社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は小4までカルピスの原液をそのまま飲めるものだと勘違いしていました。
勘違いに気付いたきっかけは小4の夏休みにお中元で頂いた瓶のカルピスを半日で飲み干した時です。
それまで飲んだことのあるカルピスと違って「やけにドロドロで甘いなぁ」とは思ったのですが、特に気にかけませんでした。
が、その夜異変が起きました。
寝ているとなにやら鼻から液体が出てきたので拭こうと電気を点けると、信じられない量の鼻血が!
しかも一向に止まる様子はなく、1時間以上出続けたのです。
親もビックリし、「何をしたの?!」と聞かれたので一日を振り返っていたところ、ようやくカルピスの原液のことを知りました。
ちなみにこの話はこれまでいろんな友達や同僚に話してきましたが、皆爆笑するので私の中では鉄板ネタです!笑
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2020-06-24 01:46
そうだったのか案件。
『若干名募集』とか…
昔、この言葉を見て…
ホーーー( ˙◊˙ )わかせんめい
元気が有り余ってる《若い者を》
《千名》も雇うほどに
イケイケで景気が良い会社なんだろうな
(´-`).。oO(
と、思ってました。
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-06-24 01:41
勘違い案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
つい最近まで、街中で見かける駐車場の、「月極」を「げっきょく」、「1時間"毎"」の「毎」を「まい」だと思って読んでいました。
家族に間違いを指摘されたときに散々馬鹿にされて、悔しかった〜!
眠れぬ夜の澪
女性/27歳/埼玉県/会社員
2020-06-24 00:55
勘違い案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
(Twitterではよく騒いでおりますが)掲示板には初めての投稿です!!
私のよくある勘違い(されている)案件は”名前の漢字の間違え”です。
本名のさおり、が、「砂織」という珍しい漢字になっているため、
定期的に別の漢字のさおりと間違えられており、その中でも一番多いのは「沙織」です。
私はあまり気にしないタイプなので、心の中で、「またかー」と思っているくらいなのですが、
社外に出る資料でも間違えられているときもあり、、そんなときはこっそりと自分で直しています。
そして、私的には、漢字を間違えられることより、目の前で、「あ、やば。漢字間違えてた」と気づかれる方が気まずくて嫌なので、何かのきっかけで、自分がいないところで気が付いてくれたらいいなあと思っています(笑)
メールやLINEで、検索で一発で出にくい名前を、わざわざ漢字にして送ってくれる方々には、ちゃんと誠意を持って接しようと思っている今日この頃です!
さおりんこ
女性/31歳/東京都/会社員
2020-06-24 00:44
ERを忘れていました
どハマりしたのを忘れていました、
海外ドラマのER緊急救命室です。
シカゴの病院を舞台にした医療ドラマ。
ドクターヘリ、トリアージ、酸素飽和度という言葉はここで知りました。
ステディカムというカメラで撮影された治療シーンは視聴者が現場で見ているかのような臨場感があります。病院の中はもちろん、医師や看護師のプライベートの時間の描写が秀逸。
ドスンと重いテーマの時もおちゃめなオチの時もあり、45分と観やすい時間ですが映画一本観たくらいの満足感があります。
出演者も豪華で、ジョージ・クルーニーが恋多き小児科医というハマり役でした。ユアン・マクレガーが切ない役で出ていたのを覚えています。
クエンティン・タランティーノが演出をした回もあります。
約25年前の作品です。今改めて観ると違う視点で観れるのかもしれません。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-06-24 00:33
本日の案件 勘違い
子供の頃、誰しも勘違いしたかも知れませんが、
天気予報の「波浪注意報」
テレビで「明日は波浪(ハロー)注意報が出ています」と聞くたびに、「明日は外国人と挨拶しちゃいけない日?」と思っていました。
こうした同音異義語の勘違いは多いかもですね。
かせラジ90
男性/45歳/東京都/会社員
2020-06-24 00:29
うちにも出産パワーがきました!!
今、陣痛と戦ってます!
と言う投稿を拝聴していて、うちも間もなくなんだな~と思ってたら、妻の朝からの腹痛が陣痛の始まりだったみたいで、先ほど病院にタクシーで向かいました。
さすが本部長。
確かに旦那から妻にパワー伝わりました!
ただうちの病院の場合は、立会も産後の面会もコロナのせいで不可。
前回は同じ病室内で、目の前で陣痛で苦しむ妻に、ボールでお尻を押したり、水分補給を手伝ったり、何かと一緒に戦えて、我が子に会えるまでを過ごせたのですが、今回はそれが出来ないため、本当に苦しい。
妻も苦しいだろうけど、状況が見えず、何もできず、ただ子供と待つと言うのは、本当に辛いです。
とにかく本部長パワー信じて、夫婦共々頑張ります!
クマクサ
男性/46歳/愛知県/会社員
2020-06-24 00:22
逃げ恥再放送
Blu-rayBOXまで買うくらい大好きなドラマで
それなのに特別編まで1人キャーキャー言いながら見てしまうあの魅力は何なんだろ。
とにかく面白すぎる!
ここからが面白くなる展開なのに
特別編の放送は来週までだなんて…
全部見たい‼‼
でも多部未華子ちゃんの新ドラマも感情移入しそうだな(^^;)
良くも悪くも私にとっての日常なので。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2020-06-24 00:11
勘違い案件
お疲れ様です。
勘違い案件ですが、甲子園の高校野球で流れる試合開始、終了のサイレン音を、アナウンスの女性の叫び声と思ってました。
当時まだ交際中だった夫とたまたまテレビで観てた時に、相変わらず肺活量すごいよねーと言ったら、珍獣を見るような眼で見られました。
なぎぱんまん
女性/38歳/東京都/会社員
2020-06-24 00:08
勘違い
こんにちは。コロナの影響で4月ごろからスカロケを聞かせて頂いています。
本部長が教頭だったときのスクールオブロックは、毎日のように聞かせていただいており、懐かしい声に癒されています。
コロナのことばかり扱うテレビが嫌で、新聞が情報源のメインだったのですが、
ラジオを聞き始めて、とても楽しく過ごしていたところ、
ラジオから「コロナか、コロナか」と聞こえてきて、なんのことだろうと思っていました。
それまでずっと「コロナうず」だと思っていた「コロナ禍」だと一致したのは、つい最近です。
ラジオって素晴らしい。
これからもよろしくお願いいたします。
なんしー
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2020-06-24 00:00