社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

アンビリーバボー案件ですが、
私の実家は北海道の超田舎。そこで前に飼っていた猫がよく働くメス猫で、ネズミ、モグラ、虫、鳥などを捕まえてくる子でして。
ある夜、ネズミをまた捕まえてきたかと思いきや、
ネズミに見えてなんか違う…よーく見るとなんとモモンガ!
わたしたち家族は家の森にモモンガが生息していることをそこで初めて知ることになったのです。
ですが、そのモモンガは時すでに遅し。メス猫にやられてしまっていました。お母さんに猛激怒されたメス猫。
モモンガも忘れられませんが、猫にあんなに怒ってるお母さんも忘れられません(笑)

ぴちこ

女性/29歳/北海道/契約社員
2020-06-16 16:41

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は小学生時代にアンビリバボー!な体験をしました。

友達とゲームセンターに行った時、当時ハマっていたポケモンのぬいぐるみのUFOキャッチャーがあったので人生で初めて挑戦しました。

せめて宙に持ち上げたいという気持ちで操作するとあれよあれよと運ばれ、なんと一発でゲットできたのです。

冷やかし半分で見ていた友達も驚き、「俺のも取って」とお金を渡されたので、取れなくても恨みっこなしという条件で引き受けました。

人のお金ということもあり緊張したのですが、
雑念を捨て、操作すると2回目も見事にゲット!

友達からは「ポケモンマスター」と言われ天狗になりましたが、それ以来UFOキャッチャーは一回も成功していません。

今思えばただのビギナーズラックだったのですが、こんなことが起こるのかとビックリな出来事でした。

チャロウタ

男性/37歳/茨城県/会社員
2020-06-16 16:41

息子たちにエールください!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件と関係ありませんが、書き込ませて頂きました。
2歳の長男が急遽今日からしばらく入院に。我が家にはもうすぐ1歳になる次男もいます。長男は検査や治療を、次男はママのいないパパとの2人生活ををそれぞれ乗り切れるよう本部長エールください!夫が在宅勤務になって以降、毎回家族で聴いてました。しばらくは私と長男、夫と次男、それぞれの場所で聴くことになりますが、毎回放送を楽しみにしてます!

ぎりぎり神奈川

女性/37歳/神奈川県/会社員
2020-06-16 16:36

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!!

本日の案件ですが…以前の職場での出来事。
キラキラ系業界に入社した私ですが、その職場に入る前から大好きなブログがあってよく読んでいたんです。
「コスパよくモテる!」をテーマに、メイクや美容、インテリアの研究をしたり、職場で評価されるために分析したりなど、かなりしっかり掘り下げた内容で書かれていてものすごーーく参考にしていました。
しかし入社してから不思議なことが起こりました。
同時期に入社した同期が、不思議なことにそのブログに載っているものと同じ服やアイテムを身につけていることが多く…
彼女がブログの著者だったりして〜と、遊び半分で思ってたところ、よく見たらブログの著者と同僚の名前が一致してることが発覚。
まさか…と思っていたら、
「やっぱりメイクポーチは機能性命。ディオールのポーチやめて無印良品のポーチに買い換えました!」とブログの更新。
翌日、彼女のデスクにはいつものピンクのディオールのポーチではなく、巨大な無印良品のメイクポーチがどーんと乗っかっていました!!
知らずに読者だったブログの著者がまさか同僚だったとは…本当に驚きました。

ちなみに私のブログと相互フォロー状態だったので「あのブログ私なの!!」と言おうかと迷いましたが、私のブログは借金返済がテーマで「水ばっか飲んでて泣ける…色のついた飲み物飲みて〜!!」と、キラキラ業界の人間とは思えないとんでもないクソブログだったのでカミングアウトできませんでした。笑

ばくだんハゲ

女性/--歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-16 16:30

アンビリーバボー案件

皆さまお疲れ様です。

アンビリーバボー案件、昨日ありました!

