社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は小学生のころ「政治家の汚職事件」を「政治家のお食事券」だと思っていました。
悪いことをする政治家はみんな裏で「お食事券」を配っているのだと思ってました。
お金じゃなくてごまかして食事券を配るなんて悪いな~!と思っていました。

ちなみに今年小学校1年生になった娘はパジャマのことを「タジャマ」と言っています。
そろそろ教えてあげないとな~と思いつつ、なんか可愛らしいのでまだ指摘せずに
おります。。。

固ゆでたまご

男性/49歳/東京都/自営・自由業
2020-06-24 18:25

勘違い案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

わたしの勘違いは、芸能人の方の読み方を間違えていたことです。
北村一輝さんを「きたむらいっき」、
山本彩さんを「やまもとあや」、
黒木華さんを「くろきはな」、
武井咲さんを「たけいさき」。。。

かなり読み間違いが多いんです。

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-06-24 18:25

そうだったのか案件

私のそうだったのか案件は、友達の性別です!
昔趣味を通じて知り合った4人仲間。チャットでのやり取りだけでしたが、話しやすいし顔文字可愛いしと、私はてっきり女性だと思っていました。しかしある日グループ通話をしてみたら、ええ、みんな男性!?!知らずに色んな話をしていました…早く教えてよー!

今では全然連絡を取らなくなってしまいましたが、とても楽しいグループでした。久しぶりに会えたらなー元気かなーと思っていたところ本日の案件であったため、初書き込みさせて頂きました。

からなりあ

女性/34歳/群馬県/専業主婦
2020-06-24 18:24

本日の案件!

皆様、おつかれさまです!
わたしの勘違い....
それは、お魚のほっけです!
ほっけって、開いてるんですね。
てっきりヒラメやカレイと同じようにあのまま平べったい状態で泳いでいると思ってました。

ほっけって、どんな形だっけ?
と思うこともなく、出されたまま食べていたので、
一人暮らしでお魚を焼いて食べることがほとんどなく、社会人になるまでほっけの形を知りませんでした。

社会人になってすぐに、課長や部長と話してわたしの勘違いが判明したのですが、笑い飛ばしていただけたので助かりました

今はほっけはマグロや鮭と同じような形だとわかっていますが、どんな顔してるのかは知りません(笑)

不思議の国のちろるん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-06-24 18:24

案件…勘違いしてました。

よくこの番組で本部長が「ざべすさん」と言うので、私は「ずいぶん変わった苗字の人だなぁ。漢字でどう書くんだろう」と思っていたら「エリザベスさん」の略称だったんですね。
勘違いしてました。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-24 18:24

勘違い

お疲れ様でございます。
数年前、テレビを見ていてある方の書いた平仮名の「も」の書き順を、私は「この人間違ってるよ」と言ったら、娘がこれでいいんだよ、と。半世紀近く間違えて覚えていた上、我が子に指摘されてなんて情けない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ちなみに書き順は「し」を書いてから横棒二本です。勿論皆さんはご存知のことと存じますが・・
皆さんも子供の前で他人の間違いを指摘する際はくれぐれも慎重に

Gonはご機嫌ナナメ

女性/62歳/東京都/主婦
2020-06-24 18:23

勘違い

皆さんお疲れ様です。

今では子供も産み、母となった娘がまだ高校の時。
携帯でドンドン写真撮るので、
「そんなに沢山入れたら、メモリが重くなるぞ」と言ったら、
携帯を上下に揺らしながら、
「えっ、重さ変わってないよ」と一言。

妻と大爆笑。

データー量が重くなるを本当に重さが出ると思っていた純情さと言うか、無知と言うか?

楽しい思い出です。

kazzz

男性/59歳/東京都/会社役員
2020-06-24 18:23

今日の案件

本部長,秘書,社員の皆様,お疲れ様です。
勘違いしてたことですが,私が中学生の頃「灯台もと暗し」という言葉を,「大正デモクラシー」とか,その辺の言葉の親戚かと思っていました。デモクラシーとは何かよく分からず,「難しい言葉っていっぱいあるな~」なんて思っていました。

左鎖骨下静脈

男性/33歳/茨城県/公務員
2020-06-24 18:22

本日の案件

皆様お疲れさまです!
中学生の頃の私の勘違いなのですが、スパゲティのアルデンテを、アルデンテというスパゲティの料理があると思っていた事です。
当時の家庭科のテストでその勘違いが発覚し、大人になった今でもそのことを家族にいじられます。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2020-06-24 18:21

案件

ほんぶちょ〜
ひしょ〜
皆さま〜
お疲れ様でーす。

20年以上前の話ですが、吉野家さんで牛丼食べていたとき、カウンターの中におしんこやサラダの入ったガラスの扉の冷蔵庫があって、隣のおじさんたちが、勝手におしんこやサラダを取り出して食べているので、もしかして無料なのかと思い2〜3個とって食べたら、キッチリお金取られました。
書いておいてよ〜と思いました。
ほんぶちょ〜は、経験ないですか?

あーでるはいど

男性/53歳/千葉県/会社員
2020-06-24 18:21