社員掲示板
鮮烈デビュー?!
お疲れ様です。すいません、案件とは関係ない事ですが突然ですが6/16(火)はなんと私のタクシー乗務員として初乗務の日でした。かなり緊張と不安の中で車を走らせていました。夕方頃にもなるとやっとお客様を乗せることにも徐々に慣れてきました。そして時間が18時半を過ぎている事に気付きradikoでも毎日のように聞いているスカロケを気分転換にと思い車のラジオをつけ運転しながら聞いていました。タクシーはお客様が乗車されてない時はラジオを流していても大丈夫なのです。スカロケリスナーさんの中では多分あるあるだと思うのですが仕事中や仕事終わった後に本部長と浜崎秘書お二人の声を聞くともの凄いホッとするんです。その後もスカロケを聞きながら走っていたのですが、道を間違えてもの凄い狭い路地に入ってしまいました。そうです、やってしまいました!何とポールに車をガリガリとこすってしまったのです。最悪な気分で会社に帰り上司に報告しました。タクシー会社では大きい事故はもちろん小さい事故でもドライブレコーダーを上司が確認する決まりになっており、私は事務所に連れて行かれパソコンでその時の状況を上司に怒られながら動画の確認をしておりました。ドラレコには走っている道路の様子と私が運転している車内の様子が写っておりもちろんスカロケの流れている音も入っていました。上司に色々と注意を受けながら見ていると本部長の声で「妖怪が人を落とし入れた後に笑うような感じ秘書やってみて」というシーンに差しかかり私が上司に怒られている状況で秘書の妖怪の笑い声が事務所全体に鳴り響きました。ちなみに事務所には別の上司が2、3人各自、自分のデスクでパソコンに向き合っておりシーンとした非常に緊迫した空気が漂っていました。その最中で本部長が秘書に対して「今の笑い方ちょっと違うんだよなぁ、もう一回やってみて」また事務所に秘書の妖怪の笑い声が響き渡りました。そのやり取りが2、3回繰り返されました。上司は「仕事中に何聞いてんだよ」と半ば呆れていました。私は恥ずかしいのと初乗務でこんなミスをしてしまい情けない自分を責めているときに何度も秘書の妖怪の笑い声が聞こえてくるたびに「頼むからもうやめてくれ〜」と祈ったり「追い詰め過ぎでしょ!」と心の中で叫んでいました。まさに私は妖怪に落とし入れられ、そんな哀れな私を見て妖怪が高笑いしている状況でした。(その時
フレッシュジャンク奥原
男性/39歳/東京都/会社員
2020-06-23 17:52
民王最高
好きなのは「民王」です。
夜中に放送されていて録画して観てました。
ひょんなことから、総理大臣の武藤泰山)遠藤憲一さん)と、息子で大学生の翔(菅田将暉さん)の人格がある日突然入れ替わってしまう。
混乱を避けるため、周囲には秘密のまま互いの仕事や生活を入れ替わった状態で過ごすことになるが、翔は政治に全く興味がなく、ろくに漢字も読めないため国会答弁も苦労する状況。
一方の泰山も、就職活動で面接官を偉そうに論破しては不採用になるなど、苦闘することになる。
大臣役の遠藤さんを鰐顔と表現し、親に似てない息子の菅田将暉さんが様々な問題を解決していくストーリーが軽快でした。
秘書役の高橋一生さんをはじめ、対立する国会議員の草刈正雄さんなと豪華な配役でした。
是非みてください。
バタバタまま
女性/64歳/東京都/専業主婦
2020-06-23 17:52
5じおきさん!
このレシピ1回だけ試した時ありますけど、とても美味しいですよ!ね!
ガーリックトーストに近い味なんですかね?
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2020-06-23 17:52
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
私のおすすめのドラマは、Netflixで配信されている「ブラックミラー」です。
海外版世にも奇妙な物語と言われているらしいのですが、ゾッとする話やイマイチはっきりした落ちがないけどなんだかとても気味の悪いお話が一話完結型になっているので、連続物より気軽に見やすいです。暑い日が続くので、ゾッとする話で涼を取るのもいいですよね!
あぴっぴ
女性/34歳/広島県/会社員
2020-06-23 17:52
どハマりしたドラマ:大河ドラマ「新選組!!」
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
どハマりしたのは、大河ドラマの「新選組!!」です。大学受験機の不安な時期に見ていました。土方歳三を演じた山本耕史さんのかっこよさ、男同士の絆、脇役のバラエティの豊かさ。。。
どハマりして、無事に大学に合格した後、もう一度見直しました。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-06-23 17:52
ハマちゃんが出演していたドラマ
みなさんお疲れ様です。
今ハマっているドラマは、ハマちゃんが出ている懐かしのドラマたちです。
特に「もしも願いが叶うなら」は、他にも中山美穂さん、渡辺満里奈さん、トゥービーコンティニューの岡田さん、フライングキッズの浜崎さんと、小さい頃にはわからなかったですが、今思うとだいぶ豪華メンバーが集結したドラマだったのだなとビックリしました。
最近のドラマでは、いろいろ規制がかかって見られないだろうなと思う演出・演技や、考えられないぐらいのドタバタな展開が逆に新鮮で、タイムスリップした感覚で見ています。
オズイサン
男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2020-06-23 17:52
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日のどハマりドラマ案件ですが、「Dr.コトー診療所」です。離島医療が題材ですが、ぼくが度々旅行していた与那国島が舞台だったので、特別に親しみを感じてシリーズを観ていました。
放送後はいわゆる「聖地巡り」をしました。
いまスペシャルが再放送中なので、ご覧になっていない方はぜひご覧ください。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-06-23 17:52
どハマりドラマ!
最近家族でどハマりしているのは「ゆるキャン」です。
女子高生がキャンプにハマって、自分のおこずかいの範囲で買えるキャンプグッズを揃えて行って、ソロキャンしていくうちに仲間が出来て、最終的にはみんなでキャンプを楽しむというドラマです。
我が家はキャンプ好きなので、家族みんなで観て楽しんでいます。
ドラマに出てくる女子高生たちのキャンプファッションがとっても可愛くて、簡単に作れるキャンプ飯なども、観ていて面白いです。
主題歌とエンディングの歌にもハマっていて、娘は歌を覚えてしまい、ドラマに出てきたグッズを買いたいーと言っています。
恋愛要素が一切ないのも、家族でゆる〜く観るのに最適でオススメでーす!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-06-23 17:52