社員掲示板
ポケモン技
マンボウという事なので覚える技はみずでっぽう、バブルこうせん、ハイドロポンプ、ダイビング…ですかねぇ?
最近は技名も増えてるので対戦の際にどういった効果があるのかなど覚えるのにいっぱいいっぱいです。(うたかたのアリアやミストバースト等)
ヤドンのしっぽ
女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-06-24 18:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
初書き込みです。
私の勘違い...というより思い込みのお話です。
子供のころから大好きな「コーンポタージュ」というお菓子があるのですが
あまりにも大好きでスーパーに行くたびに「買ってー!」とおねだりしていたら
母に「これは食べすぎると鼻血が出るんだよ!」と言われあまり食べないようにしていました。
数年前、コンビニで「あ!コーンポタージュ久しぶりに食べよう!」と思ったときに
ふと「でもこれ食べすぎると鼻血出るんだよな...。あれ??そんなわけないじゃん!」と気づきました。
母に言われた何気ない一言を、なんとなく数十年信じていてやっと気づきました。
母にその話をしたら案の定「そんなこと言ったっけ?」でした。やられたー('_')
はぐきおばけの嫁
女性/33歳/東京都/会社員
2020-06-24 18:46
お食事券
皆さまお疲れ様です。
小学生の頃ですが、ニュースで偉い人がおしょくじけんで捕まったと聞いて、偉い人はお食事券を渡すと捕まるんだ、大変だなと。父は友人にあげても捕まらないのになと。後日母に話したら、汚職事件よと笑われました。今となっては、笑える思い出話です。
スキスロ
男性/51歳/東京都/公務員
2020-06-24 18:44
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
携帯電話が普及し始めた頃、
SoftBankショップに勤める友人に、
「ドコモはNTTだろうけどアーウーは何処?」
と聞くと呆然とした表情で、
「マジか・・それ、エーユーって読むんだけど」
・・・一瞬で凍りつきました!(°▽°)
勇者の道も一歩から
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-06-24 18:42
母が飛べると思っていた話
こんにちは
これは母の話なのですが、母は20歳になるまで人間は飛べる生き物だと思っていたそうです。母いわく、夢の中で空を飛んでいたことを現実のことと勘違いしていたと言うことなのですが、はじめて聞いたときは驚きました。
母は友達とファミレスに行った時に友人に「最近あんまり高く飛べないんだよね」と話し、そこで友人から「飛べるってどういうこと?」と聞かれ、初めて人間は飛べないと知ったそうです。
母は人間は飛べないということを知ったときに驚いたそうですが、私は母の天然ぶりに驚いてしまいました。
大宮一等兵
女性/21歳/東京都/学生
2020-06-24 18:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、私は22歳くらいまで
波浪警報 → Hello警報
梅雨前線 → バイオ前線
だと思っていました・・・(笑)
テレビの気象情報等はいつもしっかり見る訳でなく、耳だけ傾けていたので漢字を気にしたことがなく(笑)
社会人になってから先輩と話していた時に発覚しました・・・
その時の「波浪って漢字があるのか!!」と衝撃でした
もう天気の話を振られても大丈夫なはずです!
チョコットスナギツネ
女性/28歳/神奈川県/会社員
2020-06-24 18:39
本日の案件
本部長、秘書、、社員の皆様お疲れ様です。
浜崎さんがデビューしていたころから聞いています。はじめてお手紙しました。
あの頃マンボウさんにいじめられていたような浜崎さんが最近はたくましくなってとっても満足しています。
でも、マンボウさんも、脚本家としてもますます活躍されていて、本当にうれしく思います。孤独の車中泊 マンボウさんのが特によかったよ。
本日の案件です。
看板の見間違いふたつです。
「おとこ教室」っていうのが近所にあって、なんだろうと思っていたら、「お琴教室」でした。
上京したころのこと、どこにいても「月極駐車場」というのがあってびっくりしました。
「月極」さんという人は土地持ちなんだなーと思っていました。30年以上前には、田舎では見なかったものですから。
これからも二人頑張ってね。応援してます。
紅玉リンゴ
女性/68歳/東京都/専業主婦
2020-06-24 18:39