社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です

今はお仕事をしていないのですが、以前コンビニで働いていた時の本音を少し

私が勤務していたのは朝の時間帯でした。
なので朝は会社員の方が非常に多く、2つしかないレジが詰まらないようにそれはそれは手早く作業をしていました。
慣れてくると、あの3番目に並んでるお客さまは何番の煙草を買う、このお客さんはレシートいらない、このお客さんは領収書がいる、などと顔と特徴を覚えるようになってさらにスムーズになっていきました。
しかし、その流れを止めるのはこのセリフを言う人です。

『早くして』

朝のコンビニ店員がゆっくり作業しているはずがありません。
それにスムーズに流れるように計算して笑顔で接客しながらたくさんの事を考え、こなしています。
ただ、たった一言『早くして』と言われると、ん?何か言われた?何かの御要望?と思うと、確認のために一瞬手がとまります。そして私が理解すると私の流れるような作業が1時ストップし、笑顔が消え、イラッとし、その後のレジ捌きに響きます。

お願いです。朝のコンビニ店員に『早くして』って言わないでください。
だったら早く家を出てください。

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2020-06-08 14:08

本日の案件

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日、初出社になります。

この春から新社会人となった息子が新型コロナの影響による会社の方針で2カ月の自宅待機要請を経て6/1に初出社をしました。
4月以降は導入教育用にテキストが郵送されてきたり、学習用の動画を見ておくようにとの指示が
あったものの長期間になった自宅待機を経ての出社要請には特別な不安と緊張があったようです。
私の会社でも同じ時期に協力会社の新入社員が配属されてガチガチの表情で挨拶をしてくれたのを見て「あぁ息子も今頃同じような表情で先輩社員に挨拶をしているのだな」と思い心配になりました。

新入社員の皆さん
会社で待っている先輩たちは今年の新入社員の大変さも理解してますし、なにより皆さんが来るのを楽しみにしています。これがホンネですよ。
だから大丈夫!一緒に頑張って働きましょう。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2020-06-08 14:07

仕事のホンネ案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
本日の議題ですがシンプルにお局がこえーよ!です

まっぴーな

女性/35歳/東京都/会社員
2020-06-08 14:05

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

本日の案件ですが、もう少し働きたい!というのが本音です。

私は4月から週1でテレワークしています。
同じ会社や部署でも担当業務によって勤務日数は異なるのですが、私は勤務時間がかなり少ない方だと思います。限られた時間で業務を進めるために、かなり集中しなくてはなりませんが、仕事が上手く進まない時もあり、その場合は次の勤務日までそのモヤモヤを引きずってしまいます。
そして、同僚に対しては人見知りが発動してしまいました。ZOOM会議で、会話に戸惑い、言葉が、文章が出てこない。
コロナ前の自分は、たぶん普通に雑談したり談笑していたはずなんですが、どんな感じだったのか、もはや思い出せません。笑

職場まで1時間かかるし、満員電車も本当はイヤですが、
理想を言えば、週2オフィス、週2在宅、週休3日のバランスがいいなぁと思います。

明日、また久しぶりの仕事とミーティングがありますが、不安です〜。
気合い入れすぎず、気楽に、と言い聞かせて頑張ります!

まんぷくわっぴ

女性/37歳/東京都/会社員
2020-06-08 14:04

案件

本部長/秘書/皆様お疲れ様です。

月内限定ですが…
シフト組み担当の上司!
シフト制なのに平日休み少なすぎ。
土日休みなんて全部崩していいし月内の残りの分だけでも全部平日休みに変えてしまってほしい!

シフト編成上しょうがない部分でありすべて不可抗力なんですが…この影響で「まーだ6月一桁台かよ」ってことになってしまってます。

この掲示板をハケ口にしましたが、これが上司に届くことはきっとないでしょう…

頭を抱え、のたうち回りながら…
とりあえず今日の19時まで在宅勤務頑張りまーす…
(4連勤1本目)

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-06-08 14:04

マスク美少女

駅前にきれいな顔立をした女子高生見つけました。

おめめなんかキラリンしてまぶしいくらい。その子が

マスクをはずしたら顔が高○真麻(笑)、ざんねん・・。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2020-06-08 14:03

仕事の本音案件

ハーゲンダッツください(あげるとは言ってない気がしますけどスペッシャルウィークなので(≧∀≦)


本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

トリマーの本音は

『技術より話術』です

どんなに腕があっても、飼い主さんが気に入らないと仕事になりません

逆に学校を出たての子でも 笑顔と感じが良ければ指名がバンバン入る世界

接客業はどこもそうでしょうね

器量も愛嬌もなくてツライ_:(´ཀ`」

リクエストはシブがき隊で『ナイナイ16』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-06-08 14:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

前の前の職場の話ですが…
社長! マイベスト編集してないで仕事してくれ!! 社長の作業が終わらないと私が仕事できない!
もう22時だよー!!

ということが多々ありました…。
その後会社は経営難になりクビになったので、こんなことなら本音を言っときゃよかった! と後悔してます。

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-08 13:56

本日の案件

お疲れ様です!
自分の仕事のホンネ…それは「いつになったらペーパーレス化するんだよー」です。

数年前から全社的に紙を減らそうという取り組みをしているのですが、ウチの職場の上層部は紙文化が根強く残っているため…未だに報告書や議事録は紙です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
毎回「経費削減!」と言う割には資料が見づらいからとカラーコピー(1枚20円)させるので…もう意味不明です!

正直、大量の紙と一緒に上司もシュレッダーにかけたいです(苦笑)

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-06-08 13:55

久しぶりの映画館

6/5(金)からTOHOシネマズが再開したというニュースを聞き、どうしようか迷いながらも週末行ってきました。

普段でしたらロビーが混雑するお昼過ぎの上映でしたが、上映開始時間をずらしたり収容人数を減らしていたためか、いつもの1/5程のお客さんでした。

ロビーのソファの撤去、サーモグラフィによる検温チェック、ひじ掛け用のアルコールの設置など様々な対策が。

もちろん自分が人に移してしまう可能性もあるので、できる限りの対策はして気を引き締めなくてはいけませんが、久々の映画館!楽しかったです!

そう感じたのも働いている方々のおかげです。
ありがとうございます。

ちなみに「E.T.」を観たのですが、スクリーンでは初めてで、あの世界観に包まれる感覚はやはり映画館ならではだなぁと思いました。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2020-06-08 13:53