社員掲示板
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
月曜日~
お日様はどこでしょうかぁ。
今日は『かにの日』
日付は、一般的な星占いで「かに座」の最初の日であること、五十音順で「か」の文字が6番目、「に」の文字が22番目であることから。
そう言えばカニやエビは、茹でると殻が赤くなりますね。
これは、ヘマトコッカスという藻が、過酷な環境下でも生き延びるため、赤い色素 ( アスタキサンチン ) で細胞を守るための壁を作ります。
その藻を食べたプランクトンをエビやカニが捕食することで体内にアスタキサンチンが取りこまれ、
茹でることによってタンパク質とアスタキサンチンが分離され、アスタキサンチンが元の赤にかわります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-06-22 07:00
6月22日
本部長、秘書、お疲れ様です!
私事ですが本日6月22日、21歳になりました。
何を思ったか21歳初日は早朝7時からバイトをふたつはしごしてハードに約半日働きます(笑)ちなみにこんな日に電車1本乗り遅れて遅刻しました
いんでぃ
女性/25歳/埼玉県/公務員
2020-06-22 06:52
おはようございます。
今日は、月曜日…週の始まり…。
職場の一時的な配置転換…。
古巣に戻り、仕事内容の指摘で大炎上…。
消火作業に、休みを費やす…自沈。
今日一日、よろしくお願いいたします。
御座敷警備隊
男性/47歳/埼玉県/会社員
2020-06-22 06:49
これ言ったらおじさん案件
なんてタイムリーな案件!
わたしは高齢出産だったため、若いママ友と話すとき、肩身がせまい思いをしています。
むすこがハイハイせず、背中で移動するのを相談するとき、「鈴木大地みたいなのよ」と言ってしまいました。
ママたちはみんな目がテン。
バサロ泳法という強烈なキックで金メダルを撮り、わたしが中学の頃は英雄だったのに、、
若い子たちからするとスポーツ庁長官ですよね。もう53歳なんですね。。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2020-06-22 06:40
おじさん注意報。
血圧が どーだ
とか
体脂肪が どーだ
とか
尿酸値が どーだ
とか…
健康診断の結果を見ての 不健康自慢
するようになったら おじさんです。
(((uдu*)ゥン
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-06-22 06:29
案件
お疲れ様です。
最近よく、おじさんやん!って思うのは、ベタですが、やたらと「昭和だ、それ」って、突っ込んでしまうことです。
古いことを言ってることもおじさんなんですが、それを「昭和だ」と、突っ込むこともおじさんだなって自分でいいながら感じます。
止めようと思うのですが、止まりません。その止まらないことも、おじさんなんですよね。。。
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-06-22 06:28
おはようございます
月曜日8号、4連勤1発目。
水曜日(10号)が不要不急の新宿行になる以外はすべて在宅勤務です。
日曜日休み、やっぱり休んだ気がしない。
夕方までが速すぎて。
そんな感じで。
まずは今日のアフター会議もよろしくお願いします。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-06-22 06:13
一応案件です
朝早くからすみません。
先週の金曜日、長編小説を書き終えました。
前回読んでもらった時は、原稿用紙換算330枚でした。
今作は、その上を行く368枚です。
前回同様、とても苦しかったです。
産みの苦しみを味わいました。
ただ、今回は結構な自信作です。
万一大賞になれば300万+書籍化です。
なお、筆名は「けいごん」にしました。
皆さんに読んでもらいたいから。
僕が小説を書き続ける理由は、あきらめたら試合終了だからです。
この年齢になっても、いまだに安西先生の影響を受けている自分は、おじさんですね。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-06-22 06:13
おじさん案件
お疲れ様です!
私が、おじさんだな、と思う時は
しょーもないダジャレを言いたくなっちゃう時です!
歳のせいか、ギャグやダジャレを言いたくなってしまいます。それも、昔の。
そしていつも旦那さんに
それ5年前だよ!とか10年前だよ!!
とか突っ込まれて、笑ってます(笑)
職場では、思いついても心の中で呟いて一人で笑ってます。恥かしいので(笑)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2020-06-22 06:02
げんぞうっ!?
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが。
去年の出来事です。
忘年会かなにかで、職場のスタッフみんなで集合写真を撮りました!
その写真が欲しかった私は、大きな声で
【げんぞうしてねー】と言いました。
その瞬間、会場に
なんともいえぬ、空気が漂いました。
同期の同僚に「げんぞうって言わないでしょ!おじさんかっ!」とつっこまれ、めちゃ恥ずかしかったです。
今は、「プリントして」とか言うんですかね。
そもそも、写真にもしないのか!!!
年齢を感じさせますねー
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2020-06-22 05:57