社員掲示板

  • 表示件数

どハマりドラマ

今でこそ海外ドラマを見る事が普通になってるけど、冬ソナや24より少し前にやっていた「ダークエンジェル」です
凄い面白かったのにまわりで共感してくれる人は0
勧めても海外ドラマでしょ?と敷居の高い感じ
1人でどハマりすぎてドラマの真似して首にタトューを入れようか真剣に悩んだほどです
当時は主演のジェシカアルバにどっぷりハマりました
オススメです(^-^)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-06-23 12:39

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

20代の頃にどハマりしたドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」「ビバリーヒルズ青春白書」です。
ミネソタ州からビバリーヒルズに引っ越して来た、双子の兄妹を中心に、恋愛、ドラッグ、銃問題、人種差別、新興宗教など、アメリカの社会問題を取り入れたドラマで、どハマりしてました。
特に恋愛面では、仲間内で付き合ったり、取り合ったり、別れたり、また元の鞘に戻ったりと、そんなことあるかよーと突っ込みながら見てました。
昨年「ビバリーヒルズ再会白書」も作られたらしく、いつか見たいなあと思ってます。
主要メンバーが出てるらしいですが、特に好きだったディラン役のルーク・ペリーが亡くなったことはとてもショックでした。

ディランといえば、某芸人さんが真似してやってましたね。ディラン好きとしては、本当にやめてほしかったです。これは蛇足でしたね。

ラフマニノフの鐘

女性/54歳/東京都/専業主婦
2020-06-23 12:38

はぐれ刑事

皆さまお疲れ様です!

私は子供の頃、はぐれ刑事純情派をよく見ていました。

人情味溢れる杉浦刑事が事件を解決していくストーリーで、犯人側にも事情があったり時々感動的なお話もありました。

今でもBSで再放送をやってると見てしまいます。

今のテレ朝の個性的な刑事達が登場する原点のドラマだと思います。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2020-06-23 12:37

夏は…

これからの季節はやっぱり
「ビーチボーイズ」

もうあのイケメン2人が主演とか最高過ぎる。
反町隆史さんも竹内豊さんもセクシー過ぎる!

稲森いずみさんがやってるスナックみたいなお店、昔やりたかったなぁ〜(笑)

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-23 12:37

何度も何度も見てしまう

モテキ。

テンポや内容が本当面白くて、ダメな役がハマる森山未來くんがステキです!
個人的に森山未來くんが大好きと言うこともありますが、
ドラマも映画も面白いんで見てほしい〜。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-23 12:35

相棒

皆さまお疲れ様です!

私は相棒をシーズン1から見ています。

組織からはみ出しながらも鋭い観察眼で事件を解決する杉下刑事は憧れの存在です。

捜査一課の伊丹など周りの登場人物のキャラクターも好きで、「暇か?」の課長のマグカップも持っています。

前に勤務していた支店ではそれを使っていましたが、他にも同じマグカップを持っている人がいました。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2020-06-23 12:34

本日の案件②

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

どハマリドラマ案件。
まだ高校生だったと思うのですが、吉田栄作さん、山口智子さん出演の「もう誰も愛さない」にハマってました。

ドロドロのサスペンスでしたけど、毎回、主題歌の「とどかぬ思い」が入るタイミングが絶妙で、「ストーリードンデン返しと同時に曲のイントロ入る」の流れを毎回楽しみに観ていた記憶があります(伝わるかな〜)。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-06-23 12:33

本日の案件

お疲れ様です。

海外ドラマの「This is us」が素晴らしいです!!!!
一つの家族の過去、現在、未来が交差していくドラマで見応えがあります。

家族の思い出も、
親と子供、それぞれ立場によって全く違う記憶として残っていたり
切なくて、暖かくて、毎回涙と鼻水が止まりません。。

当時仕事に疲れていた私にとって、心打つセリフが多く、
お気に入りのシーン、セリフを携帯に録音をしてイヤホンで聞きながら
自分を励まして会社に行っていました。。

「酸っぱいレモネード」の話が素晴らしいです!!

親への感謝、周りの人への優しさ、
家族のあり方を改めて考えさせられるドラマです。
是非、ご覧ください!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-06-23 12:32

遺留捜査

皆さまお疲れ様です!

私がハマったドラマはテレビ朝日の遺留捜査です。

主演の上川隆也さん扮する糸村刑事が遺留品から事件を解決して被害者の人柄までも浮かび上がらせるドラマです。

上司と捜査方法が合わず疎まれたりしながらも事件を解決する姿がカッコよくて、憧れから糸村刑事が持っているカバンと似たようなものを通勤で使っています。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2020-06-23 12:30

あ!「白線流し」忘れてました

先程
「やっぱり猫が好き」「君がいた夏」「すいか」
「きょうの猫村さん」しかないなぁ
と思い出してたら
あった!忘れてましたが「白線流し」全話観ました

1996年〜「白線流し」ハマりました
卒業後も2005年まで断続的に
男女7人の成長を追って丁寧に作られていた印象
実年齢に近い役者さん達は演技してるのに
なんとなく実像とシンクロしてる気がして勝手に感動

スピッツが大好きなので
「ロビンソン」や「空も飛べるはず」を聴くと
彼らの切ないドラマを思い出します

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-23 12:27