社員掲示板
案件
みなさま、お疲れさまです(^_^)ゞ
ドラマ大好き!
毎度ハマるものがあり選べませんが…
最近だと"いいね!光源氏くん"です。
源氏物語という2次元の世界から、この3次元の世界に迷い込むという摩訶不思議な設定ですが(笑)
光源氏くんを演じられた千葉雄大さんがドストライク!!
笑いあり涙ありでストーリーも良かった。
感動すると和歌を詠む。
抹茶スイーツに美味( ´艸`)と頬張る様子~たまりません!
娘たちと一緒に毎週楽しみにしてました(*^_^*)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2020-06-23 06:28
ドラマドラマドラマドラマ
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
ドラマといったら、もーあれでしょ!!!
【愛してると言ってくれ】再放送もう、最高です。
録画していて、まだ最終話まで見れていませんが、トヨエツがエロすぎてもう、やばいです!!!
常盤貴子も、キュートでたまらんです。
もっと昔のドラマ再放送してほしいです。
【いえなき子】とか【ぎんろうかいきふぁいる】とか【若葉の頃】とか【あすなろ白書】とか。
当日子供だったので、今見ると発見が色々。
あー、愛してると言ってくれの、録画見終わったら間違いなくトヨエツロスになります。
あの大きな手で頬を撫でてもらいたい。
きゃーーーーー!!!!!
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2020-06-23 06:13
あ ん け ん
本日の案件、
近年で言うと
コードブルーシリーズ
逃げ恥
言うまでも無いですが、
ガッキー・新垣結衣さん主演ドラマです❣️
何度見てもガッキー可愛い❣️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-06-23 06:06
本日の案件。
みなさま、お疲れさまです!
「孤独のグルメ」好きでした。
自分は連続ドラマを見続けるのが苦手で、1話完結の方が気楽に見られることもあり、また実在のお店が舞台なので、見終わった後に、そのお店に伺い、同じメニューが食べられるのも楽しみで。
松重豊さん演じる井之頭五郎さんの食べっぷりの良さ、どの回も本当においしそうで、あの独特の1人語り、実は豪華な俳優陣など、見どころを上げればキリがないです。
番組のエンディングテーマも耳に残るし、ドラマ後の原作者の久住昌之さんの「ぷらっと久住」もおもしろくて、いつも言い訳(笑)しながらビールを飲みつつ、実際に紹介されたお店を訪問するコーナーも好きでした。
ただ金曜日深夜枠のため、ドラマを見てから、あの時間にお腹が空いて困った方もきっと多いのではないでしょうか?
コロナが落ち着いたら、紹介されたお店のどこかに食べに行きたいなあ。
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-06-23 05:55
お弁当作成完了!
今日は良い天気になりますように!
結婚してから洗濯の乾きと夜ご飯のことを毎日考えるように。
洗濯機は乾燥機付きにすれば良かった〜
今日天気がよかったら夜ご飯は揚げ物祭りにしてしまおう!withししゃも・納豆・みそ汁。
作り置きとか作れる素敵な奥様になりたい…
おタカ
女性/47歳/東京都/会社員
2020-06-23 05:49
ポイント稼ぎ
今日は夜勤明け
スカロケ3時間フルで楽しみます
やしこ出ないかな(^o^)
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-23 05:31
6/23(朝)
昨日は夜勤
雨の濡れないところで見張り
楽勝の予定だったんですが
風が強く雨が横殴り
まさかね〜f(^_^;
あったかいもの食べて、ゆっくりします
お疲れ様でしたm(__)m
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-23 05:28
本日の案件
1998年の作品ですが
世紀末の詩です。
1話完結ドラマで1話ごとに
愛とは何かについて問うドラマ
とウィキペディアには書いてありました
当時はそこまで気にしてなかったがすごくのめり込みました
ついでにウィキペディア読んでいくと
脚本家 野島伸司
あのラストが話題になった高校教師の脚本家
愛を色々考えてますね
ビックリしたのが1話のホステス役がはるな愛さんf(^_^;
あの時からいたとは思っても見ませんでした
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-23 05:11
寒っ
朝起きて窓を開けて開口一番、寒っ。温度計は18℃。車通勤なので多少寒くても半袖のままってのが多かったけど今日はどうだろ?流石に無理かぁ〜。
noahchan
男性/52歳/千葉県/会社員
2020-06-23 04:53
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私がどはまりしたドラマはのだめカンタービレです。
玉木宏さん、上野樹里さん主演で映画化もされたコミック原作のものです。
私は幼少期から楽器をやっていたのですが、中高生の頃はスポーツばかりやっており全く楽器を弾いておりませんでした。それこそ大学は体育学部に進み、大学院まで出てしまうほどにスポーツが今でも大好きです。
しかしそれと同じくらい、クラシック音楽、特にオーケストラで演奏される管弦楽曲が好きです。その気持ちが捨てきれず、大学生の頃は大学オーケストラに入りました。
のだめカンタービレが地上波で放送されていたのは私が大学に入る前でしたが、その影響はまだ残っており、のだめカンタービレを見てオーケストラをやりたいと入ってくる新入生も多くいました。
このようにあまり世間では注目されないクラシック音楽をわかりやすく、そして面白く紹介してくれて、さらにその物語性がとても楽しいこのドラマが私は大好きです。
コロナ禍では、アニメを全て見直してしまうほど。
これを見て、みんなが少しでもクラシック音楽に興味を持ってくれたら嬉しいなと思っています。
今はコロナの影響でオーケストラの練習も出来ていませんが、早くみんなで音を合わせて、楽しい音楽の時間を堪能したいです。
ざーさん
男性/34歳/埼玉県/大学教員
2020-06-23 02:55