社員掲示板

  • 表示件数

私のコンプレックス

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。僕のコンプレックスは見た目です。頭が大きく、足と腕が短くて太いので余計に短く見えてしまいます。

だんちゃん

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-06-09 17:43

コンプレックス案件!

僕は仕事がフリーライターなんですが、一番のコンプレックスは
「面白い文章が書けない」
です。
海外に取材に行って面白いものを見つけて記事を書いても、その面白さが100%までしか伝えられないんです。
他のライターさんの記事を読むと、120%、200%の面白さに広げた文章を書いているのに。
本部長をはじめ芸人さんのトークを聞いて勉強しているんですが……。
面白い文章が書ければ本も売れるんでしょうね〜

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-06-09 17:43

コンプレックス

COMPREXかからないかな〜

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-06-09 17:43

本日の案件

皆さまお疲れ様です

コンプレックスそれは…文字です
今年で38になるメンズなんですが
文字には困っています…
職場は医療関係で普段はパソコンなんですが
急ぎの報告だったり、次の日の人達への報告などはメモ書きにしてます
毎回言われるのが
女子かと思ったって…

丸字って訳でもないしどこがなんだろうと困ってます

まつやとわたる

男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2020-06-09 17:42

本日の案件

本部長、秘書、スタッフ、リスナーの皆様お疲れ様です!
私のコンプレックスは滑舌の悪さです。
小学生あたりまでは、結構ハキハキ喋るタイプで、運動会などのイベントでクラス代表として喋る役になってたりしたんです。
しかし…中学生になったら、それがものすごく恥ずかしく、でしゃばりのように感じてしまいました。人前で目立つ事が恥ずかしくなってしまって、声が小さくなっていき、今でもなるべく人と喋るときは相手にしか聞こえないぐらいの大きさで話すようになりました。
口を大きく開けないので、自然と滑舌が悪くなり、相手からは”えっ?”とよく聞き返されて、(あぁ〜申し訳ない)と思いながら、言い直します。
話し方って、直そうと思ってもなかなか直らないですね。常に意識し続けなければいけないし、難しいです…
でも、昨年末に双子が産まれたのですが、2人の前ではなるべくハッキリ言葉を発するようにしてます!
せめてこの2人には、私の話し方、移らないようにしたいです。

とっく

女性/42歳/宮城県/自営・自由業
2020-06-09 17:41

本部長

本部長の横顔見たいです!

いのにゃん

女性/39歳/東京都/アルバイト
2020-06-09 17:41

コンプレックスじゃなくてグチ

お疲れ様です!

グループ会社の誰だかは明かされていないけど、
コロナ陽性なのに黙って出勤していた人がいて
そのせいで、自覚ある行動を徹底するよう
文書が配布されました。書面を読んで、署名捺印もしてくれ、と。
職場全員の署名を集めなくてはいけなくて
四苦八苦しています。
たまにしか来ない学生バイトさんの署名を集めるとか、どうしたらいいの?
リモート学習で家に居るのにわざわざ電車に乗って署名しに来させるの?

もう。
コロナのせいで、しなくてもいい仕事がたくさん!!本当ヤダ!
そもそも、コロナ陽性なのに出勤する人とか何なの??本人が悪いの?それとも休むと言えない職場環境が悪いの?
連帯責任で余計な仕事増やされて本当うんざり!!

コロナにかかったら、出勤しないで!!
お願い!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2020-06-09 17:39

コンプレックス

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
もう一つ思い出したので二度目の書き込みです。

私は流行りものコンプレックスです!
皆が騒いでいるものや人…何でか少し一歩引いて見てしまいます。
興味が無いわけではないのに、何かに負けた気がして自分はあんまり興味ないけどという風に振る舞ってしまうのです。
それで、少し流行りが去ってから、見てみたりやってみたりするのですが…本当にその時に後悔します。
だって大体「いや、これめっちゃいいじゃーん!」となるので…。でもその気持ちを今更皆に話せるわけでもなく、寂しいです。
皆が楽しんでるタイミングで自分も一緒に楽しめるようになりたーい!

文哉

女性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-09 17:38

コンプレックスが沢山あります

ズバリ見た目全てです

目は二重だけれど鼻が団子っ鼻だし、太りやすガッチリ体型


鼻は整形をし、丸顔だったから顔を脂肪吸引したけれど、体の骨はどうしようもないので治せません

身長170センチあるから余計に体が大きく見えてしまいます


sealife

女性/50歳/神奈川県/会社員
2020-06-09 17:38

歯列矯正

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

浜崎秘書、私も歯列矯正しました~
20代半ばからのロースタートでしたが、歯列矯正は骨が柔らかい子どもの頃にした方が痛みも少なく、人によるそうですが親知らずを抜かずに顎を広げる施術もあるそうです。大人の歯列矯正は歯列調節後の痛みが激しくパンやゼリーに入った果物も痛くて食べれない程でした。私は2年で歯列を強制し、2年かけアフターケアをしました。歯列矯正をして良かったことは、無駄に唇を噛まなくなったことです。矯正してからは結構しっかり歯を磨くようになりました。歯、大切~☆

チョコがやめられない

女性/43歳/東京都/会社員
2020-06-09 17:37