社員掲示板

  • 表示件数

コンプレックス案件

みなさまお疲れさまでございます。
本日の案件、私のコンプレックス。

体毛が濃いことです。ただ濃いだけならいいのですが、若干色白も加わって夏の短パンをなるべく控えたりしちゃってました。暑いのに。最近は異常な暑さに負けて、それも個性だと割り切ってお構いなしに露出しちゃってます。

あごひげも濃いですが、コロナ禍における習慣でマスクの着用をすること日々がほとんどとなりました。以前なら毎日剃っていた髭もマスクで隠れちゃうので一日おきになったりしてます。そこは助かってます(笑)

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2020-06-09 07:59

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私は責任コンプレックスです。大小問わず、責任ある立場になると焦ったり、気分が悪くなったりします。
今再放送している某ドラマのスーパーサラリーマンの気持ちが良くわかります。
弱い心よ飛んでいけ~っ。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-06-09 07:59

コンプレックスあります!

お疲れ様です。
私のコンプレックスは、童顔です。
私の職場には、50代の上司が2人、30代半ばの事務員さんが1人、今年で28になる私と、23歳の男の子がいました。
来客があると、名刺交換や、仕事の段取りの話になるのですが、なぜかいつも先に後輩が声をかけられています。
後輩が少し老けているのもあり、私が一番下に見えるらしいのです。
何回かお会いした仕事の関係者の人にも、28だと伝えると、24くらいに見えるといわれてしまいます。
そう言われる度に、もう6年生になるのに、2年生くらいの仕事振りに見えるといわているようで、少し落ち込みます…。

チャーボー

女性/33歳/東京都/会社員
2020-06-09 07:52

ロックの日

今日はロックの日。
ロックがたくさんかかったらいいなぁ。

シロノス

男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2020-06-09 07:49

寝坊

おはようございます
最近夜10時過ぎに机の前で寝てしまいます
PCで動画みてたら寝落ちしました
24時前に目覚めて寝直そうと思っても、しばらく寝れず今朝は寝坊しました

まだ1日とはいえ暑さや仕事に疲れてるのを感じます
今日が終われば明日有休なので、ゆっくりします

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-06-09 07:48

案件

本部長秘書社員の皆様お疲れ様です。今日も暑いですね。
私のコンプレックス、それは鼻詰まりです。子供の頃、アレルギー性鼻炎と診断されました。うまく鼻呼吸ができません。口呼吸になり歯並びが悪くなったり、睡眠にも影響が出たり、いい事ありません。
では病院に行って治せばよいのでは?と自分でも思うのですが、治すためには、まず鼻の中の曲がっている骨をハンマーで叩いて治す手術が必要と言われ、正直ビビっています。コンプレックスなので何とかしたいと思うのですが、なかなか勇気がでません。

ひろよす

男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2020-06-09 07:46

おはようございます

火曜日58号、4連勤2本目。
今日も元気に在宅勤務。
↑明日・明後日は新宿なので某感染症の影響で始まったこの大きい号数も今日で終わり。
明日から【3号】と普通の号数に戻ります。

まだまだ6/9、7月は遠い先の話のようです。
せめて「シフト出してね」ってアナウンスだけでも来ないかな。
毎月早ければ11日、遅くとも16日ぐらいにはそのアナウンスがされるハズなんですが。
7月希望休解禁次第、1と毎週月曜日に出すと心に固く決めております。
もう土日休みなんて要らない。

本部長、秘書、皆様。
今日の会議もよろしくお願いします。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-06-09 07:43

残酷…

本部長、秘書、社員の皆さま、おはようございます。

子ども「え、なになに⁉︎イメチェン⁉︎めっちゃユルい服装じゃん!若返ったじゃん(笑)」
私(違うんだ…昔から体型が変わりやすいんだ…わかるだろ、この自粛期間で太ったんだよ!体型隠すためにユルい服着てるの!)

子ども「前髪全開じゃん!チャラいんですけど!!」
私(違うんだ…生まれつきおでこにつむじがあって嫌でも分かれちゃうんだ…それに加えて癖っ毛でうねるんだ。わかるだろ…今の季節、この湿度、前髪が全く言うことを聞かないんだ!そう、君たちのように…)

コンプレックスを見事に突いてくる。
残酷です…笑

ぽんぽこあおむし

男性/39歳/神奈川県/公務員
2020-06-09 07:42

私のコンプレックス

本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さま

お疲れさまです。
私は電子部品の設計の仕事をしています。
会社に入ったら、同期は大卒ばかり。
直接何かあったのではないのですが、専門学校卒業の私は凄く肩身の狭い思いをしました。それから十数年経って、これではいけないと思い、通信制に大学に入り、卒業しました。いまは、仕事をしながら大学院に通っています。
でも、うちの会社は実力主義で、学歴で損をしたことはありません。いま思えば、不要なコンプレックスを感じていたのだと思います。しかし、社会人になって勉強することで、自分をバージョンアップできたと思います。

時節柄、皆さまご自愛ください。

パパリンコパパ

男性/60歳/神奈川県/会社員
2020-06-09 07:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。以前まで自分の顔を見てもしっくりこなかったのです。ある時、髭を生やしたら、これだ!と思いました。髭のない顔がコンプレックスだとわかり、髭を生やすことでとても満足することができました。前の職場では髭は禁止でしたが、今の職場ではよいので、ずっと生やしています。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2020-06-09 07:37