社員掲示板
電気ドリル…
ザベスさんの電気ドリル、鈴村さんの反応を聴く限り、あれはとんでもない技ですね…気をつけてください(笑)
掛け合いトークも素敵なコミュニケーションだと思います!
ぽんぽこあおむし
男性/39歳/神奈川県/公務員
2020-06-10 09:25
「ホンネ会議3日目案件 〜コミュニケーションのホンネ〜」
「ホンネ会議3日目案件 〜コミュニケーションのホンネ〜」
人とのコミュニケーション、苦手でふ。
特に「先輩」という、なんだか、良く分からない存在から、
「あれやれ」「これやれ」と命令されるのが大っ嫌い。
正式の上司から「あれやれ」「これやれ」と言われるのは、
まあ、業務命令だから、仕方ないと思うけど、
正式の上司でもない「先輩」から
「あれやれ」「これやれ」と言われて、
「自分でやって」と口答えして、
小競り合いになったことも、何度もありまふ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-06-10 09:13
アフターアフター会議で取り上げてほしいこと。
本部長、秘書、お疲れさまです。
今週は、本音案件週間でしたが、ズバリ本部長のスカロケについての本音を聞かせてください。スカロケは、ここまで長いこと続くと思っていましたか?2、3年で終わると思っていたとか、何年目から自信が確信に変わっただとか、スカロケ開始当初を振り返り、本音を教えてください。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-06-10 08:36
ホンネ会議3日目案件 〜コミュニケーションのホンネ〜
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
私のコミュニケーション案件ですが、早口で話す人は苦手です。私としては、話をじっくり聞いて、頭の中で答えを熟成させて、発言したいと思っているのに、いざ話そうかと思うと次の話題に進んでしまい、前回の話の回答が出来ないまま、モヤモヤしてしまいます。会話って、キャッチボールですよね?自分の意見が言えないまま、どんどん会話が進むのが苦手なんです。私の話も聞いてくれよな、と内心思っています。早口で話す人との会話は、まくしたてられているようで、圧迫感がありますね。早口の人と良好なコミュニケーションが取れる方法を教えてください、本部長。
リクエスト曲に、B'zの「BAD COMMUNICATION」をお願いします。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-06-10 08:30
コミュニケーションのホンネ案件
みなさまおはようございます。
本日も暑くなるとのこと。がんばりましょう。
さて、コミュニケーションについて。
SNSですかねぇ。私、Twitter・Facebook・Instagramいずれも使用してません。家族とのやり取りが9割を占めるLINEのみ使用してます。
どれも役立つ情報やお得な情報を手に入れることができるかもしれませんが、見たくない情報・見たことによって疲れてしまったりネガティブな気分になることもあるはずです。なので今更始めてもなぁ。と思います。
よくあるTwitterのRTキャンペーンなど、羨ましく思いますが、仕事絡みの人と休日に繋がり続けること考えたら自ずとSNSでのコミュニケーションは不要となりますね( ・ิω・)ノิิิ
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2020-06-10 08:13
今日も暑い❗️
皆様おはようございます。
朝から暑いです。昨日より暑く感じるのは自分だけ?。
朝でこの暑さ日中どうなっちゃうの
??。
今日も水分補給・体調管理を❗️
OSー1仕事場に持っていきます。
今日も良い1日になりますように‼️
ではそろそろ仕事場に行きます。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-06-10 08:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。以前職場の先輩から教わったことがあります。それは、コミュニケーションはご近所付き合いとのことです。仲がいい人とは話をし、そうでない人とは挨拶程度、しかし、有事は助け合うとのことでした。当時、後輩の関係性で悩んでいた時期だったので、とても参考になりました。やはり人間関係なので、合う、合わないがありますよね。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-06-10 07:58
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
私の職場は学生アルバイトが10人ほどいます!
自分が学生時代、バイト先の店長や社員さんのことめちゃくちゃ嫌いだったのですが、今逆の立場になりすごくあの時の店長や社員さんの大変さが理解できます。。。
好かれる社員を目指すのではなく、嫌われてでも言わなきゃいけないことはちゃんと言います。もちろんふざける時はとことんふざけます!笑笑
それで嬉しかったのが、バイトの卒業生に「バイト時代は分からなかったけど社会人になって社員さんの大変さ分かりました!」と何人もの子達に言われたことです!
アルバイト達とのコミュニケーションに悩んでましたがとてもその言葉で自信がつきました!
さわ
女性/33歳/神奈川県/会社員
2020-06-10 07:57
ワンモーニングの掛け合いトーク。
本部長。秘書。スカロケリスナー社員の皆様。
おはようございます。
本部長。(鈴村さん。ザベスさんの電気ドリルのリアクション、どうすれば。良いかお願い致します。)
鈴村さん。(なるほど、そうきたか、やってみましょう、)
ザベスさん。(鈴村さん。すいません。マンボウさんにやるところ、いきますね。ドン!!)
電気ドリル。電気ショック!!穴!!
鈴村さん。凄い!!リアクション!!さすが声優さん。アニメーションできるはー
ラジオドラマできるはー
ワンモとスカロケのラジオドラマ。
やって欲しいですね。
ユーミンの特番で、鈴村さんと本部長。秘書は、すでにコラボしているから、ザベスさんもワンモで、鈴村さんと昨年。小さいおじさんの妖精。ラジオドラマ。やっているから出来そうですね。(笑)。
ペコリペコリ
レモンレモンより
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-06-10 07:56