社員掲示板

  • 表示件数

体温計

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
ふとした疑問ですが、体温測るとき、体温計は身体のどこから差し込みますか。身体の脇ですか。胸の当たりですか。

ひろゆきくん

男性/49歳/群馬県/公務員
2020-06-16 04:23

九州しょうゆ...

仕事が終わり日付を跨ぎ1時頃帰宅し、シャワー浴びて洗濯などしてやっと布団で一息ついて寝ようと思った矢先にスカロケアプリを開いてしまいました...

秘書室を開いたらポテチの話。
九州しょうゆ美味しいですよねー(^^)
こんな時間に食べたくなってきた...
家に九州しょうゆがなくてよかった。
買いだめしてたら欲に負けて食べてたと思います...

寝る時間遅くなるし太るし。

でも近々買いだめしちゃいそーだなー

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-06-16 04:03

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の本日の案件は家電の壊れるタイミングです。

先週、某有名テーマパークの会社が有料配信を始めたのですぐにスマホから登録をしてワクワクしながらテレビを付けると勝手に電源が切れました。

付けたら消え、付けたら消え、を繰り返してるうちに勝手に付いたり消えたり…

…いやいや付けんのもお前がやるんかい!

なんて言ってたら回してた洗濯機から洗濯終わりましたよーの音が。
蓋を開けてみると…脱水されておらずびちょびちょ…
俺脱水かけるの忘れた…

…いやいや忘れるわけないやん!なんなら乾燥までセットしたわ!

ってな感じでした。何で家電ってタイミング悪く同時期に壊れるんでしょうか?

ちなみに1年前は冷蔵庫と炊飯器が数日違いでに壊れました。

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-06-16 03:37

今日の案件

今日の案件ですが、それは赤ちゃんです。母親のお腹にしばらくいて鳴き声と共に母親の身体から生まれる。これこそ凄いことだとおもいます。生命誕生です。赤ちゃんて、人間だって動物だって虫だって何だって凄いですよね。私は人間なんで、人間の赤ちゃんて、笑う・泣く・見る・ママ・ババと言葉を喋るようになるなど、凄いですよね。
赤ちゃんてハイハイ歩き・自分で歩くようになったり、凄く成長が早いですよね。赤ちゃんは大人と違って
出来ない・できる色々考え無いから、出来るでしょうね。赤ちゃんはマイナスなんか考えないですもね。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-06-16 02:45

本日の案件

本部長、美人秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私のアンビリバボーな案件は、
たまたま乗った電車で友人に遭遇したことです。
社会人1年生のとき、出先から直帰するため普段乗らない電車のドア付近に立っていたのですが、
とある駅でドアが開いた瞬間、なんと大学時代の友人が立っていたのです!
ドアが開いた瞬間お互いに「え〜〜!?」と言ってしまいました。
友人は会社の最寄駅だったそうですが、仕事が不規則で電車に乗る時間はいつもバラバラなんだそうです。
こんなことってあるんだなぁ…

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-16 02:33

本日案件!

お疲れ様です

スカロケアンビリーバボー!!...じゃなくて、東京FMアンビリーバボー!!でもいいですか?

私のアンビリーバボーは、まさに最近起こっています!

まず、
・今月の初めに夫の借金のことで本部長に色々と話を聞かせてもらえたこと。
・そして先週は"今日嬉しかったこと"のコーナーで読んでもらえたこと。
・先日は、東京FMの"Hand in Hand"のプレゼントですいかが当選したこと。
・そして今日!出勤したらスカロケで選んでいただいたラジオデリバリーが職場に届いていたことです!

本当に、こんなことってあるんですね?!ってゆーくらい、メッセージを読んでいただいたり、貴重な品が当選したり...

まさにアンビリーバボー!驚きも喜びも隠しきれません!

本部長の話って本当に為になるので、悩み相談など読んでいただけたときは、特に嬉しいし、心に刺さります

なんか、アンビリーバボーな話が自慢話みたいになってしまいすみません...

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-06-16 02:31

タイムフリーリスナーの切なる願い。

みなさま、丑三つ時にこんばんは。

緊急事態宣言が解除され、今月から、時短勤務ではありますが、平日は仕事に戻っています。なので、スカロケはタイムフリーでしか聴けません。

今日も仕事から帰って、ネコたちのおトイレ掃除、夜ご飯をあげて、汗を流してから、晩酌しつつ聴き始めたのですが。
寝落ちしたらしく、目が覚めたら番組終了。タイムフリーも終了。

3時間の番組を1時間ずつ聴けたらいいのに。他の局は2〜4時間のプログラムは1時間ずつ聴けるものもあるんですよね。

正直、仕事終わりに疲れて帰ってきて3時間ラジオ聴くの、なかなかしんどかったりします。ましてや、スカロケはトークがメインの番組だから、飛ばし聴きも難しいですし。

今は掲示板でリスナー社員さんとのやり取りや、競馬の話してるのが楽しいので、まあ、いっか。と思い始めている、入社1か月にも満たない不良(笑)社員です。

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-06-16 02:22

1番ガール公募の件

アマチュア中のアマチュアですが、
1番ガール…いえ1番マダムをやりたいです!
(マダムという程気品はありませんが…)
ジョジョで身につけた語彙力でレポートします!

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-16 02:17

アンビリバボー案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

今日の案件、いろいろ考えたんですが…

去年?だったと思うのですが、ホンット〜に年に数回、というレベルでしか行かない職場に呼ばれて、いつもよりだいぶ早く帰れた日のこと。
15年以上前に付き合っていた元彼一家と遭遇してしまったことです…笑

電車の車内で、小さい子ども2人が駆け回る、ってほどではないにしろ遊びまわってたんです。
そういう時なんとなく親の顔を見てしまうのですが(性悪)、その時、父親らしき人物がだらしなく寝こけているのを見て「あーあー目離しちゃってまあ…」と遠巻きに視線を向けていたんですが、

ん?!?!

ウトウトしつつ子供につつかれ笑顔を向ける男性…ま、まさか…!?
奴でした。。向かいには奥さんと思しき女性もいました。

「どんな親だよ」と思って視線を投げていたのでなんとも言えない気持ちになりました。笑

別れて良かったとしか思ってない人なので、写メ撮って当時を知る共通の友人に送りたい!!とか思いましたが、さすがにしませんでした。笑

向こうには気付かれなかったのですが、その沿線の駅で降りていったので、今後あそこの仕事場行く時は気をつけよう…と思った次第です。
それこそ別れた直後から使ってた沿線で、こんな事が起こるとは…と衝撃でした。

こういうの、皆さん経験あるのでは。。

だいふくもちのおば

女性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-16 01:36

アンビリーバボー

お疲れ様です。

外仕事をずっとらしてたら、いつの間にか暑さ慣れしてました。。

さて、アンビリーバボー案件です。
18歳の時に、アメリカから来日した吹奏楽団の演奏を聴きに三重へ行ったんです。そこで、楽団関係者とコミュニケーションを取ることがアメリカ人がいました。写真を撮ったりしたのですが、結局その人とはそれっきりでした。
翌年、イリノイ州にあるマーチングバンドに私が見事オーディションが入団しました。そして、何日かトレーニングをしていた時に、部屋に入ってきたアメリカ人から声をかけられました。なんと、1年前に三重で写真を撮った、あの楽団のアメリカ人でした。なんと彼は、私が所属したイリノイ州のマーチングバンドのコーチだったんです!そんなこと全く知らずに、そのチームにオーディションをして入団しました。まさか、こんなことがあるのかと2人で大興奮でした。アンビリーバボー!って、言葉が出ていたかもしれません。

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-06-16 01:20