実家の高齢の母が2階の階段から落ちて骨折、入院になってしまいました。
すると、まだ誰にも伝えていなかったのに母の妹から電話が。

母が夢に出てきたので気になって、ケータイに電話したのに繋がらない。
それで連絡してきたらしいのです。

虫の知らせと言うのでしょうか。
こんな事もあるんですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-06-16 16:30

案件。

皆様、お疲れ様です。

こちらは飲食業ですが。

昔、とある著名なジャーナリストをされている常連のお客様をいつも通り接客しながら、当時はたまにTFMの報道番組などにも出演されていた方だったので「こないだ聴いてましたよー」などと、世間話をしていたら、一緒に食事に来ていたお連れの友人の方が「その番組、司会進行していたの私です(笑)」とおっしゃる(!)

TFMの某アナの方でした(笑)

仕事中でもありましたし、ついつい、自分がTFMヘビーリスナー、スカロケ社員であることは告げられなかったですが、とても気さくに話しかけていただき、お名刺までいただいたことは一生の宝です。

(  ̄▽ ̄)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-06-16 16:26

誕生日が同じ人がクラスにいる確率は意外と高い?

高校時代、僕のクラスでは同じ誕生日な人が3組もいました。僕もそのうちの一人で、当時はアンビリバボーと思ったけれどよくよく調べてみると同じクラスに同じ誕生日との人がいる確率って実は9割近くになるらしくて全然珍しくないそうです。不思議ですよね。3組だったので、それよりは少しは確率的には珍しいのかもしれませんが、そんな不思議な確率のお話でした。

トップランナーズハイ

男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-06-16 16:25

本日の案件

アンビリバボー案件ですが、数年前、渓流釣りに上司と行ったときのことです。
始めたばかりの自分は、全く釣れず1時間が経ち、センスの無さを痛感していました。そのことを上司に伝えると「魚の気持ちになれてねぇんだよな~。そうだな~、あそこの石の上あたりに投げ込んでみな」と言うので、その所へ向かって竿を振り込むと、「そのまま3mくらい流したら釣れるから。3、2、1」と教えてくれましたが、いやいやいや、そんな簡単に…と思った数秒後、魚のアタリを感じました。
「ほらな!そんな感じだ!次はあの辺りやってみろ!」と言われるがままにやると、また一匹、また一匹と3度も続き、自分でも引くくらい驚きました。今日はこんなもんだろ!と帰り支度をする上司が、川の仙人に見えた、アンビリバボーな出来事でした。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2020-06-16 16:23

案件です!

みなさんお疲れ様です。スカロケアンビリーバボー案件、僕は中学生の時に田舎に住んでる知り合いの家に家族で車で遊びに行きました。

そこで僕は外は真っ暗、物音もしない駐車場に止めてある車の中でひとりで待っているタイミングがあり、少し心細さを感じながらも待っているとなんと突然車が揺れ出しました、風ではなく何かの力で揺らされているような感じでした。

僕は心底怖くなって、無神論者ですが車の四隅を指差しながら「南無阿弥陀仏…」と唱えて自分なりの結界を張って息を潜めていました。

結果的にそれは妹達のいたずらだったのでアンビリーバボーかどうかは微妙ですが、あの時は肝が冷えました。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-06-16 16:22

スカロケアンビリーバボー!案件

それは私の父と長女(祖父と孫の関係)が、同じ誕生日で、しかも同じ干支だということです。
1/365×1/12で4380分の1の確率だそうです!
父が待ち望んでいた孫だったので、予定日より10日以上早く父の誕生日に陣痛が来た時には驚きました!
同じ誕生日になり父はとても喜んでくれて、本当に目に入れても痛くないくらいに可愛がってくれています。
長女は小五になりましたが、今でもSkypeで宿題を教えてもらったり、コロナ以前は手を洗う習慣のなかった父に「手をしっかり洗うように!!」と注意したりしてとても仲良しです。

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2020-06-16 16:17