社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

若者言葉には、勘違いばかりです。
最近は「ぴえん」を、勘違いしていました。

教え子に負けまい、と私も「みんな宿題出してくれなくて、ぴえん」「嫁さんに怒られて、ぴえん」などと使っていました。

が、この使い方は間違いだと、生徒からの指導。
最近は悲しいときでなく、嬉しすぎて涙が溢れるときに、ぴえん、を使うとのこと。
「しっかり宿題だしてくれて、嬉しすぎて、ぴえん」と言った感じでしょうか?

最近は「ぱおん」も出てきて...、
日々お勉強中です。

がねしゃん

男性/34歳/東京都/教師
2020-06-24 07:16

勘違い案件~その2~

皆様お疲れ様です!
最近まで間違えて覚えてたのが、
「◯以上◯以下」は◯も含むのに、含まれないと勝手に勘違い違いして覚えてました。それに気付き、後日、お仕事でやり取りした方にお詫びの訂正連絡をしました~m(_ _)m
ちなみに、
「◯未満」は◯を含まないようです。
日本語って難しいです(笑)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-24 07:02

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
プロ野球がはじまり、なかなか勝てないスワローズですが、今は応援出来ることが嬉しいです。
今日は『UFOキャッチャーの日』
日付は、「UFOの日」として多くの人に認知されていることから。
1985年から発売されている「UFOキャッチャー」を更に多くの国内外の人に楽しんでもらうことが目的だそうです。
開発当初は、景品を鷲づかみにするゲームということで「イーグルキャッチャー」という名称が検討されていましたが、クレーン部分を鳥の形にすることが技術的に難しく、楕円形に変更。
その形がまるで「空飛ぶ円盤」のようだったことと、当時UFOが話題になっていたことから「UFOキャッチャー」と命名されました。
UFOキャッチャー
下手なのですが、1度だけどうしても欲しい景品があって、何度もチャレンジしたことがあります。
だんだんとギャラリーも増え、最後に、景品が取れた時は、周りのお客さん達から拍手をいただきました。
⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)⁄
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-06-24 07:00

昨日の案件

古畑任三郎大好きすぎる~

えびたらマヨ

女性/34歳/東京都/アルバイト
2020-06-24 06:59

おはようございます(・∀

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
おはようございます!

月曜日の放送で、ONE MORNINGとの絡み(?)
で、ザベスさんの言っていた
「しぃ〜るなぁ〜したぁ〜んたぁ〜んめぇ〜ん♪」
が耳から離れず、ふとした時に
「しぃ〜るなぁ〜したぁ〜んたぁ〜んめぇ〜ん♪」
と二日経った今朝でも独り言で口ずさむか、脳裏でリフレインしています(笑)

いやぁ〜インパクト大です!

番組内で一時的に連続で流したした本部長!
どぉしてくれるのですか!(笑)

梅雨らしい空模様が連日続いていますが、体調を崩さないように、体調管理をしっかりして、無理なく、楽しく頑張っていきましょう!

はっさく太郎

男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-24 06:51

本日の案件

私の〜勘違いしてました!〜は
息子たちが小学校に通っていた時のはなし…

買い物先でママ友に会って、あいさつからはじまり
学校の先生の話、修学旅行の話、運動会の話などなど
立ち話をしていました。
時々ママ友が『なんだ?』みたいな顔をして、話の内容もちぐはぐだな〜とは感じていましたが、しばらくおしゃべりしていると…

「○○の母だけど、勘違いしてない?」と言われ
「ハッ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」 そうです…

長男のママ友とばかり思っておしゃべりしていたのは、次男のママ友でした。

指摘されなければ、長男のママ友としてずっとおしゃべりしていたかと思うと恥ずかしいやら申し訳ないやら…
私のバカ!バカ!
気まずい雰囲気でさよならしたのは、いうまでもありません。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-06-24 06:50

そうだったのか案件

皆様お疲れ様です!
レストランの店先で、美味しそうにキラキラしたボリューム感のある食品サンプルを見て、
「これにこの値段なら!」とわくわくして入店し注目後そわそわしながら待ってると、
「お待たせしましたー!」と対面した時、サンプルと見た目少ないと思います。
(ん?少なくなってる気がするけど…。でもまぁ、お腹も空いてるしいいっか!)と結局食べ始めたら、そんなことは忘れてしまいます。
美味しければ全て良しです!

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-24 06:37

行きつけの美容院。

みなさま、おはようございます!

行きつけの美容院が、コロナの影響で今月末で閉店が決まりました。

その美容院はスカロケとの出会いを作ってくれた場所で、今は移動していなくなってしまったかつての担当さんが、店内でTokyoFMを流していて、夕方のスカロケが1番好きだと言っていました。
パーソナリティのマンボウやしろさんが、いつも熱くて、おもしろくて、リスナーさんへ寄り添う姿勢が本当に優しい、秘書の浜崎美保さんの声はとてもかわいくて、マンボウさんとの息もピッタリだから、ぜひ聴いてみて!と何度もおすすめされていました。

その当時、自分もラジオリスナーではありましたが、洋楽を聴くので、天王洲方面のラジオステーションのヘヴィリスナーで、どちらかというと、トーク中心の番組ではなく音楽中心の番組を聴いていたし、その方が好きでした。

あまりにも熱心にすすめていただいたので、一度聴いてみたら、競馬のコーナーもあるし(笑)DJミルキーや、「聞いてよ!美保さん!」のやしことのやり取りなどがおもしろくて、そこから少しずつ聴くようになりました。あー、担当さん元気かなあ。

コロナ禍という状況で、いろいろ仕方ないと思うことは多いですが、毎月通っていたお店がなくなるのは、やはり寂しいです。今日、最後の予約を入れているので、オプションでトリートメントも追加しちゃおうかな。

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-06-24 06:15

本日の案件3

ZARDが出て来た時

坂井泉水さんの音楽活動名だと思ってた

音楽ユニット名だったとは

あー勘違い

本日ポイント終了
お疲れ様でした\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-24 05:51

本日の案件2

若かりし頃
普通の人は
普通に暮らしてれば
普通に結婚して
普通に家庭を持ち
普通に家を持つ

普通に勘違いしてました

普通にって何ですか〜(武田鉄矢風に)\(^o^)/

さて本日も楽しんで参りましょう
何がええって天気がええ\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-24 05:47