社員掲示板
案件
お疲れ様です!
コミュニケーションの本音は先輩と後輩とかの関係がちょっとめんどくさいことです。私は今部活に入っていないのですが、前まで入っていた部活は結構、先輩後輩の好き嫌いがあって、正直凄くめんどくさいなと思っていました。私も後輩に対して別にそんな敬語じゃなくていいのになぁと思うことが多々あります。笑
それが日本の常識ですが、時々アメリカが羨ましくなります。
みぎゅまる
女性/19歳/千葉県/学生
2020-06-10 17:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
コミュニケーションについてのホンネですが、最近はLINEで連絡を取ることが多い中、特にグループLINEでの返信をついつい先延ばしにしてしまいます。
なんでしょうね、すぐに返信しても別に問題ないんですが10人近くのグループになると一番先に返信するのが気恥ずかしいというか、暇と思われるのが嫌というか、なるべく3番手ぐらいを狙って返信してしまいます。
片手人数ぐらいのグループだと気兼ねなくポンポン返すんですが、この違いはなんなんでしょうね笑
こんなのって私だけでしょうか??
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2020-06-10 17:32
本日の案件!
みなさんお疲れ様です。
仕事終わり毎日楽しく拝聴しております。本部長の軽快なトークと,秘書の柔らかいボイスで仕事の疲れを癒しています♡
さてさて,本日の案件についてです。
人間とのコミュニケーションって面倒くさい!
元々あんまり人と話すことが得意ではないので,緊張した挙句に変な事を言ってしまったり,言葉を選びすぎて伝わらなかったり
。
相手の反応で一喜一憂するのも疲れちゃいます。
来世はコミュニケーションのいらない植物になりたいです。
ごくごくわいん
女性/35歳/茨城県/公務員
2020-06-10 17:32
電話
さあ食べよう、冷めないうちにという時に息子の取引先から電話が必ずきます( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-06-10 17:31
お母さん
本部長はいつも「お母さん」って、言われますよね。なんか、暖かさが出て、本部長も人の子なんだなぁ(笑)って、ほっこりします。なんか、安心感!
えるまにゅえる
男性/--歳/東京都/会社員
2020-06-10 17:31
夏!
波乗りジョニー来ましたが、自分はスマホでポルノグラフィティのミュージック・アワーを聴いた!
夏が一気に顔を出してきた。
梨レモン
男性/19歳/東京都/学生
2020-06-10 17:30
サプライズ
本部長、秘書、おつかれさまです。
出版社で働いています。緊急事態宣言以前から在宅ワークが続き、解除されても、週に一度、シフトごとの出社の生活が続いています。
そんな中、今日、コンビニでお金を下ろそうとしたところ、残高が増えていて……。そう、今日はボーナス支給日だったのです。
新型コロナウイルスの影響により、多くの業種でまだまだ大変な状況が続く中、私の会社は金額こそ減ったものの、ボーナスが支給されることは知っていました。ただ、リモートワークが続いており、支給日まで意識していなかったので、嬉しいサプライズでした。
まずはいただけることが感謝だなあと思っております。
いささか恐縮ではありますが、やっぱり、ボーナスがもらえるとテンションが上がりますね。
ライブハウスや飲食店、大事にしたい場所の力になれるような消費行動をとりたいと思います。
マンディ
男性/40歳/東京都/会社員
2020-06-10 17:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
今日も暑かったですね。今は家の中に入ってくる風が気持ちいいです。
コミュニケーションの本音ということで…
義理の家族とは積極的に関わりたくないのが私の本音です。嫌いとかではないのですが、なんか感覚が違うなと思う事がしばしば。他人なので当たり前といえば当たり前ですが。
双方の実家が飛行機を使う距離なので、長期休みの時しか会いませんが、最低でも1週間以上は滞在しています。たまにしか会わないから余計に気を使って疲れます。きっと向こうもそう思っているだろうなぁ。
子供が大きくなったら、父子帰省してもらうと思っています。
ぴの吉
女性/36歳/東京都/専業主婦
2020-06-10 17:29