社員掲示板
「案件」時々疲れます
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆様
お疲れ様です
百貨店にいらっしゃるお客様のお目当ては
もちろんお買い物ですが
お話ししたくて来店される方も多いです
私の売り場は自作アクセサリーを販売しているので
どういった場面でお使いになるのかとか
合わせるお洋服についての相談ごとから
なぜか、ご家族、健康、その他諸々
その方の遠い親戚以上に詳しい事情を
知ることになります
楽しいお話も多く
実際に購入されることが殆どなので
お話し相手になるのも大切な仕事と自覚していますが
長時間になることが多く、時々疲れます…
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-08 16:52
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
さっそくですが…
コンニャロー
家庭にも仕事があるんだよー!
週1回はノー残業デーにさせろー!
休みの日までやるような仕事を持ち帰らせるなー!
家庭を壊すつもりかー!
基本給あげろー!
夫の職場への本音(怒り)です!
基本的に残業の夫はこどもが寝たあとに帰ってきます。
わたしも働いているので、帰って子供を寝かすまでは怒涛の毎日です…。
あと1人手があれば…。
会社での仕事も大事ですが、家庭の中でも仕事はたくさんあるんです!
やってもらいたいことが沢山あるんです!
切実です!
グチってしまいましたが、世の中にもたくさん同じ思いをしてる方もいると思います。
本部長に受け止めていただくだけでも行き場のない気持ちが楽になります!!
ラムレーズン
女性/42歳/北海道/パート
2020-06-08 16:50
本日の案件
皆さまおつかれさまです!
私が働いている会社は、10人以下の小さな会社ですが、新しい人が根付きません。
一番入社が浅い人で7年。みんな阿吽の呼吸があります。
良いものだとは思いますが、少人数だし新人さんからすると疎外感を感じてしまったり、やりにくいだろうと気をつけてはいるものの、やっぱりどの場面でも阿吽の呼吸はあります。
研修制度が整っていない等、他の理由もあるんでしょうけど、根付かない理由の一番はそこなのかなぁと思っています。
ふうふう
女性/40歳/東京都/会社員
2020-06-08 16:50
案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。私は仕事が辛いアピールを会社にしています。
私は、人事の匿名係を担当しています。私の仕事の内容は、人事絡みで会社が訴えられた時の対応窓口になったり、懲戒処分の内容を検討し社長に提言したり、ハラスメントが起きたときに事実を調査したりしています。それはもう、後ろ向きな仕事のオンパレード。社内の誰も私の仕事をやりたがりません。
ただ、私、この仕事凄く好きなんです。
上司も部下もいないいわゆる「一人部署」。コミュニケーションの煩わしさがないです。周りの目を気にしなくてOKです!好きなときに有給休暇取れます。
私が暇をしていても、社内のみんなが「今、会社は平和なんだ!」と喜んでくれます。暇して喜ばれる人はなかなかいないと思います。
この仕事、社内で一目置かれるし、気楽だし、個人的に最高です。でも日々辛そうなフリをしています。誰にも渡したくない!
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-06-08 16:49
1週間終了!
お疲れ様です!
木曜から仕事が始まり、月曜で終わる5日間。無事コロナ明けの仕事終わりましたー!
自粛期間中はずっと自宅待機だったので、2ヶ月ぶりの仕事。
ドタバタしてて汗かいて疲れた!痩せたな、これは!
あとちょっと!スカロケ聴いてがんばります!
実は肉食系女子あいちゃん
女性/32歳/東京都/会社員
2020-06-08 16:48
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分は生産ラインにシフトで入っているのですが、シフト管理がずさんすぎると思っています。
昨日まで8時間の勤務だったシフトが、朝確認したら残業プラス4時間入れられていたりすることが度々です。
急な仕事はしかたないとして、残業が出来るかどうかの確認もなく、紙1枚貼ってあるだけなのが納得いきません。
シフト管理する人にも、1度そういう状況でラインについてみてもらいたいです。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2020-06-08 16:47
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
子ゴリライン11歳です。
さて本日の案件ですが、僕の本音は
『学校に行けて嬉しい』です。
6月1日に学校が始まって今日からもう2週目です。
ぼくは、最初の2週間は、3時間授業の分散登校で来週から4時間の給食ありです。
今週も楽しいですが来週が楽しみです。
ゴリライン
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2020-06-08 16:44
本日の案件 シゴトの本音
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!
はじめて書き込みます!
ふとしたきっかけでスカロケを聴きはじめて2年以上経ち、やっとアプリ入れたりして今さらながら正社員になれた気がしてます。
さて、シゴトの本音ですが、、不満なし!です。
私は200人程度の会社で事業企画の仕事をしているのですが、その仕事の性質もあり4月からは完全テレワーク、お客様とのミーティングも含めては全てzoomかSkypeで実施し、通勤していた時と全く変わらない仕事ができています。
逆に、満員電車の通勤がなくなり子ども達との時間もできてむしろコロナ禍は仕事面ではハッピーしかありません。
そもそも企画はやってて楽しい仕事なので、それに対しては不満はゼロです。
もちろん、もう少し給与上げて欲しいとか、評価に不満面があるとか、チームに人が足りないとか全面的に満足しているわけではないのですが、それはたぶんどこで仕事をしていても組織に属する以上避けられないわけで。
生活に困らない程度の給料をいただいて、家で仕事させてもらって、家族との時間も確保してもらって、何よりやっていて楽しい仕事させてもらっていて、、、あまり公の場では言えないですが、ハッピー!です。
、、、こういうのじゃないんですよね、今日のお題w
BIg Pig mini
男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-06-08 16:39