社員掲示板
ロッカーと廊下(ろうか)
おつかれさまです!
勘違いについてですが、僕が小学校に入学してすぐのときのことです。僕の小学校には教室の後ろに生徒一人一人にロッカーがあり、自分のロッカーが決まっていました。そこで担任の先生は生徒に自分のロッカーに行くことができるかの確認の意味を込めて「じゃあ、自分のロッカーのところに行って!」といったのでみんなは自分のロッカーのところへ行きました。しかし、僕だけは廊下にダッシュ。ロッカーと廊下を勘違いしていたのです。気づいたときには時すでに遅し。入学早々クラス中の生徒たちに笑われました・・・
土つきつちのこ
男性/24歳/東京都/学生
2020-06-24 17:14
有森裕子さん曰く、
東京オリンピックに関して、
色々なご意見があるのは、
分かっておりまふ。
有森裕子さん曰く、
「(東京オリンピック開催の)年内に判断がつかないならやめた方がいい。」
「来年の3月まで引っ張ったら選手(の心身)が持たない」
全く持って、賛成、おっしゃる通り。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
私、元々、真夏・灼熱・炎天下の東京オリンピックには反対なのですが、
もし、東京オリンピックをやりたい、という方々が、
ギリギリまで(来年の春くらいまで)、
判断を先送りにするようなことになると
それは良くないと思うのです。
再選濃厚な小池都知事は、東京オリンピックをやりたい派の代表でしょうが、
年内に判断がつかないなら「やらない」と判断して欲しいです。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
私とは反対のご意見をお持ちの方も
多数いらっしゃること、分かっておりまふ。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-06-24 17:13
勘違い、聞き間違い?
BUMP OF CHICKENの曲は初見で聴くと聞き取れないですよね?
歌詞カードみながら聴くと、なるほどってなります‼︎
じょーさん
男性/36歳/大分県/会社員
2020-06-24 17:11
本日の案件
Greeeenの「キセキ」の歌詞、「ふたり寄り添って歩いて」を「太陽に沿って歩いて」だと思っていて、太陽の周りはだいぶ熱いからさすがに無理では…と思いながら聴いていました。勘違いに気付いた今もやっぱり「太陽に沿って歩いて」に聞こえます(笑)
夢はホテル暮らし
女性/43歳/埼玉県/パート
2020-06-24 17:10
勘違い案件
みなさんお疲れ様です。
就活の時の履歴書にアピールポイントを書く欄があり、私は毎回TOEICの点数をアピールしていたのですが、20社くらい落ちたところで手書きの履歴書を見返していると、、TOEICのIとEの位置が逆になり、トイエクになっているではありませんか!
自分の英語が大したことないと逆にアピールしていたようなもので、自宅で1人恥ずかしい思いをしました。思い込みって本当に怖いです。
その後は「あ、これが原因で今まで落ちてたに違いない」とめちゃくちゃポジティブに捉えることに成功し、就活も無事切り抜けられたのはいい思い出です。
学生の皆さん、是非参考にしてください!
二段階右折
男性/33歳/東京都/会社員
2020-06-24 17:09
今日の案件
「そうだったのか」とは少しそれてしまうかもしれませんが…
ここ最近、個人的に衝撃的に感動したことがあります
それは「スニーカーの快適さ」です
これまでマーチンなど重たい靴やペタペタしたフラットシューズばかり履いていましたが、2人目が生まれ、赤ちゃんを抱っこしながら、上の子を追いかけるのに仕方なしにスニーカーを履くようになったら
なんと疲れにくく、脱ぎ履きしやすいこと!意外にもどんな服装にも合う!
スニーカーは少年ぽくて抵抗がありましたが、今では毎日履いています
旅行やテーマパークなど、足が痛くて機嫌が悪くなることもあったので、もっと早くスニーカーに出会えていればと、悔やまれます
まれ
女性/35歳/神奈川県/会社員
2020-06-24 17:06
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
勘違いとは違うんですが、これは子育てあるあるかもしれないです。
最近つかまり立ちをし始めた我が子が、手の届く位置にあるものを色々と触ります。
私が料理をしていると、キッチンに入ってきて、ガスコンロの辺りをうろちょろしてガスを点火しそうになったりと、ヒヤヒヤしています。
そんな中、ガスの点火ボタンの下に小さなつまみがあり、そこを引いた息子。
するとそこには揚げ物用の温度設定ボタンやコンロのタイマーなど今まで気づかなかった便利そうなボタンが出現しました。
こんな所に隠しボタンがあったとは…!
というか最近のシステムキッチンってこんな便利な機能があったのか!
と、子供のいたずらで気づかされました。
でかしたぞ我が息子!!
プディング入り飲み物
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-06-24 17:05
勘違い
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、つい先ほどまでJFNをJFMだと思い込んでいました。
ちょうど山田久志さんのの本を読んでいて巻末に記載されてるのをみて気づきました。
10年近くTokyo FMを聞いていてめっちゃ恥ずかしくなりました。
MとNて聞き違えたりしませんか?
タツミン
男性/25歳/東京都/学生
2020-06-24 17:05
勘違い案件
やしろ本部長がザベスさん、ザベスさんって言ってたので蛭子さんみたいな男の人を想像してたら、めっちゃ綺麗な女性でした。。。
じょーさん
男性/36歳/大分県/会社員
2020-06-24 17:03