバランスの取り方を考える必要性が出てきました。
一方、プライベートでは4月に生まれて里帰りをしていた妻と娘がやっと帰宅予定です(嬉しい)。赤ちゃんという、今まで我が家にはいなかった新しい家族を迎えた我が家。夜泣き対応や2匹の猫との関わり合いなどこれから経験していかなきゃならないことが山積みです!
なので、仕事と家庭生活、新しいことがてんこ盛りのこの6月で上手いバランスの取り方を身につけるのが今月の目標です!新米パパ、がんばります!!
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2020-06-01 14:24
本日の案件
お疲れ様です。
今日から通常出社です!
私の会社でも、机は距離をあけて
それぞれアクリルボードが設置されました。
が、これってなんかとても気恥ずかしい。。
透明じゃなくて、完全な個室風にしてくれたらいいのになぁ~
1ヶ月半自宅待機した結果、すっかり失われてしまった私の社交性。。
今月の目標は、
このアクリル板だらけになってしまった環境に慣れる事と
忘れかけた社交性を取り戻す事です。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-06-01 14:20
案件
みなさまお疲れさまです。
5月は例年どおり身体を動かしていないせいか
(大笑いしたり大声出してないせいか?)
気温差にやられて体調がイマイチでした。
6月は、ちゃんと汗をかいて
夏に負けない身体づくりをしたいと思います!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-06-01 14:15
案件
本部長、秘書お疲れ様です。
今日は寒くてお天気悪いですが、全国一斉花火は23区外の我が家からも見れたらイイなとワクワクしてます。
さて、本日の案件、平日は子供とお夕飯を食べながら、欠かさずスカロケを聴いているのに、アプリの出勤ボタンを押し忘れや、意識調査の参加も忘れちゃうので、今月は無欠席を目指したいと思います!!
みずぽんぬ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2020-06-01 14:13
気づけば6月案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですが、6月といえば梅雨のシーズン。建築塗装に携わってる自分にとってこの時期の長雨は作業工程に影響を与えるので、いかに雨が降らない日にちで仕事を終わらせるかが重要になるので、丁寧かつスピーディーに納められたら幸いです。
フルフルボトル
男性/29歳/神奈川県/塗装工
2020-06-01 14:07
引退
今日は二人ほどこのようなお話を聞きましたが、「もったいない」「これからだったのに」「順風満帆だったのに」
本人が一番わかっていると思います。
特にファンではなかったけど自分の以前の転職の時と重ねてしまって
やめるに至るまでぐるぐる考えを巡らせて、キャリアを無駄にしてしまう、とかやめることは怠けじゃないかとかたくさん悩んでやめるに至ったり。
お疲れさまでした、ゆっくり休んでください。
が一番救われた気がしました。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-01 14:05
案件?
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです!!
本日の案件とはちょっと違うんですが、6月はムキムキ期間にしようと思っています!
コロナの影響も少しあるんですが、仕事があまりなく、家でご飯を食べて太ってしまいお腹がぶよぶよになってきて、さすがに嫁と娘たちに恥ずかしいと思い、6月は毎日筋トレをして1ヶ月でどれだけ変わるのか試してみようと思います!
ちなみに毎日腹筋背筋腕立て伏せを20回を2セットやっていきます!
もう3人目のとうちゃん
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-06-01 14:03
お仕事案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、今月から似顔絵イラストの仕事をやりたいと思っています。前々からSNSでイラストを投稿しているのですが、そろそろイラストの仕事をやろうと考え、最初は似顔絵イラストをやろうと決めました。
しかし、一から一人でお金をもらう仕事をやりのが初めてなのでどこから始めればいいか分からず、個人で仕事をしたことがある人にどうやればいいのか聞いてから始めようと思っています。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2020-06-01 13:46
本部長
今朝11時頃に池袋駅にいらっしゃいましたか?
仕事を終わって、ボーッとしながら乗り換えに向かいつつ眼は開けて歩いていたら、そっくりな方が前から歩いて来て眼がさえました。
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2020-06-01 13:44