社員掲示板
女子〜
子ども同士のあまり好きじゃない子に対する言葉がキツすぎてフォローが大変。
もう少し優しくお願いします。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-06-04 15:30
本日の案件
みなさんお疲れ様です。今日はカラオケ案件ですが、
僕自身はとても電波に乗せられる歌の実力ではないので、みなさんの歌を聞きながらニコニコしたいと思います。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-06-04 15:28
昨日のTOKYO SLOW NEWSで・・・
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
案件とは関係ありません。
昨夜の「TOKYO SLOW NEWS」で「ハンコ文化の今後のあり方」について取り上げていた際に、リスナーからのメッセージで「ハンコ文化が廃れると、スカロケがどうなるか心配です・・・。」というメッセージがあり、速水さんもそのメッセージに「同意です。」と言い放ったのち・・・
「ハンコ!(ドンっ!)」
と言ったのです!
お二人は「ハンコ文化」についてはどうお考えでしょうか?また、ハンコ文化が仮に本当に廃れたら、スカロケの「ハンコ!」はどうなるのでしょうか?
早くスカロケチームとスロニューチームの掛け合いがまた聞きたいです・・・!
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2020-06-04 15:25
案件
歌いたい‼️
というか 歌わせてあげたい‼️
娘に…
ディズニー映画の「モアナと伝説の海」主題歌
How Far I'll Go 英語バージョンです。
よろしくお願いします
まさりん
女性/48歳/神奈川県/パート
2020-06-04 15:23
案件とは関係ないですが、
先月の「私の物欲案件~これ買ってしまいそう~」のときに、電子ピアノを買おうか検討しているという書き込みを読んでもらったぽてとまです。
あれから電子ピアノ、買いました!
ネットも店頭もどんどん売り切れてしまい、値段も高かったりで諦めかかっていたのですが、先週それなりに手が出せる値段でちゃんとしているのがたまたま出品されてたので、ポチって買いました!
部屋に置けるスペースも作って、今髭男のI LOVEを練習してます!
イントロのとこが弾けるようになってきてめちゃくちゃモチベーション上がってます!
嬉しー!!!笑
本部長、秘書、リスナー社員の方、背中を押してくださってありがとうございました!
1曲丸々弾けるように頑張ります!
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2020-06-04 15:18
本日の案件「ラジオでカラオケ案件〜聞かせて!あなたの歌声!〜」
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
今日までの数ヶ月間、外出自粛に解雇などいろいろなことがありすぎてストレスがたまりまくっています!
私は普段、歌うことが得意ではなく自分の歌声を人様に聞かせるのは恥ずかしくて到底できなかったのですが、本日はカラオケ案件ということで、思いっきり歌い切ってストレスを解消させてください!!
私が落ち込んだ時や気分が病んだ時によく聞いていた、DOTAMA さんの「悪役」を歌いたいです!
普段は口数が少ない私ですが、もう今日は歌いに歌いたい気分なんです!よろしくお願いします!
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2020-06-04 15:13
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日はリアルタイムで聴くことが出来ないのでカラオケにはエントリーできないのですが、せめて好きな曲をリクエストしておきます。
tacica / aranami
本部長、アニメ『波よ聞いてくれ』面白くなってきましたねー(≧▽≦)
おふざけの木曜日、タイムフリーを楽しみにしています♪
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2020-06-04 15:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、カラオケいきたすぎて我慢の限界です(>_<)
自粛前に姉といった際、BiSHにハマり、歌いながら踊り狂う姉を見て唖然としてしまったのですが、自粛中に私も洗脳されハマり始めています、、、!
早く一緒にGiANT KiLLERSでくるくる回りたいよ~(>_<)
ksam
女性/32歳/東京都/医療系
2020-06-04 15:11
皆様お疲れ様です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件めちゃくちゃ楽しそうなのに、仕事でタイムフリーになっちゃう( ;∀;)
めちゃくちゃ残念。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2020-06-04 15:04
テレワークと分散登校
お疲れ様です!
かなり久しぶりの出社です。
スカロケに2013年7月に入社し、もうすぐ7年になります。
そして、スカロケを聴き始めた時に赤ちゃんだった子供は小学校1年生になりました。
子供は6/1から分散登校をしており、今日は初めての給食(カレー)を食べて帰ってきました!
テレワークしながらスカロケを聴いていたら、娘もスカロケが楽しいらしく、一緒に聴き始めました♪
もうすぐテレワークも終わり、子供の分散登校も終わり全てが通常通りに戻ります。
私も子供もスカロケが始まる時間までに帰ってくることが出来ないので、今後はタイムフリーで楽しませていただこうと思います♪
いつか娘とリアルタイムでスカロケを聴けるような仕事に転職し、楽しく過ごしたいなぁ☆
LYママ
女性/44歳/東京都/営業3年生
2020-06-04 15:03