社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
私のコンプレックスは大きな胸です。
Hカップあります。
大きな胸っていうとみんな羨ましいとか贅沢な悩みと言いますけど
正直大きな胸ってエロい目でしか見られません!
秘書のようなスレンダーでヘルシーな方とても憧れます。ヘルシーな服を着るとやっぱりエロい!
可愛い服も綺麗に着こなせないし
ブラジャーも専門店で高価なものしかありません。
しかもデザインも今の年齢になったら着こなせないますが10代の頃は派手なデザインばかりで嫌でした。
小学生の頃から旨が大きいので隠すように猫背になってしまいます。
胸が大きいことは決して良いことではないことを
みなさんに覚えてもらいたいです。
ネクラ27
女性/38歳/東京都/デザイナー
2020-06-09 13:49
コンプレックスのホンネ
初投稿でございます。
僕は地位や人気のコンプレックスです。
この春から大学生になり、しばらくはリモートで授業を受けておりますが、授業のリアクションなどは当然見えないわけで、そのリアクションも友達作りも含めてTwitterで済ませてます。
しかし、大学の仲間をフォローして一定数フォロワーいるのに、いいねしたりしているのに、なぜか僕がツイートしてもあまりいいねがもらえない。
その分他の人からいいねがたくさん来たりする。そして、その人を勝手にライバル視してしまうのが僕のコンプレックスですね。
なんか反応してもらえなさに寂しく感じます。
ソニックりょう
男性/24歳/東京都/学生
2020-06-09 13:46
案件
みなさまお疲れ様です。
私は昔から痩せ形で、一度も普通体型になったことはなくそれがすごくコンプレックスです。
ちなみに半年前まで身長175cmで体重55kgでした。
今まで何度か普通体型くらいにはなろうと、たくさん食べたり飲んだりしてみました。
満腹になっても無理して食べて、吐き気を催したこともありました。
そのことを周りの人に話しても、うらやましいと思われるだけで、なかなか理解はしてもらえませんでした。
いい加減自分を変えたいと思い、今年に入ってから本格的に筋トレをしながら、朝と夜にプロテインを飲んで、無理しないように太るための努力をしています。
半年経って今は60kgになりました。
見た目も少しですが変わってきて、今では体が変わっていくのが嬉しくて、筋トレも楽しくなっているのでこれからも努力していきたいと思います。
鹿のベル
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-06-09 13:45
身長が低いことがコンプレックスです。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんにちは。
私の身長は165㎝。
昔付き合っていた彼女に「ヒール履きたいけど高くなっちゃうから我慢してる。」っと言われた事がありなかなかショックでした(笑)
あと10㎝…いや、あと5㎝、170有れば見える世界が変わったかも知れないと思いながら生きてきましたが、まぁ、無事結婚も出来、子供も生まれた今では正直どうでも良くなって来ました(笑)
息子は170越えて欲しいなぁ……
あきとらっぷ
男性/37歳/東京都/会社員
2020-06-09 13:42
本日の案件
お疲れ様です。
私のコンプレックスは「学歴」です~
受験勉強もそこそこで、
入れそうな無名な大学を選んでしまいました。。
しかし、バイトや会社に入ると
挨拶代わりに毎回聞かれるのです、「大学どこ?!」と。。
この質問が毎回本当に嫌で、
「全然有名じゃないです~小さいところです~」と誤魔化していましたが
受験勉強から逃げてしまった自分にずーと負い目を感じていました。。
最終学歴で決して人生が決まる訳ではないですが
「やっぱり受験勉強は、納得いくまでやり切れば良かった」と
未だに後悔しています。。
この年齢になると、もうあの憂鬱な質問をされる事はなくなりましたが
塗り替えたい私の唯一の選択です。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-06-09 13:40
本日の案件
本部長、秘書おつかれさまです。
本日の案件ですが、わたしのコンプレックスは出っ歯です。他人にはそんなに気にならないよ〜なんて言われますが、毎日見る自分の前歯、自分が気にしている以上、やっぱり変えたいとずっと悩んでいました。
そこで昨年末からカウンセリングを受けはじめ、今月やっと歯列矯正の器具をつけました!
矯正をはじめる前に、虫歯が見つかったりコロナの影響で治療を始められなかったので、ここまで時間がかかりましたが、やっと矯正生活がスタートしました!
今はとにかく違和感と痛みに耐える日々ですが、コンプレックスとさよならして思いっきり笑える日に向かって地道に、がんばります!!
毎日ランチハンター
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2020-06-09 13:38
案件
お疲れ様です!
案件、もう一つありました。
「創作料理のセンス皆無」なことです…
基本的に創作センスがないので料理もレシピ通りに作るんですが、つい先日「簡単にチーズケーキが作りたい!」と思い簡単レシピを見つけたのも束の間。
何を思ったのか「材料のホワイトチョコを、イチゴチョコに変えたらイチゴチョコチーズケーキになるんじゃ?」と思い立ち、材料を変えて作ってしまったんです。
結果……まっっずい!!!!
一口食べた瞬間の、イチゴチョコの甘さとクリームチーズの酸味がばちばち喧嘩しているあの感覚…「ヤバいものを錬成してしまった…」と瞬時に理解しました。
同じく食べた娘は「もう大丈夫…」と即座に離席、夫とはあまりの不味さに爆笑しました。
本当に不味かったので、しばらくは創作料理控えようと思います。
ほった
女性/32歳/千葉県/育休中
2020-06-09 13:38
コンプレックス
感情が涙に直結していないことです!
良く「感動してないから涙が出ない」と勘違いされるんですが。
違うんです!感動してないわけじゃないんです。
めちゃくちゃ心に刺さってます!色んなこと考えさせられてます!
別に「泣くのは格好悪い」とか「我慢してる」とかでもなく。
ただ、感情の表現方法が涙に繋がらないだけなんです!
泣きたい気持ちの時に涙が出ないと、めっちゃモヤモヤするんですよ!
心の便秘ですよ。出せるもんなら、出してーよ!って感じです。
ウミネコ
女性/38歳/東京都/建築設計
2020-06-09 13:36
コンプレックス案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は会話コンプレックスです。私は上司や後輩が集まる場でなかなか会話に入れません。話の内容を聞いても共感できなかったり、最近見たドラマや映画について話しても付いていけないことが多いです。
また私から会話を始めてもあまり盛り上がらず、すぐに別の人の会話になってしまい、今ではイップス状態で会話に入ろうにも不安が大きく、会話に入ることができません。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2020-06-09 13:34
コンプレックスかぁ
お疲れ様です
自分の声コンプレックスですね。
小さい頃、自分の声を録音して聴くと
こんな声なんだぁ、と認識して
スラスラとおしゃべりできる皆さんスゴイ!
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2020-06-09 13:30