社員掲示板
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私はいま大学生でオンライン授業を受けています。
その授業を受けている際この授業はやってて意味があるのかと思います。
特に自分は実験の授業の時この授業の意味があるのかと思ってしまいます。
他にも自分は違いますが芸術系の大学の方が休学するというツイートも話題になりましたが
実際にやって学ぶべきことも多いと思っています。
1週間ほど前に春学期は全てオンラインとなったのでいまだからできること、このオンラインの間の時間で身につけられるものを身につけていきます!
まだこんなご時世ですが、リスナー社員の皆さん頑張っていきましょう!
ななっしー
男性/23歳/埼玉県/学生
2020-06-08 17:05
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、正直に言うと仕事から逃げ出したいです。
私はIT企業に勤めているのですが、コロナの状況に関係なく、仕事が盛り沢山です。
今ある課題をどうすれば解決するか?、部下にどんな仕事を振るか?、今後はどのようにプロジェクトを進めていくか?、などなど考えることがたくさんあり、いくら働いても仕事が片付きません…
何もかもを放り出したい気持ちに蓋をしつつ、日々悪戦苦闘しています。。。
本部長、秘書、こんな私に励ましの言葉をお願いします。
トゥメリオ
男性/31歳/東京都/会社員
2020-06-08 17:04
スペシャルウィーーーク!!
待ってましたスペシャルウィーク!!
初日にリアタイでスタートから出社できる喜び!
今週はいつもいじょうに気合い入れて出社します!!
働く単細胞
男性/33歳/埼玉県/調理師
2020-06-08 17:03
案件
今の職場は、人間関係がドライです。
去年転職したのですが、まだまだ馴染めません。
早く寿退社したいなーと思っています。
うたちゃん
女性/35歳/東京都/会社員
2020-06-08 16:59
案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。
仕事の本音ですが、自分の仕事は10年後もあるだろうか?です。
本を扱う仕事を続けていますが、これから読む側の選択肢が少しずつ変化していく気がします。
コロナウイルスによる自粛により、今後は本屋や図書館に行く手間を省いて電子書籍を選ぶ方もいらっしゃると思います。
簡単ではありませんが、自分の仕事を続けていく上で、お客様と本を結ぶということを第一に、いろいろ工夫しながらやっていきたいです。
眉の太い人
男性/37歳/埼玉県/会社員
2020-06-08 16:57
案件!
お疲れ様です!
私の仕事の本音…早く退職させてくれー!
半年前には退職を言わないと後任を見つける等の関係で辞められない会社ルールで、昨年秋に退職を申し出ました。やりたい仕事に挑戦したいからです!
6月末退職予定でしたが、このコロナの影響で後任が見つかっておらず、まだやめないでおくれとのこと。
そんなこと言っても私はルールに基づき、半年前から言ってますし、退職届も出してるので退職できるとは思いますが、私1人で行ってる仕事ということで、後任が見つからないと、今の私のお客さんが路頭に迷うことになってしまいます…。それを考えると6月末で辞められなくて。そんなこと言っていたらいつまでも辞められないままになるのはわかるのですが…。7月にはなんとかするという会社の対応、信じていいのか。
7月こそはもう何があっても退職します!
実は肉食系女子あいちゃん
女性/32歳/東京都/会社員
2020-06-08 16:57
本日の案件
生徒がいなくなって、とても仕事が楽になったのがホンネです。
寂しいのも確かなのですが、オンライン授業の準備をするだけで生身の人間に向き合わなくていいのは非常に楽でした。
指のイボは治り、肌は綺麗になり、ちょっと太りました。
毎日オンラインでなくてもいいので、週4登校くらいが先生も生徒もWinWinなのではないかなと思っています。
まっしろヤット
男性/29歳/東京都/高校教師
2020-06-08 16:55
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
「ホンネ会議初日案件〜仕事のホンネ教えてください〜」
会社に対して思っています………
「すっごく働きやすいです!!」
・12時までに出社すればいい
・出社しても、家で作業してもその日に決めて良い
・1人1台ノートパソコンを支給
・先輩方との距離感が近い
・質問したことに的確なアドバイスをくれる
・優秀な先輩 後輩がいるから刺激になる
その他魅力がたくさんある会社で働けて幸せです!!
とっても充実しています!!
採用してくれてありがとうございます!!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-06-08 16:55
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私の職場は人間関係が悪いです。
仲良しグループのメンバーが固まると、井戸端会議が始まり、仕事をしなくなります。その負担は真面目に仕事をしている人にモロにのしかかります。その仕事をしない人たちは残業代が欲しいので、定時で終わるように仕事をしないんです。
仕事量の割に給料は良いので辞める気はないですが、定時で帰りたい私としては巻き込まれるのは嫌なので、自分の仕事をして、定刻で帰るようにしています。
ジャクソン高橋
男性/41歳/神奈川県/看護師
2020-06-08 16:53
あ ん け ん
自分の本音案件、
書いちゃって良いんですか?
本当に良いんですか?
絶対検閲でカットされるので今回はやめておきます。
ヤギ専務ごめんなさい。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-06-08 16:52