社員掲示板
「ホンネ会議2日目案件〜みんなの○○コンプレックス〜」
「ホンネ会議2日目案件〜みんなの○○コンプレックス〜」
理想の管理職は、
頭が良くて、
怠け者、のフリをして、
仕事をどんどん部下にやらせて、
部下が窮地に陥った時だけ、
颯爽と登場して、頭の良さを発揮して、問題を解決して、
颯爽と去っていく。
私の上司は、頭が悪くて、働き者。
最低、最悪。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
頭の悪さがコンプレックスで、
それを補うため、一生懸命働いている(フリをしている)、
と信じたい。
こういうネガティブな書き込みは、
(しかも2日連続)
掲載されないかしら。
「わかる」も全然、つかなかったし。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-09 09:55
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私のコンプレックスは、営業です。
長年、営業職として勤めておりますが、世間一般的な営業マンのイメージのフリートークの上手さや押しの強さがどうにも出せず、お客さんや同僚から面白みの少ない奴だと思われていそうです。
ビジネスライクで仕事以外のことは喋りません、お時間はあまり取らせません、生産性向上!というスタンスでやってきていますが、いつもそこにコンプレックスを感じています…。
エレメントらくゆう
男性/35歳/千葉県/会社員
2020-06-09 09:54
案件
本部長、秘書お疲れ様です。
コンプレックス沢山あるけど、話が下手なこと。頭で考えてることや説明することなど相手に伝わらない事が多く、自分でも何言ってるかわからなくなる事です。
秘書の話はわかりやすいし、本部長は熱意で伝わる!文章にしても伝えるのが苦手です、、、
ノッティー
男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2020-06-09 09:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
私のコンプレックスは人付き合いが苦手な点です。
良く「空気読めないよね」と言われます。
予想するに相手方は良いタイミングでツッコミが欲しかったり、欲しい言葉があったりするのでしょうが、良く言えば正直に、悪く言えばKYに、思ったことをぽろっと言ってしまいます。
喋る仕事をされてる本部長や秘書に聞きたいです。
空気を読むために必要なこと、コミュニケーションを取る上で常に頭に入れておいた方が良い事など、何でもいいのでアドバイスが欲しいです。
親しくなり過ぎてしまうと、更に悪化する傾向にあります。切実です。
これは私からの一方通行(親しみ)であると最悪な結果に繋がります。
今思えば昔から、そう言えばあの時はKYだったから、あの結果になったのかなーって思うことが複数思いつきます。
心に刺さるアドバイス期待してます!
って言うのがKYなのかなー!?
もげたん
男性/45歳/静岡県/会社員
2020-06-09 09:48
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件
私のコンプレックスは、話し方です。
自分では他の人と変わらない速度で話してるつもりなんですが、ゆっくりに聞こえるらしく
初対面の方に、いつもそういう喋り方なの?と言われることがあります…
話し方のせいか、可愛こぶってると思われるようで、特に20代前半までは、初対面の女の子に敵視されることも多かったように思います。
最近は、そういうギラギラした女の子との関わりがないので懐かしい限りです。笑
真夏のリリー
女性/34歳/神奈川県/パート
2020-06-09 09:42
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私のコンプレックスは、顔です。
鼻が低くだんご鼻なこと、口が出っ張っていることです。自分の顔が嫌すぎて、どの要素が原因なのか、長年向き合い研究し、結論を出しました。
日本人は、口が出っ張っている人が多い人種のようです。
オードリーさんのトゥースのポーズを作って、人差し指の先に鼻の頭、人差し指の付け根に顎がつくようにしてみてください。
シーっ静かに!のポーズです。
唇に指がつかないひとは、鼻が高いもしくは口が出っ張っていないので、一般的に美しい顔といわれるみたいです。このラインをEラインと言うそうです。
