社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員様お疲れ様です。

私の個人的お仕事目標。
それは、気持ちに余裕を持って人に接するという事です。
忙しくなると心に余裕がなくなってしまい、なかな余裕が持てなくなってしまいます。
そうなると、私は言い方がとてもクールになってしまいます。
やわらかさと温かさ不足してしまいます。
そうならない様、心にゆとりを持って働きたいなと思います。

お仕事関連の大好きな曲をリクエスト。
とっても救われた曲です。
高橋優:リーマンズロック

愛すべきコーヒー

女性/38歳/千葉県/医療
2020-06-01 18:44

本日の案件です!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です!

今月の目標、自分への戒めとしての意味も込めて書き込みさせてもらいます!!

新車の営業をしております。
当然、この時期に車なんか買ってる場合ではないし、実際
4月5月はそうでした。

それでも、それが仕事で、お給料をいただく以上はそろそろ自分の仕事を全うしなくては。
と思います。
がんばります!

下まつ毛長め

男性/32歳/北海道/会社員
2020-06-01 18:42

本日案件!

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れさまでした。

6月になりましたね。しかも雨ですが、
ちょっと、娘が今月末に引っ越しをして、新居で暮らす事になるので、最近自分やることはこの自粛生活でも
なんだかすごーく踏ん張ってきてたけど。
急に、寂しくなってしまって、食欲も無くなってしまった。が、

なるようにしかならないし、考えていてもどうなるかわからない、もっとワクワクするかもしれないし。未知との遭遇状態ですが。
娘も今日から通常勤務に戻り、基本生活を安定させてくれたら良いと影ながら見守ります。

が、はじめてのこと親って寂しくなる物ですね。
私も腹筋割りたい。
週3のZOOMルーシーで、体幹鍛えてます。

何か没頭できるように、スカロケ聞いて過ごすことは変わりなく。前の生活を取り戻したいですね。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2020-06-01 18:42

今月の個人的目標

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
初書き込みです。

私の今月の目標は「よく見て知ること」です。

教師をしているのですが、もう6月だというのに今年度自分のクラスの生徒に会ったのは片手で数えられるほど…そこから生徒との関わりは電話連絡くらいです。「担任の〜です。」と言っても違和感しかありません。だって、その子たちのことをまだなにも知らないのです。
今月から分散登校が始まります。今月会えるのはまだ短い時間かもしれない。だからこそ、その短い時間を大切に、自分のクラスの子ども達をよく見て一人ひとりのことを出来るだけ多くを知りたいと思います。
まずはそこから始めなくちゃ。
どこまでできるかな…心配ですが、それはあの子たちも一緒ですね。

ぽんぽこあおむし

男性/39歳/神奈川県/公務員
2020-06-01 18:41

案件外

本部長、ウニ頼んだ話と炊飯器取りに行く話は聞いたけど、届いたウニとリスナーさんにいただいたお米は食べたのでしょうか?

私は本部長より遅くウニ頼んでもう届いて食べました!

大楽寺はち

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-06-01 18:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
今月の仕事の目標ですが今回の事態からオンライン接客を導入することになりましたのでオンラインでの契約をすることです。
年齢も若くはなくアナログ人間ですが何とかがんばってみようと思います。
秘書に励ましてもらいたいです。

ヴィヴィアン

男性/57歳/東京都/会社員
2020-06-01 18:40

今月の目標案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

先月末より仕事量が増えてきました
残業はほぼないのに仕事増えるのはきついですね
周りと比べて一番遅いし、要領も悪く影で言われてる分風当たり強い日々です
相変わらず夜勤は3時以降酷いと最初から使い物になりません
まずは睡眠をとれるようにして、支障を少しでも少なくしたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-06-01 18:39

本日の案件

私の目標は、6月は「怠けない!」です。今月も引き続き在宅ワークとなり、家で仕事をすることに慣れきってしまい、怠けたい気持ちが出てきつつあります… これはいけないと思い 怠けないように自分に喝を入れて頑張ります。

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2020-06-01 18:39

おたんこなす

でた。本部長がたまに言うおたんこなす。
古っ!(笑)

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-06-01 18:38

本部長・秘書・みなさんお疲れ様です。

定額給付金の書類が届き、本人確認書類として運転免許証などのコピーが必要なのでコンビニにコピーをしにいったら、結構コピー機に免許証や保険証忘れていく人が多いみたいなので、店員さんがてんやわんやしていました。みなさんもコピー後の取り忘れ気をつけて下さい。

ピンポンパイン

男性/46歳/東京都/会社員
2020-06-01 18:36