社員掲示板
私が欲に負けた時(駄菓子屋の力)
本部長、秘書、スタッフ様方、社員の皆様お疲れ様。
私が欲に負けた時、それは駄菓子屋に立ち寄る時です。
隣町にあるショッピングモールの中にある駄菓子屋さんなのですが、洋服のテナントに混じって昔っぽいオーラを出した店頭に
毎回通りかかるたびに迷宮に吸い込まれるよう、子供達に混じって中を物色してます。
また、その合間にツイッターのフォロワーさんにアンケートして、150円、250円、300円、500円の何か予算で駄菓子買うか決めてもらい、その額内になるように選んでます。余りがいかに少なくなるように選ぶのかがポイントで、そのためだけに
「今日はもろこし太郎を我慢!!」みたいなことも。
レシートが予算ぴったりだった時の達成感はすごいですよ!
昔は近所にもあったのですが、すっかりなくなってしまった駄菓子屋さん。
だからこそこの誘惑に自分は負けてしまうのです。
晴海(Harumi)
男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-06-25 16:01
案件
息子の誕生日プレゼントを視察に行ったつもりが、ついムック本に目が行き、中央線謎解きなんていう興味をそそられる本が目に止まり、買ってしまった…
もう一つムック本買おうと思ったけど、ここは頑張って踏みとどまった!
気持ちとお財布の紐は締めていきたいもんです。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-06-25 15:55
本日の案件
お疲れ様です。
私はパンが大好きなので初めて行く街や駅で
パン屋さんを見掛けると買わずにいられません~
街中に2~3軒連立していることもあり、結果両手一杯に買ってしまう事も。
日本のパン屋さんのレベルが高くて本当に困ります。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-06-25 15:54
初書き込み
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は夜の道路工事を中心に働いてます。現場によりますが最近毎日4回ほど半蔵門ラジオを通ります、うちの二回は放送中になり、スカロケを聴きながらの出勤はとても元気になれます。リモート放送の時に少し寂しさがありましたが、やっと今は毎日今日もここでやってると思いながら通れます。ちょっと嬉しいです。
今回初投稿に踏み込んだ理由は一年間ほどモヤモヤしてる気持ちを晴らしたいです。
約一年前ぐらいになるとおもいますが、皇居と毎日新聞社の前辺りで仕事をしてる時に毎日ではないですが結構の確率で夜ランニングしてる本部長は作業帯を通られた気がします、仕事中で声をかける事に躊躇して本人かどうかを確認出来ませんでした。今本部長の声を聞くたびに思い出します。
どうかこのモヤモヤの気持ちを晴らして頂けないでしょうか。
これからも毎日楽しく聴かせていただきます。
Big_J
男性/37歳/千葉県/アルバイト
2020-06-25 15:51
今日のSOL
今日のスクールオブロックに矢作さん登校ですね、やしろ教頭の話題は出るんでしょうか、まぁ出るんでしょうね 笑
楽しみです!
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-06-25 15:50
案件
私が欲望に負けてしまうのは、夜中のカップラーメンです。
1日の仕事を終え、ゆっくり録画した番組を見ながらまったりしていると小腹がすいてくる事がありますよね?
そんな時にカップ麺のCMを見てしまうともう終わりです。何故か買い置きもあるんだよなー。理性と戦い、気が付くとお湯を沸かしてしまう。朝起きてゴミ箱を見たときに後悔しても時既に遅しです。。
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2020-06-25 15:48
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
在宅勤務の日々はまさに欲望との闘いの日々でもあります。
ついついツイッターを開いてしまったり、昼休憩を多めにとってしまったり・・
それらの誘惑を乗り越えて業務をしている私に追い打ちのようにやってくる誘惑。
うちの猫です。
普段しないようなおまぬけなポーズを取ったり、せつない声で鳴いて誘ってきます。
それでも無視をしていると、デスクの上に飛び乗って口にくわえた猫じゃらしをポトっと落としてこちらを見つめてきます。
この誘惑に負けて、毎度もふってしまいます。
本当に恐ろしい誘惑です。
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2020-06-25 15:45
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
いい歳して、毎日欲望には負けておりますよ。
テレワークの日は、仕事をしているんだか、遊んでるんだか分からないくらい、ダラダラしているし、お酒飲んじゃうし(量は大したことないにせよ)、夜更かししてラジオを聞いたりしているし…。
♪わかっちゃいるけど やめられない
そう歌ったクレイジー・キャッツの植木等さん。実家がお寺さん。「スーダラ節」を唄うことが決まった時、こんな歌を歌って良いものかどうか悩んで、ご住職であるお父さんに相談したそうです。
「わかっちゃいるけど やめられない」は、
親鸞聖人の教えに通じると、お父さんが背中を押してくれたとか…。
だからといって、こんな自分を正当化してはいけないんですけれど…(笑)。
迷い道くねくね
男性/69歳/千葉県/会社員
2020-06-25 15:44
サザンリクエスト
「女神達への情歌」をリクエストします!
ウッチャンナンチャンとダウンタウンを中心とした伝説のコント番組「夢で逢えたら」のオープニングテーマだったこの曲を聞くと、あの頃を思い出してワクワクしてきます。
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2020-06-25 15:42
サザンオールスターズリクエスト
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今から14年ほど前、中学生の頃プールで聞いたサザンの曲に引かれアルバム”海のyeah!!”を購入。
あまりCDも買ったことが無く、アルバムならハズレはないだろうと購入したところ、
絵を描いている時、移動時、つまらない授業時間など
ずっと聞くことになったCDでした。
当時一番はまった”みんなのうた”をリクエストします。
案件違いですが、僕が欲に負けた時は、
締め切り明けの「味玉ラーメン、ごはん大盛」です。
きーぼう
男性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-06-25 15:37