社員掲示板
radiko
本部長ー、秘書ー
社員のみんなー!
radikoで東京FMFM聴くとき
ハートのときより見つけにくくない?
本部長も前、本放送のときに言ってたけど、、、
いつか なれるべなーと思っても
全然なれない
いつも上下見てあれーハートマークないなー
あれーってなって
あつ!ロゴ変わったんだってなるー
ならなくなーい?
べ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2020-06-10 16:47
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私は編集者をしていることもあり、常に締切を意識した生活をしているからか、
スケジュールや時間には人の5倍くらい気にする性格だと思います。
一方彼氏はそこまできちっとしてないのか、例えば「来週のここらへんで会えるよ!」と言われても、何時に、どこで、はあやふやなまま。。
それにもやもやすることが結構多いのですが、
「どっちの曜日ならいけるの?時間は大体何時くらいか教えて!」と細かく言いすぎるのも微妙なのかなぁと思ってあまり言わないようにしています。
でも、本当は、きちっと決めたい!!そっちの方がすっきりするし、その前の予定も立てやすくないですか?
ちゃんなな
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2020-06-10 16:47
本日の案件
お疲れ様です!
自分のコミュニケーションの本音…それは「馴れ馴れしいとフレンドリーは違うぞ」です。
自分は初対面でいきなりタメ口で話しかけてくる人に正直イラッとします。
表面上は普通に話していますが…その人がタメ口で話すたびに心のソーシャルディスタンスがどんどん離れていきます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
また職場でも後輩がタメ口で話しかけてくると聞こえないフリをしてしまう事もあります(苦笑)
我ながら器が小さいと思いますが…そういう人って案外多いと思います!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-06-10 16:45
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
コミュニケーションのホンネですが、人の目を見て話すことが本当に苦手です。
どのぐらい苦手かというと、10年以上一緒にいる妻と話す時でさえ目を見て話すとソワソワしてしまうほどです。
今のようなリモートワークがほんとに理想的だなあとしみじみ思います。
目を見て話す克服法、もしくは目を見て話しているように見える技術等良い方法があればご教授お願い致します!
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2020-06-10 16:44
今日の案件
私はよくあるタイプのノリで盛り上がるのが苦手です。
例えば、きのこの山とたけのこの里、どちらがいいか?なんてどちらもおいしいしそんなに変わらないよ、と思ってしまいますし、血液型の性格占いは「根拠ないし関係ないでしょ?」と言ってしまいたくなります。
そんなことを言って今ここで盛り上がっているこの場が一気に冷めてしまうのはイヤなので、そういうときは会話からそっとフェードアウトしています。
ただ、つまらない話を聞いているときの自分の顔はいかにも「つまんねぇなー」と言っているような砂を噛むような表情をしているらしいのです。
自分にうそをついて楽しげにするしかないのでしょうか......
夏目電球
男性/28歳/北海道/公務員
2020-06-10 16:43
コミュニケーション難しい(*´ω`*)
皆様お疲れ様です♪
本日の案件!コミュニケーションのホンネですが…コミュニケーションは本当に難しい~
私は頭の回転が鈍い??みたいで…
自分の考えをまとめるのに時間がかかる時があります。
数日前にも夫婦喧嘩になりまして、主人が怒り早口で「ぐわぁ~(#`皿´)」と話してきたので、「考えるから待って」と言ったら「一生考えていろっ」と冷たく言われました。
私は「自分の考えを、まとめたいから少し待って」と言ったつもりだったのですが…
喧嘩から数日経ちましたが、今は事務的な会話のみです。
本当にコミュニケーションは難しい!!!
お困り顔のコアラさん。
女性/41歳/茨城県/自営・自由業
2020-06-10 16:41
案件です
面白い本部長、美人秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
コミュニケーションは初対面で年上の人が苦手ですが、必要だと思ってます。
近所(お隣さん)は挨拶しても逃げるようにして挨拶しない人です。無理にコミュニケーション取る必要はないと思いますが、震災などあった時助け合うのに必要最低限のコミュニケーションは取っておきたいですね。年上でもおばぁちゃんくらいの方は何故が得意です。話してても癒される。
ノッティー
男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2020-06-10 16:34
案件ではありませんが
本部長さま、秘書さま、スタッフの皆さま、社員の皆様お疲れ様です
初書き込みです、スカロケは今年の4月からきかせていただいてます
本部長の巧みなトーク、秘書さんの心安まる声色に
毎日スカロケを聴くのが楽しみになっています
私はある会社の社長付きの運転手をしております
月々の残業代が手取りの半分を占めてる給料体系で、コロナの中社長のテレワークが増え、必然的に私の残業も減り、カミさんからは毎日生活ができないと愚痴られ、必死に耐えただけでいる
今日この頃です、世の中にはもっと大半な人がいる中私も頑張らねばと思ってはいますが
毎日愚痴られると流石に疲れました
という私の愚痴ですいません
金曜日のトークライブ楽しみにしています
GON
男性/58歳/東京都/会社員
2020-06-10 16:34