社員掲示板
○○コンプレックス
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私のコンプレックスは声です。
幼い頃の私は滑舌が悪く、「か行」が「た行」になっていました。加えて大きい声を出すときよく声が裏返っていたこともあり、周りの人に発言を真似してからかわれることが何度もありました。
今は滑舌の方は、良くはないけど普通くらいにはなったと思うので普通の声量での会話は気にせずできています。でも、大きい声は今でも抵抗があります。少し離れた人を呼ぶときにわざわざ近くまで行ったり、遠くから話しかけられても頭を下げたり首を振ったりして声を出さずに返事を試みたりしています。
また自分以外の人のであっても、誰かが馬鹿にするように人の口調や声を真似して話すのを聞くと、すごく嫌な気分になります。お笑い芸人がするモノマネならネタとして受け入れられますが、上司が他の社員の発言を他の人に伝えるときそんな風に言うことがあり、聞いていて悲しくなります。
雪見ジョージ
女性/29歳/群馬県/会社員
2020-06-09 19:07
コンプレックス案件
みなさま、本日もお疲れ様です。
今日の案件、僕はコンプレックスと聞くと、
一瞬自分が太っていることが浮かびます。
高3、浪人時代に計16キロ増え、大学生になってからも少し増え、
社会人になってから一時期は3桁に達しました。
「痩せたら少しはモテるかもよ?」
と親や友人に言われることも多々あります。
ただ一方で、太ってるが故にキャラ立ちし、
仕事でお世話になってる方々に覚えていただいたり、
先輩方には美味しいご飯をたくさんご馳走になっております苦笑
いや、甘えなのはわかっているのですが、
コンプレックスとも捉えられることで、
得ているものもあるのです。
Mr.Childrenの名曲「I‘ll be」の歌詞にも、
「コンプレックスさえもいわばモチベーション」とありますし汗
でも、、、、もう少し痩せますね。
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2020-06-09 19:04
小胸先輩より
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。私も若かりし時は小胸がコンプレックスでした。でも手術はイヤだったので、補正下着を着用しました。ちゃんとした下着を着けると、きれいに整うのです。
そして、結婚し子供が出来たらBカップが、Dカップになり、とても嬉しかったのを覚えています。(元に戻りましたが)
そして、小胸でもちゃんと母乳は出ました‼️上二人はミルクでしたが、末っ子は完全母乳でした。本部長、胸の大きさは関係ないという言葉、小胸からしたらすごく心強い‼️
ありがとう
トメミコ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-06-09 19:03
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私のコンプレッスは
童顔です。
私が若い頃は、目つきが悪く学生時代の頃は小学生がバイトしてると言われた時
かなりムカつきましたね。
今でも、実年齢を言うとえっウソと言われますが歳を重ねてからは特権です。
実は若い頃はかなり苦労してました…
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-06-09 18:59
言葉遣いが
ピッコロ266の奥様、とっっっても言葉遣いが丁寧でハキハキしてらして、素敵なお店なんだろうな!とラジオ越しにも伝わってきます。
私もそんな女性になりたいしお店にも行きたい〜!
ちゃんづみ
女性/37歳/埼玉県/パート
2020-06-09 18:56
高校ぶりの再会
案件とは関係ありませんが、これから高校卒業以来の親友と会います!
男同士ですが、楽しみすぎて手土産を用意して今彼の仕事が終わるのを待っています!
お互い仲良くなったきっかけが、高校時代SCHOOL OF LOCKを聴いていたこと
今もお互いラジオが好きで、今日はスカロケの話で盛り上がる予定です!(笑)
楽しみだぁ〜!!!
将来の夢はカエル
男性/29歳/千葉県/会社員
2020-06-09 18:53
胸が大きいことのデメリット
・仕事の質問に対して答えている上司の視線は私の顔と胸を行き来しする。
・かわいい、かっこいいTシャツの胸辺りにイラストがあると胸で伸びて、見た目残念になる。
・ワイシャツはベストサイズのものを選ばないと、胸のボタンがよれて隙間が出来てしまう。
・とにかく肩が凝る。
・谷間に汗をかき、あせもが出る。
・学生時は徒競走の時、やたら揺れ痛みからうまく走れない。
・乳がんのリスクがある。(と、胸の小さい人に脅される。)
・何よりも贅沢な悩み(モテるからいいじゃん。など)と思って取り合ってもらえない。
胸は乳腺など細かい管が張り巡らされているので、サイズを小さくする事は大手術になると聞いたことがあります。
チョコがやめられない
女性/43歳/東京都/会社員
2020-06-09 18:51