私はと言うと、鼻が低いし口が出っ張っているので、このポーズをすると唇がベッタリと指につきます。
この私の顔で、眼鏡をかけてしまうと、横から見て眼鏡、鼻、口が一直線になるくらいぺちゃっとした顔なので、外では一切眼鏡をかけないことにしました。
まただんご鼻で前髪を分けたり前髪がないのは似合わないという私独自の研究結果に基づき、綺麗な前髪を毎日死守しています。
あと丸い形のイヤリングなどアクセサリーをつけるとだんご鼻が強調されるので、アクセサリーはかならず三角や四角などカクカクしているものを選びます。
本当に徹底的に研究しました(笑)
それでも顔は変えられませんので、せめて子供だけは美人に産んであげたいと思い、鼻が高く口が収まってる人を探して結婚しました(笑)
旦那は、私の低い鼻をかわいいかわいいと褒めてくれるのでよかったです。
眉毛を書かないとマロになる
女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2020-06-09 09:35
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のコンプレックスは年齢です。浪人して大学に入学し、さらに大学に通いながら受験。今の同級生とは二歳差です。
年齢なんてすぐ気にならなくなるよ!とよく言われるので、あまり心配はしていないのですが、やはり、まだなんとなく気になります。また、高校の同級生は大学3年生で就活を始めており、その話を聞く度に引き目を感じている自分がいます(笑)年齢を気にする度に、自分はなんて小さい人間なんだろうと思う瞬間がよくあります(笑)
大学にはいろんな方がいて、私のコンプレックスなんてちっぽけなものだと思うし、きっと社会に出たら、もっといろんな経歴を持った方がいると思います。
来たる4年後、年齢なんか気にせず、個性を持った自分で勝負できるように、たくさんのことを勉強していこうと思います!!
今日も頑張るぞ!!!
たーじまはる
女性/26歳/青森県/学生
2020-06-09 09:33
コンプレックス案件。
職場の女性が私だけということです。
元々、女々しくはないのでやりやすいのですが女性希望のお客さんが続いた時はなんとも申し訳ない気持ちに…
「やっぱり髪の毛は男に触らせてくないのよね~ねぇ?」なんて同意を求められたときは困ってしまいます。
逆に堅物のオヤジさんで男にしか触らせない方もいらっしゃいますが。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-09 09:30
今日の案件〜〇〇なコンプレックス〜
お疲れ様です!
久しぶりの書き込みです!
今日の案件をみてすぐ思い出したエピソードがあります!
それは、友達の太ももコンプレックスです!
その友達は細身なのですが、太ももだけ太いと
コンプレックスを感じていていつもワンピースや
フワッとしたスカートを履いたりしています。
ある日、私の家で地元の男女仲良しグループで集まりました。
その子のコンプレックスについて克服しようと
短パンを履いてそんなに太いのか、カーテンの裏で履いてライトを当てて確認しようとなりました。
その友達はえーっ、ほんとにやるの?といいながらスカートからズボンに履き替える時に、突然泣き出しました。
そんなに嫌な様子が見れなかったので
えっ!?ほんとにごめん!やらなくていいからっ。
とみんなが言うと、その子は違うの…と言って、
「出来ない自分が悔しい」とまさかの芸人魂のような
返事をされ、みんな大爆笑しました。
後日、その子は家で短パンを履いてまずは、なれることから始めたようです。
笑いが人生のばっち
女性/34歳/神奈川県/会社員
2020-06-09 09:28
みんなの◯◯コンプレックス案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
私のコンプレックスは容姿です。
と言うのも前にお付き合いしていた人から、化粧やスキンケア、服のチョイス等をすぐ他の女性の比べたりされる事があり、いつからか自分はセンスがないんだと考えるようになりました。
今はご縁があり、そのままの私が好きと言ってくれる彼が居てくれて年月をかけて自分のペースで成長出来て嬉しい反面、心の隅っこでは時々まだダメなんじゃないかと前のお付き合いしていた人の言葉が引っかかってます。
言葉の呪縛というものは本当に怖いですが、いつか解けますようにと前向きに成長したいと思います!
おなつ
女性/33歳/東京都/会社員
2020-06-09 09:25